skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2016年2月29日
フレッツ光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼
「Bフレッツ ファミリー100」とのお別れ、 「フレッツ光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」への工事完了。 13時からの予定だったけど11時頃に電話があって、 もしよければ早めることが出来ますけど…ってことで11時半から工事。 約1時間ほど掛けて途中サインの...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月26日
スマホで始動
ボルボ・カー、車のキーを廃止しスマホにすると発表wwwwwwwwww (カナ速) スマホ「でも」動かせるって話ならまだしも、 従来の鍵を廃止するってのはさすがにアホらしいな… 鍵始動を想定した車の盗難リスクを回避する意味はあるんだろうけど。 確かに貸し借りやカーシェ...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月25日
角が短いスキャナ
サンワサプライ、本を裁断せずに自炊できる“極薄”エッジのフラットヘッドスキャナー (INTERNET Watch) 下敷きみたいな薄いスキャナが出来たのかと思ったら こういうことか、なるほど…これは思いつかなかったな。 まあこれでも製本によってはいっぱいに開けない場合...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月24日
イヤーパッド交換
【ノーブランド品】Sony MDR-CD900ST & MDR-7506 & MDR-V6 対応交換用ヘッドホンパッド、イヤーパッド 2個セット 安全保証付き (Amazon.co.jp) MDR-CD900STのイヤーパッドが少し劣化してきたようで、 ...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月23日
Google広告枠削減
【Google】検索結果の右側の広告枠を廃止へ (ネタフル) 右側のは広告って分かるからまだ邪魔にならないけど、 検索結果の上部に表示される広告がホントに邪魔だよなぁ… デバイスにもよるけど、例えば「Gmail」って検索すると 検索結果のGmailの上部にGmail...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月22日
物書きの対価
「原稿料30円」クラウドソーシングで働く人々 (ASCII.jp) 自分は一時期コラム的なものを受けて書いてたことがある。 そういうのと比べるのはまた話が違うかもしれないけど… 確かにクラウドワークス他いろいろ眺めてみると、 どう考えても安すぎな原稿料で募集してるも...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月19日
食品ロスを減らす…か
フランスで「食品廃棄禁止法」が成立、日本でも導入すべき意外な理由 (ITmedia) 普通なら廃棄する食品をボランティア組織やチャリティー団体に寄付することが求められる。現物の寄付を受け取った団体は、貧しい人々のために食品を分配することになる。 日本の食品ロスはフランスよ...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月18日
日本語でええやろ
正直わからない…カタカナ語ランキングwwwwwwww (カナ速) 頭良さそうに使ってるつもりで頭悪そうってやつね、 業界用語的に身内で使って仲間意識みたいな面もあるらしいけど そういうのを対外的に会見とかで使ってるの見ると痛々しい。 顧客のことを考えない連中なんだな、...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月17日
Picasa終了
Google写真管理サービス「Picasa」が終了、今後は「Googleフォト」に統合 (GIGAZINE) 買収しておいて同じような独自のサービス立ち上げて しばらく経ったら終了してしまうといういつものGoogleさんですよ。 ずっとそんな話はあったので来るだろうなと...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月16日
電力自由化されたら
電力自由化スタートで、乗り換える? (CNET Japan) あんまり変える気は無いなぁ… auやsoftbankは携帯も電力もネット回線も固定電話も、 って感じで特に囲い込みしたいような感じだけど、 その辺の代理店からのしつこい勧誘電話は増える一方だな。 多分料...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月15日
Opera中国
Opera、中国企業グループによる買収提案に応じる意向--12億ドル (CNET Japan) もう完全に終わりやん… いや、Chrome化してからすでに魅力半減してたけど… ノルウェーってのがなんかイケてる気がしてたような面もあるのに、 中国企業ってもうダサい印象し...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月12日
チケット転売
【経済】定価5万円が21万円…チケット転売市場急拡大 (常識的に考えた) もう何がよくて何がダメなのか分からんな… 転売目的で購入して(公衆の場所で)高く売ったらダフ屋行為、 でもオークション形式だと意図せずとも値段は上がる、 転売目的と見られない数枚程度でもそれなり...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月10日
フレッツしばり
NTT西の「Bフレッツ ファミリー100」を13年以上続けてるけど、 このプランが2017年に終了するよーってずっと案内されてた。 立会い工事が必要で面倒なので先延ばしにしてたけどようやく着手。 「フレッツ光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」へ。 申し込んで2月2...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月9日
お客様の中に
【航空】「お客様の中にお医者さんはいませんか」が不要に?医師のICカード登録で不測の事態に対応 医師会と日航提携 15日から運用 (常識的に考えた) あくまで医師が本人の意志で事前登録したらの話。 救命救急でもない医師が設備の整ってない環境でやるリスク、 のちのち訴訟と...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月8日
喫煙シーンぐらいで
喫煙シーンのある映画の「成人向け」指定の義務化、WHOが勧告 (2chコピペ保存道場) 本当しょーもないな、アメリカの団体の力かな。 自由と自己責任を重視する国のくせに表現に関しては言わないんだよな。 子供が絡むとやけにうるさい、TVを見るとバカになるレベルの話か。 ...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月5日
フェンスで分業
【医療】病院から薬局行きやすく…医薬分業緩和、フェンス不要に[01/27] (常識的に考えた) そんなしょーもない規制があったんだな… フェンスあってもベッタリなのは変わらんだろうに。 以前往診でお世話になった時、後日病院に支払いに行くと 隣の薬局へ代わりに薬取りに行...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月4日
電源プラグデザイン
イギリス式の電源プラグはデザインとしてどこが優れているのか? (GIGAZINE) えっ?本気で言ってんの? 使いにくいと思いながら慰めで言ってんのだろうかと勘ぐっちゃう。 まあイギリスは240Vもあるから、日本タイプは無理なんだろう、 世界的に見ても電圧高いところ...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月3日
Windows10嫌がらせ
Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に (ITmedia) 無料だからそのうち入れる気ではいる、 でも1年間の猶予を設定したんだから放っておけや!って感じ。 ソフトやらネットバンキングの対応もまだ間に合ってないのに 疎い人が引っかかりそ...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月2日
レジで引き出し
【金融】レジで預金引き出し解禁へ 金融庁方針、スーパーで 2017年度サービス開始目指す (常識的に考えた) 1万円はお釣りで出ることがないからこそ、 1万円札は小銭入れの下に入れるようになってるわけだし、 時々金庫に持って行って強盗対策になってるんだけどなぁ… こん...
続きを読む »
0 コメント
2016年2月1日
ベーシックインカム
スイスがベーシックインカムで全国民に月30万円支給 お前らなら仕事やめる? (カナ速) スイスは物価がものすごく高いところなので、 日本の感覚で月30万円と考えるとそこそこ裕福に暮らせるけど スイスだとあくまで最低限の生活、ってレベルの話なんだろう。 それでも夫婦それ...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(2909)
PC・ITニュース
(2362)
PC・ネット関連
(1859)
時事ニュース
(1159)
気まぐれ購入品
(251)
製品購入・レビュー
(170)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(92)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(42)
バイク
(40)
RD-H1/動画エンコ
(29)
弓道
(28)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2019
(32)
►
2月
(13)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
▼
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
▼
2月
(20)
フレッツ光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼
スマホで始動
角が短いスキャナ
イヤーパッド交換
Google広告枠削減
物書きの対価
食品ロスを減らす…か
日本語でええやろ
Picasa終了
電力自由化されたら
Opera中国
チケット転売
フレッツしばり
お客様の中に
喫煙シーンぐらいで
フェンスで分業
電源プラグデザイン
Windows10嫌がらせ
レジで引き出し
ベーシックインカム
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.