skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2015年12月28日
フロスで中仕掛け
FFひむかの弦を使っててちょっと難しいのが中仕掛け、 最初から巻かれてるサービングだけだと(含み筈では)細いので、 軽くヤスリで表面を荒らしてから麻などで中仕掛けを作るけど、 ベースがある程度太いから、ちょっと巻くだけで太さオーバー。 筈を削る手もあるけど、それだと他...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月25日
ミズノ スーパー矢筒
矢の本数増えたので新しく矢筒を購入… ミズノ製?自分が学生の頃はこんなの無かったな。 定番の石橋屋の矢筒で言うところの中サイズ(直径7.5cm)だけど それと比べるとかなり安いってことで人気ではあるらしい。 108cmタイプが基本だけど、自分は100cmタイプを選択...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月24日
comico plus
「comico」の大人版が登場、男性・アダルト層も楽しめる縦スクロールマンガを配信 (INTERNET Watch) comico独自の表現規制というよりは、アプリのストア側の規制、 日本のマンガ事情より厳しめなので分割は仕方ないんだろうけど、 単に分けただけでなくかな...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月22日
まだYahoo強いのか
【調査】15年PCからのネット利用者数トップは「Yahoo!」 スマホからは「Google」 (常識的に考えた) 検索サービスだけやってた頃からGoogleオンリーだな、 わざわざ重いYahooで検索しようって気にはならない… それでもいまだにYahooがトップってのは...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月21日
殺処分の方法議論
【動物/栃木】犬猫の殺処分、麻酔薬に変更 栃木県動物愛護センター[下野新聞] (常識的に考えた) 結局殺すのに安楽も何もという気がしないでもないが、 文句をいう愛護団体が全部引き取ってくれるとか、 処分の作業や費用を肩代わりしてくれるってわけでもなし… ガス室(酸欠...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月18日
多い葬儀トラブル
【社会】葬儀料金トラブル 全国で700件以上 (常識的に考えた) 料金高い上に別料金を取られたりするし、 時間の無さや精神的余裕の無さにつけ込んでるところがあるからな。 終わってから異常さに気付く、なんてことは少なくないだろうし、 報告されていないトラブルや不満も相当...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月17日
腕時計禁止
京大、入試で時計の使用禁止 スマートウォッチ普及受け 出願はWebのみに (ITmedia) 電卓機能がついたのなんかはずっと禁止だったけど、 そういうのとは違ってパッと見で分かりにくいのが出てきてるしな。 Apple Watchだとすぐ分かるだろうけど、光るだけ振動す...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月16日
電気ポットもある
【キッチン】台所から消える「やかん」 電気ケトルが主流に (まとめニュースちゃんねるぷらす) やかんでお湯を沸かすってのは無くなったな… 電気ケトル(うちはティファール)の方が早いしエネルギー効率がいい。 やかんは大きめのティーバッグでお茶作る時ぐらいだな。 あとは弓...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月15日
禁止しない公園
「木登りも刃物で工作もOK」禁止事項を減らし子供が自由に遊べる公園 (THE PAGE) 面白い…というかこれが当たり前なんだろうけどな。 それでも有給スタッフが常駐してて責任は取らないけど ある程度の事態には対処してくれる態勢だから出来ることで、 近所の小さな公園レ...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月14日
SSDがお得になる時
SSDの価格がHDDに急接近 逆転の可能性も? (ITmedia) そんな日が来たらHDDは終了…なのかな? 研究段階の成果としてはHDDにも技術革新あったはずだけど、 その辺が実用化されて値段が安くなるのはまだまだ先の話か。 その頃にはまた逆転があるのかもしれない。...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月11日
正月は休め
百貨店の正月休みは「英断」か テナント側から労働環境改善を重視したと感謝の声 (ねとらぼ) 英断というか本来はそういうものなんだがな… 百貨店の場合はテナントもあるから本体が休んでくれないと みんな出なきゃいけなくて、一部休業とか出来ないしな。 今回は正月休み短いか...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月10日
Amazonお坊さん
Amazonで“お坊さん”を手配……読経法話から心づけまでを定額で提供 (RBB TODAY) 普段お寺と付き合いがない… そんな家で果たしてお坊さんを呼ぶ意味があるのか、 法事法要をやるから体裁として読経して欲しいだけなのか。 葬式仏教とはよく言われるものの、 ...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月9日
働いてみたいバイト先
働いてみたいバイト先、1位は「スタバ」 - TDL・USJもトップ10入り (マイナビニュース) トップ10にコンビニが3つも入っとる… 経験者としてはあんなもん面倒くさいし休めないのでイヤだけど、 バーコード読みたいとかレジ打ちしたいとかそういうのかな? レジ周り以...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月8日
合鍵を隠すか
【東京】手が細い男(41)、郵便受けに手を入れて合鍵を取り出し部屋に侵入、空き巣100件繰り返し1000万円盗む (常識的に考えた) 郵便受けからの郵便物の窃盗も多いというのに その郵便受けに合鍵入れとくっていうのもなかなか大胆な… 郵便受けとか玄関マットや植木鉢の下...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月7日
期待を込めて星5つ
「まだ到着してないけど星5つ」がなくなる? 楽天「レビューで送料無料」を禁止 (INTERNET Watch) レビューを書いたの確認して送料無料にする店があるのか… 書くって言うだけで値引きしたりオマケつけるところはあるけど、 たまに忘れてても催促や強制されるような経...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月4日
乱射の乱射
本日は14人死亡、今年352件目の乱射。アメリカ乱射暦で知る (Gizmodo Japan) ニュース見るたびにまたかよ…とは思ってたけど、 日本で報道される以上に日常茶飯事だったわけか。 まああれだけ銃が身近にある社会だと当然といえば当然、 銃があれば銃犯罪から身...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月3日
ライト自動点灯
【社会】車のライト 自動点灯機能の義務化を検討 (常識的に考えた) EUではすでに義務付けられてるのか… ということは向こうで売ってる日本車にはすでについてると。 それならサッとつけられそうだけど、売りにはしないんだな。 単にコストが上がるからか、なにか不便でもあるの...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月2日
自転車イヤホン
【三重】自転車でイヤホン禁止 (常識的に考えた) 自転車でのイヤホンの扱いは道路交通法ではなくて、 各都道府県の施行細則レベルで規定されていることなので、 地域によって微妙に解釈が違ったりして厄介だよなぁ… 両耳NGなところ、片耳ならOKなところ、片耳すらダメなとこ...
続きを読む »
0 コメント
2015年12月1日
強制的LEDオンリー
白熱灯と蛍光灯、2020年までに生産&輸入禁止に! (Gizmodo Japan) 白熱灯だけならまだしも蛍光灯までか… 電球型の蛍光灯なんてLEDが出るまで省エネが売りだったし、 値段的にまだ導入しやすい製品だったのにアレもダメか。 しかも生産だけでなく輸入まで禁止...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3011)
PC・ITニュース
(2568)
PC・ネット関連
(1939)
時事ニュース
(1221)
気まぐれ購入品
(261)
製品購入・レビュー
(185)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(40)
►
3月
(3)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
▼
2015
(357)
▼
12月
(19)
フロスで中仕掛け
ミズノ スーパー矢筒
comico plus
まだYahoo強いのか
殺処分の方法議論
多い葬儀トラブル
腕時計禁止
電気ポットもある
禁止しない公園
SSDがお得になる時
正月は休め
Amazonお坊さん
働いてみたいバイト先
合鍵を隠すか
期待を込めて星5つ
乱射の乱射
ライト自動点灯
自転車イヤホン
強制的LEDオンリー
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.