いろいろ電子工作してるとテスト用の電源が欲しい、
毎回電圧の合うACアダプタを引っ張り出してくるのは面倒くさい。
既製品やケース付きのキットは売ってるけどやたらに高い、
DC24Vぐらい欲しいなと思うととんでもなく高級品になる。

そんなわけで何事も経験ってことで頑張って自分で作ってみた。
中身は電源トランス、LM338Tの可変電源キット、デジタルパネルメーター、
AC100Vに繋げば出力はDC1.25~28V、2Aほどまでいける。
電圧計は測定レンジの関係で小数点第1位までという大雑把(^^;
多回転ボリュームは高かったので、5kΩと1kΩを直列で微調整。
とりあえず自分がするような範囲の使い方ではこれで十分だろう。