Justsystemのメーラー「Shuriken Pro4 /R.2」を
約2週間使ってみた感想をば少しだけ書いてみる。
おおまかな使い勝手については以前書いたような気がするので、
「学習型迷惑メールフィルタ」と「自動バックアップ機能」の2つについて。
学習型迷惑メールフィルタ
今バージョンの目玉となる新機能。
受信したメールについて「迷惑」か「非迷惑」かを学習させ、
少しずつ賢くなっていくPOPFileのようなフィルタリングが出来る。
1日100通(うち迷惑70通)を受信したけど、随分賢くなったね。
迷惑メールの「誤検出」についてはここ1週間無く、
迷惑メールの「見逃し」については1日5~6通ある感じ。
誤検出の方が怖いから、この点については問題ないのかな?
POPFileよりは賢くなるまで時間がかかるものの、
学習させればさせるほど反映されているという手応えは確かにある。
長く使っていけば相当有難いフィルタになることは間違いないだろう。
フィルタを通しても受信が早いからストレスにはならないし…
ただ、アカウントごとに迷惑メールフォルダがあるのが邪魔だな。
時々確認するにしても、アカウントの数だけ見回るのは少々面倒。
おまけに新着が迷惑メールだけでも、新着通知が出てきちゃう、
この辺りはそのうち改善されると信じたい。