skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2018年5月31日
ゆうちょPay
スマホ決済サービス「ゆうちょPay」2019年2月開始 (ネタフル) まーた新しいのが出てくるのか、 どれもまだイマイチという感じだけど、どうなることやら。 他と違って口座に直結してるから仕組みがシンプルなことと、 ゆうちょというネームバリューと規模で普及はしやすいの...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月30日
カバンに傘ホルダー
「傘の先端が後ろの人を突く」を防げるグッズ、クラウドファンディングで500%超え (INTERNET Watch) 記事を見て少しの間「ん?」と思ったけど、勘違いしてた。 たびたび叩かれる傘を水平に持って後ろの人が危ないってのは、 「手提げカバンと併せ持って」水平になっ...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月29日
はさむUSBハブ
ディスプレイの下部はもちろんデスクにも固定可能なクランプ構造のUSBハブ (ケータイWatch) 自分が長いこと使ってるのが↓コレなんだけど これハブ プラス。<マグネットで固定>タイプ - U2H-TC410Bシリーズ PCの方が対応したのでそろそろ3.0...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月28日
パスワード廃止
ヤフー、ログイン時のパスワード廃止を段階的に開始 (ケータイWatch) パスワード無しの安全性は分からなくもないけど、 SMSやメールでの確認コードって手間は相当面倒だよなぁ。 日常的に使う端末なら1回で済むだろうけど それでもたまに再認証を求められたりしたらねぇ...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月25日
処分してもらう店
【ビジネス】“安値で買い叩く”ブックオフ、経営危機に…“ヤフオクのほうが高く売れる”浸透で店に行く意味消失 (常識的に考えた) もともとあそこは本を売ってお金に変える、というよりは、 いらなくなった本を処分してもらう、って感じだと思うがな。 新しめの本や未完コミック、人...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月24日
インナーバイザー便利
インナーバイザー付きヘルメットが快適♪ (ケータイWatch) 自分も最近インナーバイザー付きのヘルメット買った。 中国製のやっすいジェットタイプだけど、なかなか便利で感心してる。 しばらく使ってみたらちゃんとした?国産のを買うかも。 (XXLなので選択肢少ないし、め...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月23日
振り込み時間拡大
他銀行への即時振り込み、対応時間を拡大へ 10月から (ITmedia) それでも結局「銀行による」ってのがなんとも… 他行間を繋ぐ全銀システムが対応するから、 今までの同行間に限らない、ってのは大きな進歩だけど、 対応時間を拡大する銀行でも24時間とそうじゃないとこ...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月22日
AI電話予約
電話が苦手な人の救世主。Google アシスタントの「AIが自動で電話予約する」デモがヤバイ… #io18 (Gizmodo Japan) 電話相手はAIと気づかず? 英語版「Google Assistant」に店舗への電話予約という新機能 (ロボスタ) 会話の日本語...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月21日
Favstar終了
人気ツイートをチェックできる「Favstar」が運営終了、理由はTwitterの新API導入 (INTERNET Watch) うーん、どうしたものやら。 それほど多くふぁぼられたりRTされたりはしない方なので、 たまに見るぐらいだけど、見られなくなるのは困るなぁ。 ...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月18日
プログラミング入試
大学新テストに「プログラミング」検討 IT人材育成 (日本経済新聞) 論理的な思考を身につける目的なら もともと数学にくっついてたBASIC程度でいいと思うんだよ。 現代にそぐうそぐわないは別として試験としては分かりやすい。 でも科目として独立させるとなるとどの言語に...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月17日
成形するゴム
自分で修理可能な選択肢を広げてくれる、固まるとゴムになる粘土【今日のライフハックツール】 (ライフハッカー日本版) プラや木質のを成形する方法はいろいろあったけど、 シリコン、ゴムっぽい質感のを作り上げる方法はなかったので (切り出せば出来るけど、丸みとかは手がかかる)...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月16日
コンビニ現金受取
セブン銀行、現金受取サービスを開始--口座不要で現金の受け取りが可能に (CNET Japan) 1人ぐらしの大学生とかへの仕送りに使うのかな、 郵便局の代わりになるのかな、とちょっと思ったけど、 残念ながら(?)企業から個人への送金でしか使えないようで… 企業側の利...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月15日
メモ帳の改行コード
Windowsでおなじみのテキストエディタ「メモ帳」が進化、何が変わるのか? (GIGAZINE) ようやくか、というよりなんで今さら?という印象。 これまで長いこと無視してきたんだから不便さ云々より CRLFになんらかの主張があって続けてきたんだと思ってたけど… ...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月14日
まとめて出前
「吉野家」「はなまるうどん」まとめて出前 家族客の獲得目指す (ITmedia) はなまるうどんは現在吉野家のグループだし、 共同店舗とか、共通定期券とかやってるようなので、 店舗が近くにあるならそういうサービスも出来るよね… まあ家族で出前やテイクアウト利用しよう...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月11日
写真で全身採寸
全身撮影のみで測定できる身体採寸アプリ「Bodygram」最新版を今夏リリース (ITmedia) 身長ぐらいなら…と思ったら、全身40ヶ所か。 むしろ身長の方を自分で入力するのか(笑) まあ他の部分と違って身長は自分で把握してるからねぇ。 しばらく測ってないにしても...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月10日
入園無料化
「入園無料化」の富士急、アトラクション利用料は約2倍に (ITmedia) なるほど面白い、アトラクションに自信アリってか。 子供の付き添いで乗らない親や高齢者でも大勢で気軽に入園できるし、 人数多ければお土産や飲食関連での収益も増えるってことかな。 自分は高さやス...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月9日
広告で乗れるタクシー
広告モデルによる無料タクシー「nommoc (ノモック) 」発表 (ネタフル) タクシー運賃をカバー出来るほどの広告料が取れるのか、 広告料を出してもいいほどの広告効果が出るのかどうか… インプレションかクリックかによるけど ネットのバナー広告で1回1円前後とか数円...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月8日
フルオーダーのわりに安い
1センチ単位で指定できる家具サービスの舞台裏 (ITmedia) 現状ではすごくシンプルな箱、という程度のものなので、 連結でもしない限りさほど魅力的には感じない商品だけど、 次の新商品の方は内側の仕切りも出来るようなので魅力的? しかしそのぶん価格は跳ね上がるんだろ...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月7日
レンジでゆでたまご
ゆで卵が1個だけ欲しいときはレンジを使う【今日のライフハックツール・ベスト版】 (ライフハッカー日本版) 普段ゆで卵だけ作るぶんには大して苦にはならないけど ポテトサラダやマカロニサラダ、煮物で使おうと思うと 鍋がいくつも必要になるし放っておけないし苦労するんだよね。 ...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月2日
ガチャは違法
【国際】「ゲームの『ガチャ』は違法」 ベルギー当局が賭博法違反と認定、ゲーム業界に激震 (常識的に考えた) 賭博かと言われると所詮は絵や能力・装備のデータだし、 ゲーム外でRMTでもしない限り儲けにもならんわけだけど、 射幸心を煽ってお金を注ぎ込ませているところはあるし...
続きを読む »
0 コメント
2018年5月1日
電源タップの増殖
【便利グッズ】電源タップ「5年以上の使用」で危険 思わぬ火災原因に (常識的に考えた) 5年で交換は現実的じゃないだろう… 重い家具の後ろとかベッドの下とか存在すら忘れてそうだし、 一軒家なんかだと特にものすごい数あって購入時期なんて分かるか。 うちにも古ーいのがい...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3023)
PC・ITニュース
(2581)
PC・ネット関連
(1941)
時事ニュース
(1225)
気まぐれ購入品
(262)
製品購入・レビュー
(185)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(72)
►
4月
(12)
►
3月
(23)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
▼
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
▼
5月
(21)
ゆうちょPay
カバンに傘ホルダー
はさむUSBハブ
パスワード廃止
処分してもらう店
インナーバイザー便利
振り込み時間拡大
AI電話予約
Favstar終了
プログラミング入試
成形するゴム
コンビニ現金受取
メモ帳の改行コード
まとめて出前
写真で全身採寸
入園無料化
広告で乗れるタクシー
フルオーダーのわりに安い
レンジでゆでたまご
ガチャは違法
電源タップの増殖
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.