AIとコンテスト

AI作句の見分け困難 妖怪川柳コン今年で終了 (Yahoo!ニュース)

この辺はどうしようもないな。
小説、脚本、読書感想文、川柳、キャッチコピー…
案出しはむしろ生成AIの正しい使い方とも言える。

応募者の良心に期待するのは無理だし、
イラストでもないので「過程」を記録するのも無理。
長文ならまだ推敲は必要だし、ボロも出やすいけど、
短いものはサッと出せるから対応難しいよな。

賞品賞金出さなきゃそういう応募は減るんだろうけど、
人力の応募自体も減ってしまうので困ったもんだな。
お~いお茶のアレとかAI判別どうしてんだろ。

0 comments:

コメントを投稿