skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2021年1月15日
公衆電話からバッテリー
モバイルバッテリーを借りられる公衆電話、NTT西が実験 災害時は無料レンタル (ITmedia) 電源あるし元々NTTが管理してるんだから、 目の付け所としてはなかなかいいアイデアだと思う。 その場で充電する必要もないから気軽に利用できる。 ただもうすでに公衆電話自体がかなり減...
続きを読む »
0 コメント
2021年1月14日
ThinkなARメガネ
Lenovo、5面ディスプレイ表示可能なARメガネ「ThinkReality A3」を年内発売予定 (ITmedia) こういうの凄く興味あるんだけど法人向けか… 価格がわからないけど法人向けだと高いんだろうな。 まあPCに繋いでARって、ディスプレイ表示だけ? 透過のARなの...
続きを読む »
0 コメント
2021年1月13日
全部入りAndroid
マイナンバーカード機能、2022年度Androidスマホ搭載へ。総務省 (Impress Watch) 便利だとは思うんだけどね… 住基カードみたいに結局中途半端だったやつと比べると 本腰入れて便利にしよう、いろいろ対応しようと頑張ってる。 ただ一方で怖さみたいなのは拭えないよ...
続きを読む »
0 コメント
2021年1月12日
スマホ乗り換え相談所
総務省、“スマホ乗り換え相談所”設置報道に「おおむね事実」 (ケータイWatch) 実証実験的なものらしいけど、国がやることじゃないな。 大手キャリアやMVNOのやり方に問題があるとか通報受付とか そういうことなら消費者庁が積極的に動けばいいと思うけど、 乗り換え相談とかそんな...
続きを読む »
0 コメント
2021年1月8日
こたつ記事って言うのか
なぜ「こたつ記事」は増えたのか 10年前に作った言葉がにわかに注目を集めた理由 (ITmedia) 根拠や信憑性も含めちゃんと調べてまとめるなら ネットで完結するのもそれなりに知識や技術は必要だから 必ずしも悪いとは思わないけど、程度の低いのも多いわな… そんなのでも広告で稼げ...
続きを読む »
0 コメント
2021年1月7日
自転車ドラレコ
よく乗る人ならあったほうがいいよね。自転車専用のドラレコ (Gizmodo Japan) 煽られることはそうないけど、事故の証拠としてね… 4時間充電で3時間、普段の街乗り通勤通学用途かな。 車と同じ2分ループ録画でイベント保護って感じか。 毎日充電して乗るたびに取り付け、面倒...
続きを読む »
0 コメント
2021年1月6日
裏書き万年筆
ペン先を裏返すと書道ペンになる万年筆「PREMAD PEN書道」 (engadget日本版) ちょくちょく単に裏書きが出来る前作の画像が混じってて 分かりにくいんだけど、トンビのくちばしみたいなのが正解? ぐにゃっと押し付けて変形させてるような画像もあるけど、 軸ごと上下を裏返...
続きを読む »
0 コメント
2021年1月5日
失敗して気付く不便
「Android」スマホの指紋認証、成功率を上げる3つの小技 (CNET Japan) 左右3本ずつで登録してあるけど、 実際に使う指はその時の持ち方で2~3本かな。 通る時は意識もせずスムーズに出来るけど、 ダメな時は指を変え向きを変えしてもダメなので、 結局連続で失敗して他...
続きを読む »
0 コメント
2021年1月4日
ThinkPad Chromebook
ThinkPadブランドのChromebook日本上陸、9万5000円で発売 (engadget日本版) Chromebookは売れてるそうだけど…使ってるけど… ThinkPadとしては安いが、Chromebookとしては高いな。 確かにThinkPadユーザーにとって赤ポチ...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3004)
PC・ITニュース
(2551)
PC・ネット関連
(1935)
時事ニュース
(1219)
気まぐれ購入品
(261)
製品購入・レビュー
(184)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
▼
2021
(9)
▼
1月
(9)
公衆電話からバッテリー
ThinkなARメガネ
全部入りAndroid
スマホ乗り換え相談所
こたつ記事って言うのか
自転車ドラレコ
裏書き万年筆
失敗して気付く不便
ThinkPad Chromebook
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.