自宅サーバのMySQLのバージョンを上げたためなのか、
phpMyAdminを開くと↓のようなメッセージが出るようになった。
「お使いの PHP MySQL ライブラリのバージョン 3.23.49 が
MySQL サーバのバージョン 4.0.20 と異なります。
これは予期しない不具合を起こす可能性があります。」
不具合らしきものは無かったのでとりあえず気にせず使ってたけど、
やっぱりなんか気持ち悪いので調べてみたら、いろいろ分かった。
phpinfo()を見ると、Client API Versionってのが3.23.49、
MYSQL_MODULE_TYPEがbuiltinとなってるのが原因らしい。
PHPのrpmのオプションが、--with-mysql=sharedとなっているから。
--with-mysql=/usr という具合にMySQLのベースディレクトリを指定して
リビルドしてやれば解決する、ということで滅多にやらないビルド作業。