skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2016年7月29日
ミスド食べ放題
ミスタードーナツで「ドーナツビュッフェ」 60分1200円で食べ放題! (ねとらぼ) 実施店舗は現時点では公表されてないけど、 そんなにあちこちでやるものか、あるいは東京などのごく一部か… 事前予約制なので当日行列作ることはなさそうだけど、 店舗での先着予約なので予約...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月28日
楽天よりAmazon
もがく楽天、じわり客離れ 「支持率」アマゾンに軍配 (みそパンニュース) ポイント10倍とかでかなりポイントが貰えそうな時や 貯まったポイントで大幅に安く買える時、 Amazonでの扱いが少ないドッグフードを買う時ぐらいだな楽天は。 ベースとしてまずAmazonで調べ...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月27日
Backspace無効
バックスペースキーで前のページに戻れなくなった「Google Chrome 52」安定版リリース (GIGAZINE) ゴミやん…なんなんそれ。 Alt+←でも戻れるってのとは違う、 Alt+←でしか戻れないってのは改悪でしかないだろうに。 誘導的な信念に基づく仕様...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月26日
エアコン切る切らない
2年がかりで比較検証。エアコン電気代は「つけっぱなし」の方がお得なのか!? (カナ速) こういう検証は時々出てくるけど、 結局のところは生活スタイルや温度設定、建物によるからなぁ。 他人の検証見ても大して参考にならないってのが困ったところ。 出かけてる時間が長かったら...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月25日
たまに超速消費
なぜスマホのバッテリーは1日ともたないのか? (ライフハッカー日本版) ↑はただの提灯記事だけど… 自分のzenfone go、結構持ってるけどなぁ。 特別容量大きいとか省エネとかじゃないから使い方なんだろうけど、 自分の場合は3〜4日は余裕で持つ、切れるまでだと5...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月22日
マイナンバーカード普及策
【社会】マイナンバーカードの普及率、わずか5% Tカードや楽天カードとの統合も視野に (常識的に考えた) 今のところ特に利用する予定はないんだけど、 ネットで申請手続きできるってことで面白半分で申請中… 2週間ぐらい経つけど、受け取りにはまだまだかかるようだ。 通知...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月21日
ペット忌引
ペット失っても忌引休暇 損保会社、兄弟と同じ日数 (朝日新聞) アイペットはうちも使ってるけど、 ペット保険扱う会社なのに今まで無かったんだな… 今後、犬や猫以外にも対象を広げる方向で検討する。ただ、「社員からウサギやハムスターを対象にしてほしいという要望もあったが、...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月20日
はじめてのおつかい
【社会】「はじめてのおつかい」は児童虐待か? (常識的に考えた) 相当な数の大人が見守っていてこそ、ではあるな。 誘拐の危険性は今も昔も関係なくあるとは思うけど、 突然転んで車の前に飛び出したりする可能性もあるからな… でも小学校にあがると普通に1人で登下校する日本、...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月19日
VHSデッキ終了
【社会】船井電機、VHSデッキ撤退へ…国内で唯一生産 (常識的に考えた) カセットテープは高齢者(のカラオケ)や学校で根強いけど さすがにVHSの方は終了か、海外製品だと残ってるのかな。 地デジ対応TVへの強制的な買い替えってのもあって、 予約操作の簡単なHDDレコー...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月15日
思考学習には向いてるが
母親の46.5%が小学校でのプログラミング教育必修化に賛成、ジャストシステム調査 (INTERNET Watch) そういう習い事に通わせてる親がインタビューを受けてて、 「子供にはプログラマになって欲しい」なんてことを言ってた。 プログラマ・エンジニアの労働環境分かっ...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月14日
バックカメラ義務化
<国交省>「バックカメラ」を義務づけ 事故防止で方針 (Yahoo!ニュース) サイドミラーじゃ見えないしルームミラーも車種によっては全く見えない、 見えたとしても死角が多いってんならバックカメラは必要なんだろう。 義務化後、少しの猶予を設けて新車に適用ってことになる...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月13日
使う目的がなきゃ
取るだけムダだった 役に立たない資格8選wwwwwwwww (カナ速) 必要があって取ったものじゃなきゃ大体無駄だな、 他の資格勉強で振りがついて取った危険物(乙4)とか使わんなぁ。 工場やらガソリンスタンドでただ働くだけなら不要だし、 ガソリンのタンクローリー運転で...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月12日
飲酒運転でボッシュート
デンマークでは飲酒運転で捕まるとその場で車を没収で、死亡事故が半減!! 日本でもやるべきだろ (カナ速) 効果的とは思うが難しいだろうなぁ… 免停+その車の新車価格分の罰金を取るぐらいなら可能かな? そうすりゃ収入による罰金の体感もいくらか解消されそう。 まあ飲酒運...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月11日
Abemaアニメ
「AbemaTV」が最新アニメを無料配信する『新作TVアニメチャンネル』を開設。2016年7月期は「ラブライブ!サンシャイン!!」「NEW GAME!」など (engadget日本版) すげーな、初っ端からいきなり新作18本とか。 注目どころ中心に7月期の3分の1ぐらい抑...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月8日
オールドレンズ使えたら
オールドレンズを各社ミラーレスカメラに装着するマウントアダプター (マイナビニュース) フィルムカメラ時代の中古レンズって結構売られてて、 そこそこいいやつでもハードオフで安く転がってたりする。 祖父が昔カメラにハマっていいレンズいっぱい持ってるものの、 デジタル時代...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月7日
スマホのカメラに望むな
スマホカメラ、欲しい機能は「綺麗なズーム」「暗所撮影」「ピント調整」 (RBB TODAY) 自分のzenfone goのカメラがゴミなのもあるが、 基本的にスマホのレンズの大きさではあまり期待してないので、 ちゃんと撮りたい時はデジカメ使うようにはしてるな。 スマホ...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月6日
400円スマホだと!?
わずか400円の激安スマホ「Freedom 251」がついに出荷へ (GIGAZINE) 端末が中国メーカー品の無断流用だとしても、 工場からの流出や盗品でなく、元メーカーから買ったものを再販して、 400円なんて激安に出来るのか、という疑問はあるな。 そもそも怪しい...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月5日
Win10賠償問題
Windows 10の自動アップグレード問題でMicrosoftが約100万円の賠償金を支払う (GIGAZINE) 何もしてないのに、と騒いでる人は多いものの、 本当に何もしてないなら勝手にWin10にはならない… 紛らわしくて正しい手順で拒否するのが難しくなってる、...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月4日
学生集団通行
大学までの道「学生は通行禁止」 足音めぐり住民反対 (gooニュース) うちは岡大の近くなので学生もいっぱい住んでる。 隣のアパートは深夜たまにうるさかったりもするけど、 毎晩じゃなけりゃそれほど気にもならない、4年もすりゃ人変わるし。 朝夕自転車の数がすごくなる道も...
続きを読む »
0 コメント
2016年7月1日
座標を3つの単語で
全ての住所を単語3つの組み合わせだけで表現する「What3Words」がモンゴルで導入へ (GIGAZINE) なるほどコレは面白い。 この表現方法自体はモンゴルだけのものってわけではなく、 地球の表面を3メートル四方ずつ57兆個に分けるものとのこと。 試しに自分の家...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3010)
PC・ITニュース
(2567)
PC・ネット関連
(1939)
時事ニュース
(1221)
気まぐれ購入品
(261)
製品購入・レビュー
(184)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(37)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
▼
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
▼
7月
(20)
ミスド食べ放題
楽天よりAmazon
Backspace無効
エアコン切る切らない
たまに超速消費
マイナンバーカード普及策
ペット忌引
はじめてのおつかい
VHSデッキ終了
思考学習には向いてるが
バックカメラ義務化
使う目的がなきゃ
飲酒運転でボッシュート
Abemaアニメ
オールドレンズ使えたら
スマホのカメラに望むな
400円スマホだと!?
Win10賠償問題
学生集団通行
座標を3つの単語で
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.