skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2015年5月29日
子供だけはNG
米メリーランド州の「放任育児」、ネグレクトにあたらず (エキサイトニュース) 6歳と10歳の子供だけで公園から自宅に歩いてたら ネグレクトの疑いがかけられる、とかお国柄だろうな。 日本だとごく普通に見られる光景どころか、おつかい付き。 3〜4歳の子供1人だけとかだった...
続きを読む »
0 コメント
13年超えると害悪
車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税の「15%増し」へ (痛いニュース) 13年前の車でも結構環境性能がどうこう言ってたような、 一律に車齢で増税するのはちょっと違うような気がするよね。 排ガス出しまくりのクラシックカーやアメ車ならともかく。 わずかなカス...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月28日
子機のバッテリー
家の電話の子機がバッテリーの限界、 3分ぐらい通話すると切れてしまってさすがに不便なので 諦めて2台分購入、量販店で1つ1,500円ほど…高い。 Amazonの安いやつでも1,000円前後するんだよなコレ。 2.4V、600mAhのNi-MH充電池、とはなってるけど...
続きを読む »
0 コメント
やめられない圧力
「エコキャップ推進協会」、9000万円の収入のうち3900万円は人件費、3200万円は管理費へ (痛いニュース) プルタブにしてもキャップにしても大して意味がない、 と散々言われてプルタブの方は受取拒否されてたりもするけど、 それでも頑なに続けようとする謎の勢力がいて、...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月26日
年齢確認ボタン
15歳にたばこ販売 ローソン元店員に罰金、店は無罪…簡裁「にきびがあり、あどけない顔で未成年とわかったはず」 (痛いニュース) つまりあのボタン押させることに意味はない、 売る側の自衛にもならない、ってことだよなぁ… まあ明らかに小学生ぐらいに見える子供があのボタン押し...
続きを読む »
0 コメント
無線LANが落ちる?
少し前から使うようになった中古の無線AP(LAN-WH300N/DGR)、 使ってる最中は特に不自由もなく快適な通信が出来てるんだけど、 朝使い始めようかって時に繋がらないってことが何度か。 WPAで設定してる1stのSSIDだけ切断、WEPの2ndは無事… 検索してAP...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月25日
埋め込みUSB
パナソニック、2台同時に充電できる埋込充電用USBコンセント (CNET Japan) 埋込器具では(最?)大手のパナソニックが出す、 ってことには大きな影響力があるんだろうな。 裏側も特別厚みがあるというわけでもなさそうで、 他の埋込器具と同じ感覚で連用枠に取り付け...
続きを読む »
0 コメント
あたるだけなら
6本ぐらいなら全部入ることも出てきたな。 最後ちょっと意識して右上の方に行っちゃってるけど。 今は6本しか持ってないのでこれ以上はないし、 少しずつ安定して、感覚も戻ってきたので、 そろそろ記録を付けてもいいのかな、という感じ。 ちょっと前までは押手がゆるみまくり...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月22日
セキュリティ配送BOX
宅配物をGPS付き金属製ケースで配送できる「e-ネコセキュリティBOX」 (RBB TODAY) ケース自体はヤマトのサービスだけど、 配送はどこの業者でもOKってのはちょっと面白い。 金属製ケースなので結構な運賃は掛かりそうだけど、 配送自体は通常便ってのは返送も楽...
続きを読む »
0 コメント
不法滞在の収入
【国際】英首相、不法移民の賃金没収を表明 「犯罪収入」と位置付け (常識的に考えた) そりゃまあそうだわな… 稼ぐだけ稼いだ後に強制送還だけってのはおかしな話、 資産没収だと行き過ぎだけど、賃金没収ならアリだろう。 日本でもそういう方針に変わっていけばいいのにな。 ...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月21日
Linux向けアンチウイルス
ソフォス、Linux向けアンチウイルスソフトウェアを無料提供 (PC Watch) Linuxに対応したフリーのアンチウイルスソフト、 なかったわけではないけど、使い勝手はイマイチなものが多いよな。 リアルタイムの監視に対応してなくてフルスキャンのみだったり、 定義フ...
続きを読む »
0 コメント
ヤフオク年齢引き下げ
ヤフオク!、参加資格を「15歳以上」に引き下げ……出品は不可、アダルトは見るのも不可 (INTERNET Watch) 18歳以上とされてても実際は18歳未満の利用はあっただろうが、 正式に15歳以上(中学生は除く)という参加資格になったからには、 本人の名義で本人の責...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月20日
こて台は差すタイプ
ユニットコム、使用中の半田ゴテを倒さずに置ける台 (マイナビニュース) 意味ありげな表現で画期的なこて台が出たのかと思ったら、 結構普通にある形のやつだったのでちょっとガッカリした。 こういうホルダーに斜め上から差すタイプってことね。 自分が愛用してるのは HAKK...
続きを読む »
0 コメント
数撃ちゃ当たる商法
95%以上が「訪問・電話勧誘は全く受けたくない」 (ネタフル) 95%も受けたくないと思ってる、そんなの今さらな話、 むしろ5%もの人が別に勧誘受けてもいいよ、と思っていて、 そのうちの100人に1人、1000人に1人でも乗ってくれば、 数十万、数百万円の儲けになった...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月19日
新しい音楽聴かない?
【社会】人は33歳になると新しい音楽を聴かなくなるとの調査結果 (常識的に考えた) 単純に近年のJ-POP自体がつまらなくなってるのと そういう年なのが重なってどっちが原因か分からなくなってるけど、 最近は新しい曲を積極的に聴くってのは確かになくなってるかもな。 いい...
続きを読む »
0 コメント
勝手に遊ばせる
犬がボールを追っかける遊びを永遠に自動で繰り返すことができる「iFetch Too」 (GIGAZINE) お利口にボールを自分でセット出来るような犬なら そもそも遊べなくてもそんなに不機嫌にはならないだろうし、 飼い主がいなくても一人遊び出来るなら遊びを催促してこない...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月18日
指押手を投入
手の内のマズさが原因でもあるんだろうけど、 親指の側面の皮が分厚くなっては裂けるという繰り返し、 テーピングもあまりしっくり来ないので、指押手を購入。 高校時代は使ってたんだけどねぇ… 自分のやってる流派的には邪道な指押手なんだけど、 ある程度怪我が落ち着くまでは...
続きを読む »
0 コメント
Amazonペイメント
Amazonアカウントで初めて利用するネットショッピングサイトに登録不要で買い物できる「Amazonログイン&ペイメント」 (GIGAZINE) ある程度大きなモールに出店してるところならともかく、 単独でやってるショップに決済情報渡すのは不安もあるし、 いちい...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月15日
指紋認証南京錠
サンコー、指紋認証で解錠する南京錠とワイヤーロック (マイナビニュース) 複数人で共有する鍵を付けたいところはあるんだけど、 みんなが鍵持って、それぞれ使うたびに鍵使うのは手間なので 指紋10個登録できてこのサイズってのは結構欲しいな。 南京錠としてはちょっと大きめで...
続きを読む »
0 コメント
iPad mini用Qiキット
iPad miniで置くだけ充電! Qi対応ワイヤレス充電キットが発売に (ASCII.jp) デカイわ!(笑) スマホならともかくタブレットはそこそこの大きさあるので、 横置きではなく縦置きできるようなクレードル形状じゃないと。 あと明らかに何か付いてると分かるダサ...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月14日
チートツール販売摘発
【社会】 横行する「チート」、販売を初めて摘発…男逮捕 (常識的に考えた) チートを販売した、みたいな感じの書き方になってるけど、 そういう名前のツールだったのか、あるいは記者がアホなのか… キャラクターや武器を極端に強くするためのチート、か。 シューティングゲーム...
続きを読む »
0 コメント
24時間頑張りすぎ
24時間営業にしてほしい業種、してほしくない業種 (教えてgoo) してほしくない、ってことはないけど、 ちょっとやりすぎだよな、って感じるものは確かにあるな。 牛丼屋なんて深夜営業は幹線道路沿いだけで十分だろうに… スーパーも最近は24時間やってるところあるけど、 ...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月13日
体育座り?
体育座り? 三角座り? 両ひざを抱えるあの座り方の呼称に地域差があるらしい (ねとらぼ) 子供の頃は山口と岡山で過ごしたけど、 体育座り、体操座りの両方使う…周りに合わせてた感じ。 山口では体育、岡山に来て体操って言うことの方が多かったかな? なんだよ体育「館」座りと...
続きを読む »
0 コメント
Windows10(終)
Windows 10がWindowsの最後のバージョンになる? (スラド) それでお金をどうするのか、って話だよな。 一応10へは期間限定で無料ってことにはなるらしいけど、 その後数ヶ月ごとの大規模アップデートのたびに金取るわけもなく、 ウイルス対策ソフトみたいに更新...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月12日
可倒式ミラー欲しい
オフロード走行に最適な可倒式バックミラー (ダート・ライド) うちの駐車場がちょっと微妙な幅なもんで、 車停まってる状態で奥のスクーターを出そうとすると結構ギリギリ、 車の状態によっては動かしてもらわなきゃいけなくて面倒くさい。 せめて車みたいにミラーを畳めたらなぁ、...
続きを読む »
0 コメント
ETC使いなさい
高速道路、非ETC車は値上げへ 国交省「コストがETC車の5倍かかってる」 (痛いニュース) 料金のほとんどは料金所の人件費とでも言うのか… それなら無料化してしまえ、という気がしないでもないが。 ETCの機器自体はそれほど高くはないけど、 もう少し自分で付けるため...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月11日
カケ紐調整
3月から使い始めたカケは安いグレードのものなので、 本体は鹿革だけどカケ紐(右)はエクセーヌ、ちょっと硬くて分厚い。 巻いた時にゴワゴワして結構邪魔くさいなと思ってた。 調べてみたら自分の好みに切ったらいいって話を見かけたので、 5mmずつ、計1cmほど幅を細くして...
続きを読む »
0 コメント
LAN-WH300N/DGR
LAN-WH300N/DGR (logitec) うちの無線LAN環境はいまだに11bオンリー、 2000年頃のAirStation(WLA-L11)、カード2枚付きで当時6万円ぐらい、 結構な値段だったし、安定性は抜群だったので使い続けてたけど、 LAN内での動画...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月8日
公道セグウェイ解禁?
「セグウェイ」ついに全国の公道で走れるように!(条件あり) (ネタフル) 「誘導員の配置といった安全対策を講じ、事故が起きても速やかに対応できる態勢を整える」ことが条件だそうです。 あくまでイベント用、貸し出し用って感じだな。 移動手段として所有して自由に乗り回すわけに...
続きを読む »
0 コメント
日本って凄いよね
マツコ・デラックスが日本の自画自賛の風潮をバッサリwwwwwwww (カナ速) まあ戦後の自虐史観からの反動というか、 何年か前までの韓流ゴリ押しによる反動というか、 単に近年好調なテレ東の番組の安易な模倣というか… 和風総本家なんかは好きだけど、あれは日本がスゲェ...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月7日
ドラゴンボール新シリーズ
「ドラゴンボール」18年ぶりTV新シリーズ、7月より放送 鳥山明原案「ドラゴンボール超」 (痛いニュース) GTが原作者無視だったとしても、あれでキレイに完結してるので、 今さらGTなかったことにして新シリーズとかやられても微妙な。 単発の映画でやるぐらいならいいんだけ...
続きを読む »
0 コメント
アメリカでもチップ不要
アメリカでチップ不要のレストランが広がりつつあるらしい (ネタフル) アメリカやカナダでレストランに行くとテーブルを担当するウェイターがつき、事あるごとに「料理は足りてるか?」とか「美味いか?」などと気にしてくれます。そういうサービスを受けると、こちらもチップを弾もうかな、...
続きを読む »
0 コメント
2015年5月1日
多分日本中にある
【社会】池袋の公園の放射性物質、原因は直径3ミリのステンレスカプセルが放つラジウム (常識的に考えた) これが福島の原発由来の除染瓦礫が由来だとか、 誰かが意図的にテロとして埋めたということならまだ分かるが、 ラジウムなので多分関係のないモノなんだろうな。 (あと、放...
続きを読む »
0 コメント
仕事を辞める金額
サラリーマンに聞いた、お金がいくら手に入ったら会社を辞める? 最多は◯円「何もしなくても生きていける額」 (gooニュース) 生涯賃金と言われる2~2.5億…だと微妙だよなぁ。 確かに働かなくても生きていける金額の目安ではあるけど、 仕事をしない時間、何かを消費するわけ...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(2870)
PC・ITニュース
(2280)
PC・ネット関連
(1838)
時事ニュース
(1114)
気まぐれ購入品
(250)
製品購入・レビュー
(164)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(92)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(42)
バイク
(38)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
弓道
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2018
(74)
►
4月
(16)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
▼
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
▼
5月
(34)
子供だけはNG
13年超えると害悪
子機のバッテリー
やめられない圧力
年齢確認ボタン
無線LANが落ちる?
埋め込みUSB
あたるだけなら
セキュリティ配送BOX
不法滞在の収入
Linux向けアンチウイルス
ヤフオク年齢引き下げ
こて台は差すタイプ
数撃ちゃ当たる商法
新しい音楽聴かない?
勝手に遊ばせる
指押手を投入
Amazonペイメント
指紋認証南京錠
iPad mini用Qiキット
チートツール販売摘発
24時間頑張りすぎ
体育座り?
Windows10(終)
可倒式ミラー欲しい
ETC使いなさい
カケ紐調整
LAN-WH300N/DGR
公道セグウェイ解禁?
日本って凄いよね
ドラゴンボール新シリーズ
アメリカでもチップ不要
多分日本中にある
仕事を辞める金額
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.