電気通信大学、京王線の車内広告に「QR添えていない。読み取らないで」 (ケータイWatch)
QRコードをつい読み込んでしまいたくなる心理、
もともとQRコードのついてない広告でもそれっぽく見えるし、
シール感あっても、訂正したのかな?ぐらいにしか思わない。
広告のQRコード読み取った人にお得なお知らせ、
[個人情報]を登録してプレゼントを受け取れるとかだと、
そこまで不自然じゃないから引っかかる人も出てくる。
レジ横のコード決済(スキャン)用のQRコードを
勝手に貼り替えてよそに送金みたいな手口もあったな。
(窃取して逃げ切れるかどうかはともかく…)
自分は持ち物にQRコードのシールつけてるものがある。
中身はテキストで名前とメアドと携帯番号、
落とし物、忘れ物になったら連絡してね的な意味合い。
これもまあ読み込んでしまいたくなるのを狙ってやってる。
読まないと見えないし、情報を圧縮できるから便利なんだよね。
