skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2020年8月31日
さよならATTESA
2004年から16年間愛用してるCITIZENのATTESA(ATD53-2592)、 急にズレたり止まってたり、リセットかけても2秒運針だったり… Eco-Drive、ソーラー発電の電波時計なので電池交換不要、 と謳われてはいるけど2次電池が劣化するとダメなわけで。 ...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月28日
数式解くカメラ
「Google レンズ」に数式を解く機能が追加へ。答だけでなく解き方まで完全レクチャー (INTERNET Watch) 子供の頃はどんなに頑張っても分数計算出来ず、 電卓やプログラム可能な関数電卓使っても結果は小数、 それが今はスマホのカメラ向けるだけでOKなんてな。...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月27日
さよなら古いIE
MicrosoftがInternet Explorerのサポート終了へ。移行準備をお忘れなく (ライフハッカー日本版) Chromiumばっかりか、という感じはするけどな。 愛用のVivaldiもだし絞られるとそれはそれで残念な感じ… いや、IE4系の頃からクセのある仕...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月26日
全局radiko
9月よりradikoで民放ラジオ全99局が視聴可能に (engadget日本版) 開始当初は限定的で魅力を感じなかったけど、 保守的な地方局も積極的に参加するようになって全局か。 PCかスマホで聴くのでコンポはコンセント繋がってもいねぇ。 たまにローカルなラジオを聴...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月25日
IPアドレス漏洩
noteユーザーのIPアドレスが漏えい、運営会社が謝罪 有名人のIPアドレスと一致する5ちゃんねる投稿が検索される事態に (ITmedia) 公開していない情報が見えたから問題化したけど、 IPアドレス自体は個人を特定するものじゃないからな。 ただ他サイトの匿名レスと結...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月24日
Android地震検知
Android端末に5つの新機能 緊急通報の自動言語設定や睡眠サポートなど (ITmedia) Android端末の加速度センサーを利用した地震検知ネットワーク、 なるほどな仕組みを考えるだけでもワクワクだなコレは… 動いてる端末も含めなのか、置いてる端末限定なのか、...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月21日
ファーウェイ封じられる
Huaweiスマホ、過去機種もAndroidアップデート不可へ (痛いニュース) ほっといても古い方からアップデート無しになるので それがちょっと早いぐらいの話、使えないわけじゃない。 最低限のセキュリティアップデートはどうするのかな… キャリア売りしてた端末なんかだ...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月20日
見るだけゲーマー
【悲報】コーエー社長「ゲームをせずに動画だけ見るゲーマが増えてきた」 (カナ速) そもそもそういう人は買ってないんじゃないかな、 買ってたような人が見るだけで済むとは思えないし… 誰のファンってこともないけど自分もちょくちょく見てる。 ゲームそのものが楽しそうという...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月19日
コード決済抱き合わせ
セブン-イレブンアプリに「PayPay」、10月以降に搭載へ (ケータイWatch) 最近のコンビニレジは客側がだいぶ忙しいんだよね、 クーポン見せて、ポイントカード(アプリ)出して、決済アプリ、 さらに先月からは手持ちのレジ袋出して自分で袋詰め… 袋いりますか?温め...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月18日
フォートナイトの乱
『フォートナイト』の乱。Appleに不満があるからってゲームファンを傭兵にするのはなんか違うんじゃない? #FreeFortnite (Gizmodo Japan) まあそうだな、プレイヤーにはなんの関係もない、 ゲームへの支持を背景に賛同させるのはなんか違う。 利用者...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月17日
激安リーダーライター
マイナンバーカード、自分のスマホ(moto g8+)はアプリ非対応なので、 PCで読めるようにしたいってことでICカードリーダーライターを購入。 PaSoRiは持ってるけど古いから使えないんだよね。 ICカードリーダーライター 国税電子申告 e-Tax USB接続 カ...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月12日
オンラインPDF変換
各種ファイルをブラウザでPDF化 Adobeが新機能、Googleと連携 (ITmedia) 昔は有料のAcrobat使わないとダメだったけど、 今はフリーの変換ソフト、オンラインサービスがいくつもあるし、 フリーのオフィススイートでも変換機能ついてるよな。 まあフリーのやつは...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月11日
マイナンバー保険証
マイナンバーカードを保険証に、申込受付がはじまる (engadget日本版) だいぶ先の話の構想かと思ってたら来年3月か。 それまでに病院や薬局にリーダーライターが配備されるのか、 あるいは対応してるしてないが分かれるのか… 保険証あるなら別にええやん、 更新がまとめられる程度...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月7日
マウスにディスプレイ
マウスの状態がわかりやすい! ディスプレイつき縦型エルゴマウス (ITmedia) ディスプレイ付きいいな!と一瞬思ったけど、 表示内容固定で、便利なのはバッテリー残量ぐらいだな。 普通は数段階のLEDランプぐらいしかついてないから。 カウントや接続方法を切り替えられるからこそ...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月6日
手書きとデジタル
4096段階の筆圧検知でお絵かき・メモ&スケジュール帳・PDF書き込みが可能な手書きとデジタルのいいとこ取りな「フリーノ」を使ってみた (GIGAZINE) 紙に書いたやつを自動で取り込んでくれるやつとか、 手書きと混在してEvernoteに取り込める有料アプリとか、 いろい...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月5日
ユニクロの買い物袋
ユニクロとジーユーが買い物袋を有料化 9月から一律に1枚10円 (ITmedia) もともと有料化する予定で導入された紙袋だけど、 強度に問題があるとかなんとかで先延ばしになってたんだっけか。 ポリ袋にして有料化なら法律もあるし仕方ないかと思うが、 無駄にでっかい、無駄にしっか...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月4日
減光シール
電子機器や家電のLEDが眩しい! 「ハイ、減光シール~!」 (Gizmodo Japan) なるほどこういうものがあるんだね、 いろんな形やサイズのがたくさんあるわりに安いけど、 黒しかないから貼る相手によってはちょっと浮いちゃうかな。 自室(寝室)にサーバやネット...
続きを読む »
0 コメント
2020年8月3日
ペイペイ銀行(笑)
【悲報】 ジャパンネット銀行、「PayPay(ペイペイ)銀行」へ名称変更 (痛いニュース) ほんっとにやめて欲しい。 会社としてブランド統一したい意図は分かるが、 PayPayは響きがなんかダサいってのを理解して欲しい。 コード決済はもうみんなPayだからまだいいんだ...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3023)
PC・ITニュース
(2581)
PC・ネット関連
(1941)
時事ニュース
(1226)
気まぐれ購入品
(262)
製品購入・レビュー
(185)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(73)
►
4月
(13)
►
3月
(23)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
▼
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
▼
8月
(18)
さよならATTESA
数式解くカメラ
さよなら古いIE
全局radiko
IPアドレス漏洩
Android地震検知
ファーウェイ封じられる
見るだけゲーマー
コード決済抱き合わせ
フォートナイトの乱
激安リーダーライター
オンラインPDF変換
マイナンバー保険証
マウスにディスプレイ
手書きとデジタル
ユニクロの買い物袋
減光シール
ペイペイ銀行(笑)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.