skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2002年10月31日
最近、いつ泣いた?
さあ、いつだろう…少なくとも最近では皆無。 現代人の感情はやや単調になりつつあるそうな。 そんなコラムを読んだ。 言われてみると確かにねぇ。 最後に泣いたのはいつか、思い出してみよう。 「・・・」 小学校5年生ぐらいだな(^^; 今から約12年前、って昔過ぎるな。 確か母親に叩か...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月30日
バイオのチカラ
ルータが届いた。 意外に早かったな~と思いつつ、伝票を見ると… 「われもの」はわかるんだけど、 何故「なまもの」に丸がついてるのー!?(笑) どんなルータだ。バイオテクノロジーを駆使してる? もしかして中で蟻が走り回ってるとか(^^; 精密機械(CPUを含む)だから温度は低めに?...
続きを読む »
0 コメント
有料化の波
ラグナロク、有料化されるのね… (って、インストールしてるだけで遊ばないけど) ポトリスも有料化されるという話を聞いた… どっちも「ベータ」だったわけで、試験中なんだから、 それが終われば当たり前な気がしないでもないけど、 最近、有料モノって増えてきてる。 フリーのネットワークゲ...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月29日
Bフレルータ 完結編
あれからルータを結構な時間かけて探したけど、 1万前後、あるいはそれ以下のルータは、 安くてそれなりに売れている商品ではあるものの、 メーカーの評判が悪かったり、商品自体に不具合が頻発してたり。 セキュリティ面にも関わる部分、ケチってはダメということね。 かといって、メーカー・性...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月28日
明太子づくし
さすがに3日連続の辛子明太子は、飽きてきた(^^; 送られてきたモノを(家にいる)家族3人で分けるわけだけど、 我が家の場合は惜しみもなくすごいペースで。 少なくて、1食1人あたり1本。 1本っていうのかな、2つ1組の片割れ。 これがあと10日間ぐらい続く予定。冷凍はしない(笑)...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月27日
バックマージン
NTTにいろいろ申し込んだ後から気付いた。 そういえば自分、代理店契約結んでたんだ、と(^^; 専用URLから申し込めば、広告料還元されるんだった… Bフレ1件で5000円、大きかったなぁ。 ナンバーディスプレイ・リクエストがそれぞれ500円。 もう1回やり直すことなんて出来ない...
続きを読む »
0 コメント
本人にとって。
横田さんの娘へのインタビュー、 テレビで見たし、新聞でもたくさん取り上げられてたけど、 あれはどう考えても、やりすぎだよな。 子供に対して、国家問題レベルの話を、カメラの前で… 背景にあの国の何らかの意図があったとしても、やりすぎ。 「日本で住む気はあるか」 それは無理だろう、母...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月26日
BBルータ
Bフレ用にルータを探してネットサーフィン。 一応対応ルータ、持ってるのは持ってるんだけど、 WAN側が10BASE-Tだし、スループットは数Mbpsだから、 Bフレには使えない…使えるけど生かせない、というやつで。 100BASE-Tでスループットが80Mbps以上、 値段的には...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月25日
Bフレ開通予定
NTTから電話があり、Bフレッツの工事予定が決まった。 11月下旬から12月中旬って言われてたのに、 ふたを開けてみると「11/4(月)」なんだとさ。 もっと先と思ってたから、早めになってかなり感動(^^; (これでも2ヶ月前は、光ファイバ絶望的、ISDNのままと思ってたから) ...
続きを読む »
0 コメント
森のくまさん
「♪くまさんの言うことにゃ お嬢さんお逃げなさい」 「♪ところがくまさんが 後からついてくる」 「♪お嬢さんお待ちなさい ちょっと落とし物」 何故くまさんは「逃げろ」と言ったのか。 一体何が危険だから逃げろといったのか… そんな話があって調べてみると、 これについて扱ってるサイト...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月24日
闘志再燃・・・かな
昨日の夜のテレビ番組に出てきた、 日本一のタイピスト…。 自分のタイピングスピードもあれぐらいだけど、 彼は番組内でやってるぶん、緊張とかもあって、 本来はもっと速いんだろうな~ というのを見て、感じて、 まーたタイピング練習を再開してしまった(^^; 右手小指の「P」を速く押せ...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月23日
パス変更
PC変えてから初めて、ソニー銀行でログインしたら、 パソコンが登録されてません…と。 すっかり忘れてた、Cookieで登録されてたの。 別に登録しなおせばいいことだけど、いくつも質問答えさせられた(^^; あの銀行、セキュリティー意識が強いのはいいけど、 ログインパスワード、30...
続きを読む »
0 コメント
大破するだけで
家のすぐそばの交差点で車同士の交通事故。 「ガッシャーン」と家の中にいても聞こえるぐらいの音だから、 そりゃヤジウマたくさん集まるもんです(^^; ああいう時って、周りに住んでる人にとって、 一番気になるのは「無事か否か」なのよね。 やはり近くで死者が出ると・・・ねぇ。 車、前の...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月21日
かなりの嫌悪感
テレビでガ○ツ石松が「ホームページ持ってます」 と言ってたから、ちょっとした興味本位で見てみた。 ん~、見るだけでムカつくのは自分だけだろうか(^^; あの作りからすると、おそらく自分で作ったんだろうな。 ホームページビルダーってなってるし、あのレイアウトだし。 書いてあること、...
続きを読む »
0 コメント
今日のshade 10/20
とりあえずの進捗状況。 こんな感じでようやく「左脚」のモデリングが完了。 期間にして大体一週間ぐらいになるだろうか。 (1日1~2時間の作業で) 回転や掃引「だけ」で基礎を作って変形、というのは 比較的やりやすいけど、最初から自由曲面、 となると結構難しい…というか、やりたくない...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月20日
境界線は何処?
ず~っと長い時間をかけて、暇を見つけては 家じゅうにあるカセットテープをデジタル(mp3)に変換してるんだけど、 果たしてどこまでを変換するべきか、少し悩むところ。 普通の歌手(ってのも変な表現だけど)のはともかく、 結構前の嘉門達夫の替え歌やら、本人じゃない人が歌ってるカラオケ...
続きを読む »
0 コメント
ローズヒップ
ローズヒップ、知ってる人は知ってるんだろうなぁ。 テレビで紹介されて一躍ブームになってるモノ。 あちこちで品薄状態になってるアレが届いたのです。 (珍しく時代に流されて買ってしまった(^^;) 大手の百貨店に行くと50グラム数千円だったりする、 あれはさすがに詐欺だと思うんだけど...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月19日
あまり多いと名簿の値段が・・・(^^;
高校の同窓会から年に1度の会報が届いた。 毎度のごとく総会のお知らせと、会費の振込用紙だけど。 基本的に同窓会とかそういうのは苦手なんだけど、 この学校に関しては好きだったから、支払う「つもり」(^^; 毎年払うのも面倒だから、3万払って終身会員、という手もあるけど、 この3万っ...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月18日
いよいよ今晩…
「逮捕しちゃうぞ」の実写ドラマ、 いよいよ…いや、とうとう今日スタートなのねぇ。 「許せないっ!」というわりには、見る気でいたりする(^^; 文句を言うのは見てから、というわけで。 脚本不足の時代だから、ドラマにするのは仕方ない、 それはそれとして、原作とは別に受け入れなきゃいか...
続きを読む »
0 コメント
Norton SystemWorks 2003
Antivirusからのアップグレードで申し込んでおいた Norton SystemWoks2003が届いた。 発売日に届くって事は、発売日前の人もいるんだろうなぁ。 今回はある種の冒険で買ったわけだけど、 「初心者でも楽にパソコンのメンテナンスが出来る」 という割には少々複雑だ...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月15日
イントネーションを問う
会話してて疑問に思ったイントネーション、 「無印良品」って一体どっちのイントネーションで読むんだろ? 「むじるしりょーひん」と読む人もいれば「むじるしりょーひん」と読む人も… って文字で書くと同じになっちゃうのね~(笑) んー、どう表現しよう。 「ねぼすけ、行進」「うじむし、冬眠...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月14日
運動会本番
朝から外がうるさい… 直線で約1km離れたところにある小学校、 どうやら今日が運動会の本番だったみたいで。(遅いような気が) だいぶ前にここで書いたのは「練習の時」の、 先生の児童に対するやや偉そうな態度の指示(の声)。 これはまあ先生だからある程度仕方の無いことだろう。 今日の...
続きを読む »
0 コメント
第1回shade日記
今日はshadeを使ってCGを書くことをマスターする日。 昨日書いたように、他のソフトで基本の考え方を知った上で、 楽しい、やりがいがあると思ったからこそ、有料のソフトを買う。 買うと途中で投げ出せなくなる、という自分の性格を踏まえて(笑) クイックツアーでイルカの3DCGを組ん...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月13日
とりあえず完成品
少し前に作った3DCGのティーポット、 あれのセットが完成、一通り完了なのです。 http://www.kyudo-web.com/manager/diary/img/teaset.jpg あるサイトのいわゆる入門講座みたいなものだから、 それほど手間がかかってるわけじゃないけど...
続きを読む »
0 コメント
秋だからねぇ、変な人も出てきます<自分(^^;
ここんとこ、ふと気付くと暴言を吐いてることが多い。 「うっさいんじゃボケ!さっさと行かんかっ!」と、 黒い大きな街宣車にガン飛ばしながら… マンションの6階、家の中から。(弱っw) 何年か前から近所に拠点があるらしく、 朝出て、夕方に帰ってくる、そのたびに轟音。 いろいろ考えてる...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月12日
PostPet V3 β2
ポストペットV3のβ版がしばらく無料だから、 ダウンロードして、入れて、専用のアドレス作って、 実際に何人かで交換してて思ったこと。 「短気な人には向かないな」と(^^; ペットをおつかいに出すのはいいが、 相手次第でぜ~んぜん帰ってこなかったりすると、 ず~っと留守、な~んもす...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月11日
時代を感じた日
今日は都市ガスの種類を天然ガスに一斉転換する日。 周辺地域まとめて全軒、ガスを止めて、器具を調整して、という行事。 本当は昨日から明日までの3日間だけど、メインは今日。 ガス会社の人が朝から家に出たり入ったり、あわただしかった。 「必ず在宅のこと」 半年以上前から周知徹底されてる...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月9日
ストレッチパワー(w
「ストレッチマン」の人気の秘密、 という特集を雑誌で見た。 ストレッチマン、そんなに人気になってたのー!? 結構前に教育TVで偶然見つけて、 バカバカしいな~、と思いながら楽しんでたけど、 (楽しんでいたのかい・・・(笑)) それ以上にものすご~い人気になってるそうな。 そりゃま...
続きを読む »
0 コメント
そんな散髪屋さん。
3ヶ月ぶりか?散髪屋に行くのは。 いつものところに行ったはいいが、前と違った。 切ってくれる人が… まず座らされる。準備をしてもらう。 んで、なぜか隣のお客さんのカットをしてる男の人が、 今日はどんなふうにしますか?と聞いてくる。 あー、いま後ろに立ってる人は、 まだカットさせて...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月8日
金欠は、とことん金欠に
プリンター、壊れちゃったよ(;; インクがかすれてキレイに印刷できない、という症状。 キレイにどころか、1回の往復で半分が印刷されない、という。 Cannonだからカートリッジごと替えられるから大丈夫、と思ったけど、 ダメだったのはノズルを操作する本体側で。 修理に出すか、買い換...
続きを読む »
0 コメント
あまのじゃく
「常識」ってなんだろう。 多数派のこと?それとも普通なこと? そんなことを時々思うことがある。 町内会の会報に、 「最近町内会に入らない人が多く、会費を払わない。 町内会に入ることは全国どこに行っても常識」 みたいなことが書かれていた。 それなりに必要性、というのは理解する。 ...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月7日
よそ様の日記(^^;
これといったことも無かったので、 少々「つぶやき」をば。 ある大手の日記レンタルサイトで、 暇つぶしにいろんな人の日記を読んでたけど、 毎回(毎日)、「ダーリン」が出てくるのって、どうなんだ? いや、それが幸せいっぱいのお惚気なら、仕方ない。 そうじゃなくて、その「ダーリン」の生...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月5日
おでん
晩ご飯は「おでん」。 年に2~3回しか食べない「おでん」。 どうしてそんなに食べないのか。 火傷するから(涙) ヤセの大食い、早飯食いゆえに、 熱いとわかっていても火傷をする。 コーヒーやお茶も同じ。失敗が生かされない。 そして今日も火傷… 冷たいおでんはイヤだけど、 せめてギリ...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月4日
自業自得その2 (涙も枯れてきたw)
大切なもの、というか契約書や通帳、印鑑、 その他モロモロの重要なモノを入れておいた金庫、 正確には「カギ付のおもちゃの箱」のカギ、なくなる… 単純構造の南京錠だから、 簡単に開くと思ったんだけど、 あれって結構しぶとく出来てるんだ。 針金やピンセット、ヘアピンでは開かなかった。 ...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月3日
オンラインレンタル
月々2980円でDVD借り放題、 返す時はポストに投函(送料込)ってのは安い、のかなぁ? オンラインDVDレンタルサービス。 返却期日無しの無制限だけど、1回2本まで。 送られてきたり送り返したりするのに合計4日かかるとして、 一週間の残りはあと3日、週末程度ということになる。 ...
続きを読む »
0 コメント
お絵描き
お絵描き掲示板、難しい(涙) あれから何回も描こうと努力してるんだけど、 タブレットのペンの滑りが思うように行かず四苦八苦。 いや、タブレットのせいにしちゃいかんな、センスだセンス(^^; レンタル元、 oekakibbs.com の作品集見てみると、 これ写真じゃないのか!?と...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月2日
一歩前進、そして望みを繋ぐ。
Bフレッツの調査する、っていう知らせを受けてから、 結構日数経ったのに何の音沙汰もないから、 現在の状況を聞くべくBフレッツ担当に電話してみた。 担当「あ、連絡遅れて済みません、 使えますよ 」 あまりのあっけなさに、一瞬固まりかけた。 口では「期待してる」ようで、80%ぐらい諦...
続きを読む »
0 コメント
2002年10月1日
ふくつー
福山通運ではありません。(汗) 昨日の晩からお腹が痛ひ。 20分に1回のペースでお出かけ(苦笑) 痛みそのものや、夜寝れないのは一向に構わない。 だけど、チャットやネットゲームの途中で(じゃあするなよ(^^;) 季節の変わり目だから、こういうのはよくあること。 今日みたいに昼間は...
続きを読む »
0 コメント
PS2への羨望
プレステ2、TV録画機能が付くんだ。 ネット機能、DVD再生機能、そしてゲーム機能、 だんだんとすごいマシンになりつつある、そんな感じ。 ゲーム機としてではなく、情報家電として、AV機器として欲しい? とはいっても、所詮はゲーム機、付属機能。 DVD専用機やパソコン、TV録画専用...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3011)
PC・ITニュース
(2569)
PC・ネット関連
(1940)
時事ニュース
(1221)
気まぐれ購入品
(261)
製品購入・レビュー
(185)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(42)
►
3月
(5)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
▼
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
▼
10月
(39)
最近、いつ泣いた?
バイオのチカラ
有料化の波
Bフレルータ 完結編
明太子づくし
バックマージン
本人にとって。
BBルータ
Bフレ開通予定
森のくまさん
闘志再燃・・・かな
パス変更
大破するだけで
かなりの嫌悪感
今日のshade 10/20
境界線は何処?
ローズヒップ
あまり多いと名簿の値段が・・・(^^;
いよいよ今晩…
Norton SystemWorks 2003
イントネーションを問う
運動会本番
第1回shade日記
とりあえず完成品
秋だからねぇ、変な人も出てきます<自分(^^;
PostPet V3 β2
時代を感じた日
ストレッチパワー(w
そんな散髪屋さん。
金欠は、とことん金欠に
あまのじゃく
よそ様の日記(^^;
おでん
自業自得その2 (涙も枯れてきたw)
オンラインレンタル
お絵描き
一歩前進、そして望みを繋ぐ。
ふくつー
PS2への羨望
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.