skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2017年7月31日
分割支給宝くじ
18歳少女、死ぬまで年290万貰えるスクラッチくじに当選 米 (痛いニュース) 画像を見る限り毎年26,000ドルではなく 毎週500ドル(55,000円)という支給方法なのかな? 面倒くさいから月単位にまとめられたりするのかもしれないけど。 ひとりベーシックインカム...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月28日
マイクロチップ埋め込み
【恐怖】米企業が従業員にマイクロチップを埋め込み管理すると発表! いずれは脳チップの埋め込みも? (エキサイトニュース) このニュースに対するネット上の反応を見てると 痛そうとか感触がイヤとか体に異物を埋め込むなんて!というのが多く… 犬にはマイクロチップ埋めろ!って平...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月27日
Windows Updateのストレス
Windows Updateのストレスが減る? 操作不能になる時間を短縮 (ITmedia) Win10proなので更新は通知だけで手動アップデートにしてるけど 毎日のDefenderの定義ファイル更新までも巻き添え食らってるので 結構頻繁に更新操作しないといけないのが...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月26日
LDR終了のお知らせ
RSSリーダ「Live Dwango Reader」終了へ--利用者の大幅減により (CNET Japan) 旧livedoor Reader(2014年12月まで)だねぇ。 2013年にGoogle Readerが終了するというのが一騒動あって みんなあちこち移行先を...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月25日
タクシーワゴン化
【悲報】さらば「セダン型タクシー」今後はワゴン化へ・・・ (2chエクサワロス) セダンにフェンダーミラー、まあ古臭いわなぁ、 座面低いと乗りにくいし、天井の低さもちょっと窮屈、 外国人観光客が増えてくると余計に使いにくい車種だしな。 ワゴンタクシーが駅や繁華街で集...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月24日
Yahoo!ツールバー終了
「Yahoo!ツールバー」が10月31日に終了、アンインストールを呼びかけ (マイナビニュース) あちこちがツールバー入れさせようとする時代があったな、 IE一強だった頃は作る方の手間に対して効果が大きかっただろうし。 フリーソフト入れる時にうっかり油断するとツールバー...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月21日
2,000万匹の介入
蚊には蚊を。2,000万匹の蚊を放して蚊を減らす計画をGoogleが米国で実施 (PC Watch) 大丈夫なんかソレ…って心配になるわな。 不妊化したオスの蚊を放して交尾させるという方法だけど、 2,000万匹という規模の大きさが不安にさせる。 モニタリングしながら...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月20日
10秒歯磨き
全部の歯を同時に磨く電動歯ブラシ「Amabrush」--10秒で歯磨き完了 (CNET Japan) なんかキモいな…(笑) そういうのあればいいなと思ったことはあるけど、 全ての人に合うのか、絶対に磨き残しはないのか気になるな。 信じて使ってたらどこか一部分全く磨...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月19日
MPC-HC終了
定番プレーヤー「Media Player Classic Home Cinema(MPC-HC)」がついにv1.7.13で更新終了の見込み、原因は開発者不足 (GIGAZINE) うちに入れてるのがいまだに2009年頃のMPC-HCなので 更新終了したところでそう変わらな...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月18日
海…行かないな
海離れ?日本人の41.5%が「海に入ることが嫌い」 (ネタフル) 小学生ぐらいの頃に海で泳いだ覚えはあるけど、 それ以来少なくとも25年以上は海で泳いだことはないな。 砂浜を歩くこと自体20年はなかったような気がする。 別に海なし県ってわけではないし海の景色は好きだ...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月14日
カーブス怖い
大手は成功していないのに、なぜ「カーブス」は大きくなったのか (ITmedia) 近所のショッピングセンターに何年か前に出来たけど、 隣の書店で立ち読みしながら聞いてるとなんか気味が悪いね。 ◯◯さんこんにちはー、◯◯さんお疲れさまー、と 中高年のおばちゃんおばあちゃ...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月13日
結局手間がかかってた
割り算の「余り」を出すことに注力した電卓、カシオが発売 (ITmedia) 一瞬「宿題用か?」と思ったものの、 仕事でも普通に使う、あると便利な場面は多いわな。 普通のだと商の小数点以下落として再計算が必要なので楽になるな。 プログラム言語慣れしてると余りは「%」で...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月12日
Gの死を見届けるか
【G】「ゴキブリは死骸でも見たくない。でも退治したい」、ニーズに応え進化する殺虫剤★2 (常識的に考えた) 自分は見たくない派だな。 ワンプッシュしたら出てきて死ぬとかやめてくれよ。 …かといって家具の後ろに死骸が蓄積してくのもイヤだが(笑) ゴキブリホイホイとかホ...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月11日
雨雲レーダー
台風やゲリラ豪雨への備えに! 降水状況をグラフィカルに表示できる雨雲レーダーサイト5選 (マイナビニュース) バイク移動が多かったり犬の散歩したりするので この手のサービスは本当によく使うし必要不可欠なもの。 慣れてくると予測見なくても自分で大体判断できるし。 (突然...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月10日
プログラミング経験
男性の3人に1人がプログラミング経験あり、使用経験は「C言語」がトップ、50代では「BASIC」 (INTERNET Watch) HTMLを含めずに3割超えだと結構多いような。 ネットのリサーチサービスを使ってる人を対象にしてるから そういうのにも積極的に手を出すユー...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月7日
千成ひょうたん育成中
4月下旬ぐらいから千成ひょうたんに挑戦してる。 家の西側にグリーンカーテン方式でネットを立てて… 花や食べ物の栽培には全く興味が無いんだけど、 ひょうたんならモノづくり的な感覚で面白そうだなと。 成長スピードを甘く見てたところがあって、 85cmプランターに2株も...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月6日
検索の邪魔をさせない
まとめサイトや知恵袋が引っかからない検索サイト「Nyafoo!」登場 開発者自身にとって使える検索を目指した結果 (ねとらぼ) まとめサイト(特にNAVER)は検索結果をまとめたものなので基本邪魔、 知恵袋やOKWave等は経験に基づいた回答なら有用なものもあるけど 回...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月5日
Amazon配送網
荷物届かず、連絡も取れず……Amazon「デリバリープロバイダ」への不満が続出中 (INTERNET Watch) もともと荷物量の多い都市部なんかだと ヤマトが他社(個人事業主含め)に委託して配送してたりする。 ヤマトが間に入らなければそりゃ質も悪くなるわなという話。...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月4日
証明写真の修整
身分証明書の顔写真を全てCGで作って申請するとどうなる?受理されてIDカードができちゃった(フランス) (Exciteニュース) CGと気付けないクオリティだと当然通るだろうけど、 本人の特徴さえ捉えてればCGでもいいのかどうかは難しいところ。 写真と見間違うようなクオ...
続きを読む »
0 コメント
2017年7月3日
おすだけノーマット
「チュッとおすだけノーマット」で水槽のエビが死滅したらしい‥‥ (ネタフル) なんか今年になって急にあちこちで絶賛されてるけど ワンプッシュタイプの発売は2009年と結構前だし、 それ以前にも四隅にチュッとするタイプは出てたしなぁ。 うちも四隅時代から愛用してるので今...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(2870)
PC・ITニュース
(2279)
PC・ネット関連
(1838)
時事ニュース
(1114)
気まぐれ購入品
(250)
製品購入・レビュー
(164)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(92)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(42)
バイク
(38)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
弓道
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2018
(73)
►
4月
(15)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
▼
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
▼
7月
(20)
分割支給宝くじ
マイクロチップ埋め込み
Windows Updateのストレス
LDR終了のお知らせ
タクシーワゴン化
Yahoo!ツールバー終了
2,000万匹の介入
10秒歯磨き
MPC-HC終了
海…行かないな
カーブス怖い
結局手間がかかってた
Gの死を見届けるか
雨雲レーダー
プログラミング経験
千成ひょうたん育成中
検索の邪魔をさせない
Amazon配送網
証明写真の修整
おすだけノーマット
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.