skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2003年7月30日
所詮ロフトベッドの下の職場
SONYのカラーテレビのリコール、 ちょっと期待してたんだけど、うちのはインチ違いだった。 対象は「KV25ST12」、うちのは「KV21ST12」。 そんなことを期待しても仕方ないが(^^; よその家って大体どれぐらいのインチのテレビなのか、 ちょっと気になるところではあるな…...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月26日
意外に難しい
「インターネット ルール&マナー検定」 http://rm.iajapan.org/RuleAndManner/index.html 混んでるみたいでエラーが出やすいのだけど、 最近始まったということで挑戦してみた。 合計100問、結構数があって大変だった(^^; 正答数 94問...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月24日
ほとんどの人の目的は「涼」かな。
どうもあちこちでガキんちょを見ると思ったら、夏休みなのね。 本屋さんに行くと漫画雑誌のところにズラっと並んでるし、 家電店ではゲーム体験コーナーに行列できてるし。 図書館は女の子でいっぱいだった。 ああいうところに「友達と」行くのは、 やっぱり男じゃなくて女の子なんだなーと(^^...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月23日
流行る…かもね
以前書いた「Macromedia Contribute」、 体験版をダウンロードして、少し使ってみた。 ちなみに、このソフトは、 WebサイトをWeb上で直接編集しているかのような、 そんな感覚で簡単に使えてしまうもの。 FTPでアップロードとかを意識しなくても済む親切設計。 詳...
続きを読む »
0 コメント
も~っと おジャ魔女どれみ
結局見てしまったあのアニメ・・・ 毎年夏休みになるとCSで午前中に毎日2話ずつ、 どう考えても夏休みの子供向けの企画なのに(汗) 昨年、一昨年と前2作も見てしまうと、 やはり今さらやめることは出来ないのか。 ええトシこいて、で、でも意外に面白い(苦笑) この勢いだと来年は「どっか...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月22日
山? or 海?
1日中PCにかじりついて勉強してるので、 たまには…という感じで息抜きに掲示板レス。 (あまり褒められたもんじゃないな(笑)) 今日はハッピーマンデーで海の日。(だよね?) 元々あった「海の記念日」ってのを、 「7月に祝日がないから」という安直な理由で、 祝日に格上げした、という...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月21日
ゲゲゲの鬼太郎
の歌詞で、こんな一節。 「♪オバケは死なない~病気も何にもない」 ってのがある。(何を突然(^^;) 病気も何にもないわりには、 なんで妖怪病院があるんだろう。 そんなしょうもない疑問。 なんでなんでしょ(笑) (10分後追記) ちょっと調べてみたら、 ケガしたら行くし、妖気が弱...
続きを読む »
0 コメント
踏んだり蹴ったり
貰い物のRAIDカードが届いた。 IDEのRAIDで、0/1/0+1に対応の4つコネクタがついたもの。 日本のものじゃないから説明書は英語… 日本でそれほどRAIDが一般化しなかった頃のだろうか。 説明書を読むには読んだけど、当分お預け。 現行のHDDからミラーRAIDに移行って...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月20日
怖さと鬱陶しさ
朝10時前?に、恐ろしくなるほどの集中豪雨。 外が明るいからのほほ~んとテレビ見てたら、 一瞬にして暗くなって、CSの受信が不可能な状態。 CSがダメということは、かなりの規模のものと推測され、 案の定その十数秒後に…怖かった(T-T) ↑結構そういうのに弱い人(^^; 外に出て...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月19日
そもそも身内に「オレ」と言わない
オレオレ詐欺の次は「わたしわたし詐欺」なんだそうな(^^; わからないでもないけど、なんと安易な。 んでも、自分の子供や孫を間違うものなのかね。 あれに引っ掛かるのは、どんな詐欺でも引っ掛かる人だろうから、 オレオレ・わたしわたしが巧妙というわけではないと思うのだけど。 ちなみに...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月18日
他人のこと言えるかな?
「"河童の川流れ"は河童が川で楽しそうに 遊んでいる姿ではありません」と息子を心配する母親、 電子辞書をすすめるジャパネットたかたのCM。 ジャパネットたかたは嫌いだけど、あれはフフフっと笑ってしまうな。 友人のパソコンのわからないところを聞いている時に、 や...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月16日
絶対phoneと間違える人が出るな
J-PHONEがボーダフォンになって(?)、 メールアドレスが変更になっちゃうんだそうな。 jp-n.ne.jpで短くて結構好きだったんだがな~ n.vodafone.ne.jpなんて、ちょっとカッコ悪い。(どっちもどっち?) J-PHONEのプレスリリース(PDFファイル) h...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月15日
内臓脂肪じゃなきゃいいが
体脂肪率が2ケタになってしまったので、 こりゃいかん、ということで慌てて筋トレ再開(^^; (殴られそうなので控えめに薄字) 筋肉質ってワケじゃないんだけどね、 体型変わってないのに増えてしまったってことは、 やっぱり基礎体力が落ちてしまったんだろうな。 何年ぶり?というぐらいの...
続きを読む »
0 コメント
忘れる難しさ
買ったPHPの本で一から勉強のしなおし。 常時接続なら参考書なんて要らないとはよく言うけれど、 やはり系統立てて学ぶには必要なものね。 順番にやってると、知らなかったテクも出てくる。 全300ページのうちの最初の100ページを完了。 まあ、この辺は簡単なので(^^; perlのC...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月14日
1000号チャット
メルマガ1000号の記念チャット、 とりあえず前半を終了した段階(^^;<あとは夜 別のチャットで知った名前ばかりだったけど、 時間になって「少しだけ」常連さんが現れた。 やっぱり「少しだけ」になるんだね、こういうのは(笑) チャット慣れしてると、そうでない人との 「微妙な間(ま...
続きを読む »
0 コメント
そろそろ収納場所が
昼過ぎ、bk1で頼んでおいた本12冊が届いた。 梱包箱に金髪が入ってて、だ、だれの? なんて怪しげな妄想をしつつ…(してませんw) 男性の、という可能性もある…(だから妄想しないってw) 持ってる雑学本とあわせて並べるとこんな感じ↓ 下のブロックが今回買ったもの。 PHPの参考書...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月12日
漫画のような喫茶店じゃないだけマシ?
24時間サポート付き、というのがBフレッツのいいところ。 でも電話番号を調べるのにネットを使えない、悲しいわ(^^; いちいち契約書類を持ち出すのは面倒で。 116に聞くという手もあるけど、昼間は混み混み。 昼過ぎに約1時間ほど回線が落ちた。 (ISP、NTT共に未だに原因は提示...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月11日
USBの遊び
USBシュレッダー、ってのが出てた。 PCのUSB端子につなげば電源不要でシュレッダー、 まあ実用性は別としても、なんか好きだな。 USBにつなぐ"面白商品"は、たくさん出てる。 USB扇風機、USBアロマポット、USBパトランプに始まり、 USB歯ブラシ、U...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月10日
被害者の将来と、加害者の将来
長崎の幼児誘拐・殺人事件、 結局犯人は12歳の中学1年生なんだと… 罰することも出来ないから、指導というカタチだけなのかな。 遺族にしてみりゃ、どうしようもない結果だわな。 昨今の"17歳犯罪"が問題になって少年法のあり方を ずいぶん変えたけど、それよりもはる...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月9日
あこがれのハンドル
よその掲示板などに書き込む時に、 いろんなハンドルネームを模索中… やっぱり変えてみたいのよね、そろそろ。 短くて、ひらがなで、個性的なものに。 簡易的に「じゅーばこ」を使ってはいるけど(^^; http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/name....
続きを読む »
0 コメント
2003年7月8日
とぅいんくるとぅいんくるりとるすたー
今日は七夕か~。 ふと思ったんだけど、織姫と彦星が会うのに、 なんで願い事をするんだろう、かなりの謎。 人がデートするのに、お願いするって、失礼だよな(^^; そう思ったら調べる、これ基本(笑) メルマガじゃないから簡単に書くと、 元々棚機(たなばた)と書いたぐらいだから、 織姫...
続きを読む »
0 コメント
1日6MBって多いな、このサイト
kyudo-web.comのサーバ使用量は、 割り当てられた150MB中の23MB。 まだまだ余裕はある、それは問題ないのだけど、 このうちアクセスログが6MBもあるって納得行かないな。 サーバ側で自動的にaccess_logが生成される。 それが勝手にホームディレクトリに置かれ...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月7日
さすが、というか…
映画「ブッシュマン」の主演のニカウさん、 亡くなって「いた」っていうニュースが小さく出てた。 さすがブッシュマンらしい記事だな、と思った(^^; (ちなみにブッシュマンはコイサンマンの蔑称らしい) 「年齢は59歳 ぐらい 」 「 草原 で死んでいるのが発見され自然死と見られる」 ...
続きを読む »
0 コメント
おべんきょ
PerlのCGIは、普通にいじれるようになったけど、 どうも記述が面倒で、デバッグが苦手で好きになれない。 結局、以前中途半端で終わってたPHPの勉強を再開。 デザインを重視するとどうしてもPHPね。 データベースなんて高尚なものは今のところ使わないけど、 Dreamweaver...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月6日
♪ときめきの導火線が~
ガソリンスタンドで花火セットを貰った。 500円程度の給油でも貰えるんだ…なんか悪い気が。 貰ったはいいけど、どうすんべ、これ。 この辺じゃ花火出来ないから公園か河川敷だけど、 こんなショボイ花火でそこまで頑張れと?(^^; (普通のごみでは捨てられない) そういえば花火ってしば...
続きを読む »
0 コメント
広告料は使われる
bk1で本を10冊ほど購入手続き。 bolって先月末で閉鎖してbk1に引き継いでたのね。 amazonやesbook、楽天ブックスも検討したけど、 品揃えと「その辺の」コンビニで支払えるのはbk1だけで。 買ったものは届いた時に書くとして、 まとめ買いの恐ろしさか合計10,040...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月3日
単純明快
今日は特に何にも無いから、 ここ最近の生活スタイルをば。 7:00~8:00 起床、朝食、その他 8:00~9:30 メルマガ発行・執筆 9:30~12:30 せっせと働く 12:30~13:00 ↑をしながら昼食 13:00~14:00 せっせと働く 14:00~17:30 チ...
続きを読む »
0 コメント
2003年7月2日
メタノール式燃料電池
昨日書いた燃料電池式ノートPCのこと。 当然のことながら燃料を「燃やす」わけではなくて、 水の電気分解の逆、酸素と水素から電気を作るという原理。 酸素は空気中から取るとして、水素はメタノールなどから取り出すらしい。 出来上がるのは水だけでクリーン、というわけ。 昨日、普通に使う分...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(2870)
PC・ITニュース
(2280)
PC・ネット関連
(1838)
時事ニュース
(1114)
気まぐれ購入品
(250)
製品購入・レビュー
(164)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(92)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(42)
バイク
(38)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
弓道
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2018
(74)
►
4月
(16)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
▼
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
▼
7月
(28)
所詮ロフトベッドの下の職場
意外に難しい
ほとんどの人の目的は「涼」かな。
流行る…かもね
も~っと おジャ魔女どれみ
山? or 海?
ゲゲゲの鬼太郎
踏んだり蹴ったり
怖さと鬱陶しさ
そもそも身内に「オレ」と言わない
他人のこと言えるかな?
絶対phoneと間違える人が出るな
内臓脂肪じゃなきゃいいが
忘れる難しさ
1000号チャット
そろそろ収納場所が
漫画のような喫茶店じゃないだけマシ?
USBの遊び
被害者の将来と、加害者の将来
あこがれのハンドル
とぅいんくるとぅいんくるりとるすたー
1日6MBって多いな、このサイト
さすが、というか…
おべんきょ
♪ときめきの導火線が~
広告料は使われる
単純明快
メタノール式燃料電池
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.