skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2004年12月31日
Gmail始めました
Googleが放つフリーメール、Gmail。 1GBという恐ろしい程の容量を与えられ、 基本的には貰ったメールは捨てず、振り分けもせず、 Googleの検索技術で簡単に探す、という次世代サービス。 以前から気になっていたのだけど、 現在βテスト中で、基本的にはユーザからの招待、 ...
続きを読む »
0 コメント
mp3音量調整
かなりの数になったmp3ファイル、 作った時期や使ったソフトが違うため、 それぞれ音量レベルが違うのが困ったところ。 音が小さい曲を再生する時に音量を上げて、 次に音が大きい曲が来ると心臓が止まるかと(^^; そんなわけでバラつきを調整してくれるソフト↓ MP3Gain (窓の...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月30日
Expert Only
イーレッツのBe Silent MS6000を購入。 購入経緯や詳細レビューは後日改めて書くとして… 箱の右上の辺りに何やら表示が。 「上級者向製品」 そ、そうなのですか(^^; ベアボーンだから、ということなのかな。 それとも小さいから普通の自作とは違うよ、ということかな? 果...
続きを読む »
0 コメント
押入れの整理
年末の大掃除ってわけではないけど、 押入れに溜まった箱類の仕分けと処分作業。 半年ぐらい前にもやった気がするけど… DVD-R/RWドライブの梱包箱やらなにやら、 潰すの面倒だから箱の中に別の箱を入れる、 そんな作業がパズルみたいでちょっとした快感。 統一規格があるかの如く、面白...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月29日
車ゲーに足りないもの
“5.1ch大画面ドライビング”環境のススメ 場所とお金があればやってみたいな。 GT用ではないものの、コントローラは持っている。 ハンドルやその他の計器用操作パネルだけじゃなく、 足操作のアクセル、ブレーキ、クラッチまである。 キーボードやマウス、ゲームパッドと違って、 確かに...
続きを読む »
0 コメント
血液型なんて
血液型による性格診断の番組をやっていた。 実験が主で具体的な診断については触れなかったものの、 なんだかな~、どうもこの手の企画は好きになれない。 今回は、しつこい程注意書きのテロップが入ってた。 科学的実証を行うものではない、とか、 あくまで誰々さんのイメージです、とか。 多分...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月28日
TSUNAMI
スマトラ地震の津波ニュースを見ていて、 あ~そういえば「TSUNAMI」って海外でも通用する 日本語由来の英語(?)だったな~、と思い出した。 他にそんな言葉、何があるか調べてみた。 (SushiとかHarakiriみたいな日本独特のもの以外で) HENTAI (変態)、アダルト...
続きを読む »
0 コメント
耐寒行列
給料日後の午前中だったからだろうか、 銀行も郵便局もATMに行列が出来ていた。 外まで続く行列、寒空の下20分ほど頑張った。 最近外で何かするってことが少ないから、 寒さに弱くなっている気がする今日この頃。 秋服で外に出るな、という気もするが(^^; リトルカブの始動、どうにかな...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月27日
SEED曲
機動戦士ガンダムSEED COMPLETE BEST [LIMITED EDITION] 店で見かけて、衝動買い。 ガンダム好きではないけど、唯一ハマったSEED、 そのOP曲やED曲、挿入歌が収録されている。 どれも雰囲気があっていいわ~(´▽`) アニメを別としてもそれぞれい...
続きを読む »
2 コメント
軽量化と単純化
MovableTypeいじりいろいろ。 主目的は再構築の軽量化と、テンプレートの切り分け。 マニュアルや他サイト見ずにいじれるようになってきたな… 1. 右サイドメニューの分離 右サイドメニューを新しくインデックス・テンプレートとして分離、 sidemenu.phpとしてPH...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月26日
マジカルチップ
メルマガで扱う広告のご縁で、 「マジカルチップ」の商品サンプルを頂いた。 掲載料を貰っているのはこちらなのに… と、ちょっと申し訳ない気がするけど(^^; 販売元: オージーテック 非金属でもピタっとくっつく“魔法のピンセット” (ITmedia) 微細なスポンジの気泡が吸盤の...
続きを読む »
0 コメント
年の瀬モード
2004年の懺悔、2005年の抱負は? (gooBLOG) う~ん、もうそんなこと考える時期か。 昨日Xmasネタにも一切触れてないのに(^^; Xmas終わると一気に年の瀬という感じだな。 ホントは今日がクリスマスの「本番」なのに、 ここ最近本番の方が影薄くなりつつあるな。 ...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月25日
OKWebからお便り
OKWeb からメールが来ていた。 WeeklyOKWeb第219号に回答を紹介させていただきました、と。 [Weekly OKWeb 041117] のinfinityさん。 大して考えずにサラッと書いた回答、 今見ると「あーいい加減だな~」と思うところもあったり(^^; 以...
続きを読む »
0 コメント
Opera 8.00β1
Opera、最新ブラウザ『Opera 8 (呼称未定)』のベータ版を公開 (japan.internet.com) 「まだ秘策あり」――Opera次期メジャーリリースのβ版公開 (ITmedia) Opera press releases 2004/12/23 (opera...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月24日
コメントスパム対策
今日は珍しくやる気なので、もう1つBLOGネタ。 コメントスパム対策の改造をしてみた。 コメントスパム ひらがな対策 (きままにポロポロ) コメントに指定数「ひらがな」がないとエラーを返す仕組み。 mt-comment.cgiに少しコードを追加するだけで完了。 こういう改造って...
続きを読む »
0 コメント
MovableType 3.121-ja
Movable Type 3.121の提供を開始 (日本公式) 3.11-jaのバグフィックス版。 自分に必要な修正は特になかったのだけど、 古いのはどうも気持ち悪いのでサクッと導入。 1. 現在の構成を丸ごとバックアップ 2. upgradeパッケージをダウンロード 3. 中...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月23日
李登輝ビザ
李登輝の来日に反対する声明 (中国大使館) 毎回、靖国問題以上に中国が敏感になるこの話題。 個人的に特に思い入れが無いためか、不思議な印象、 もう総統じゃないんだから別にええやん、と思えてくる。 日本(政府)は一応「1つの中国」という姿勢。 世界的にも台湾は中国の一部である、と...
続きを読む »
0 コメント
「日本の広告費」調査
電通リサーチ からメールが届いた。 なんでも「日本の広告費」という調査をするにあたって、 広告を扱っている媒体にアンケート協力して欲しいとのこと。 "広告募集"などをキーワードにして検索して出てきた媒体に メールを送りつけるというスパム的な手法で(^^; 昨年...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月22日
5万円ノートPC
Linspire搭載で5万円ノートPC (MYCOM PC WEB) 一瞬ウホッと魅力を感じたものの、 Linspireって旧名「Lindows」なのね。 Lindowsもうこりごりです、付けないで下さい(^^; Linspire、日本では何かと不評だけど、 海外では廉価OSと...
続きを読む »
0 コメント
タコより多い足
コンセントが足りない。困ったもんだ。 現状、壁の2つのコンセントをOAタップ3本に分けて、 PCやら周辺機器合わせて20近くを繋げている状態。 さらにOAタップを増やすのはさすがに気が引ける。 まあ電力を大量消費するような機器は、 PC本体×2、TFT×2ぐらいしかないから、 電...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月21日
キットクルー
もしかして、花粉飛んでる? 花粉を感じる程度の花粉症なのだけど、 なんか最近飛んでるような気がする… 上旬に12月とは思えない陽気があったため、 一部で間違えて花粉が飛び始めた、という話を聞いた。 花粉症の人達にとってはとんでもない「間違い」だな(^^; 昨夏の記録的な猛暑の影響...
続きを読む »
0 コメント
新聞を読んでいるか
Yahoo!リサーチでそんな設問があった。 ちょっと気になって調べてみたら… 新聞を読む時間 (国立国語研究所 平成15年調査) 総計を見ると意外に読んでいるように見えるけど、 10~20代だけ見ると、3人に1人はほとんど読まないらしい。 若者は世間知らずと言われても仕方ない面...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月20日
旧作「白い巨塔」
アンコール企画で 白い巨塔 をやっていた。 12/24(金)にも続きがあるらしい。 面白いけどもういいよ、という感じだな。 踊る…にしても白い巨塔にしても、フジはしつこい。 昼間、昔の「白い巨塔」を再放送してた。 まあストーリー展開は少し違うわけだけど、 どうも世界観が狭く見える...
続きを読む »
0 コメント
X-keys Desktop
プログラマブルキーボード「X-keys Desktop」。 いろいろ惹かれるところがあって買ってみた。 プログラマブルキーボード… 要するにそれぞれのキーに好きな機能を割り当てられる。 単一キー操作でもいいし、複数のキーの組み合わせでもいいし、 ある一連の操作(マクロ)を割り当て...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月19日
もっけ
月刊アフタヌーン で連載中の「もっけ」。 以前一度読んだだけだけど、ちょっと気になってたから、 コミック3巻ほど買って読んでみた。 もっけ(勿怪) 1 もっけ(勿怪) 2 もっけ(勿怪) 3 うっ…面白すぎ。 ジャンルの定義としては「妖怪漫画」だろうか。 でも怖がらせようとかそう...
続きを読む »
0 コメント
コメントスパム
コメントスパム、ここ1週間大量発生中。 承認式に設定してあるから表には出てこないものの、 毎日管理画面から必死に削除作業(T-T) 今までも無かったわけではない。 でもそれは1日5件とか10件という可愛いもの。 ここ数日のは200件とか300件とかいう大量投入。 しかも毎回IPア...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月18日
"繋がり"かな?
ブログをはじめて良かったなあと感じたことは? (gooBLOG) 単なる日記CGIと違うところ、と考えると、 やはりあちこちに「繋がり」があるところが、 面白いところであり良かったなあと感じることかな。 トラックバック自体は少ないものの、 Googleなんかで逆リンクを調べてみ...
続きを読む »
3 コメント
2004年12月17日
カレンダー無いかな~
ちょっと大きな本屋さんに行く用があったから、 そういえば、と来年用のカレンダーを物色してみた。 …アイドルのカレンダーばっかりだった(^^; 結局良さそうなものは見付からず。 来年も「日めくりあずまんが」と思ったのだけど、 今度からは「日めくりよつばと」になるらしい。 「よつばと...
続きを読む »
0 コメント
ビーチワールド
最近何やら商品紹介のBLOGになりつつあるけど、 またちょっと興味をそそられるものを発見(笑) ビーチワールド (Lunar Embassy) 月の土地を売ってるあの会社だけど、 こういった商品、見てみると結構面白い。 この球体の中が1つの循環型生態系らしい。 何も世話をする必...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月16日
携帯スパム
ここ1週間ぐらいのことだろうか、 携帯電話にスパムメールがよく来るようになった。 8月に使い始めて、そろそろアドレス捕まったみたいだな… @以前が6文字しかないからな~ 全数アタックなら簡単に捕捉可能だろう。 かと言って数字やら記号やら並べるのは好きじゃないし、 相手少ないから定...
続きを読む »
0 コメント
サンクステイル
ウワサの車用“しっぽ”を動かしてきました (ITmedia) メルマガ絡みで「サンキューハザード」を調べてたら、 ちょうどこんな製品が見つかったので感動した(´▽`) 「ありがとう」の意思表示にハザードランプは危険、 それならいっそのことそれ専用の意思表示を!という製品。 お礼...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月15日
箱型秘密基地
ヤマハの自宅につくる1.5畳の"秘密基地"… (MYCOM PC WEB) 買えないけど欲しいかも~(笑) 特に防音に対するこだわりはないのだけど、 狭いところにこもって作業、というのは落ち着く? 息苦しさを感じるのはイヤだけど、これは適度に広そう。 換気扇...
続きを読む »
0 コメント
エグゼクティブチェアー
椅子崩壊 のため、新しく購入。 入荷が遅れたけど、昨日の夜届いて今日組み立てた。 エグゼクティブチェアー CH-566。 エレコムの安物で済ませるつもりだったけど、 探してるうちにデザインに惚れて17,000円と奮発。 不二貿易という会社が扱ってる…輸入品かな? 光の具合で画像で...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月14日
今日よく見かけるニュース
「PSPじゃない」 父親殴った息子を逮捕 あちこちのサイトから張られている。 いや~ウマイね、タイムリーな話題で。 そういうサイトって知らなかったから一瞬信じちゃったよ。 果物ナイフは無視してフランスパンですか(笑) この 虚構新聞社 というサイト、よく出来ている。 朝日新聞社の...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月13日
常識テスト
決定!これが日本のベスト100 番組は最後少ししか見てないけど、 面白そうなのでちょっくら挑戦してみた。 「全国一斉常識テスト」のところ。 結果は95点。白魚が分からなかった(T-T) 結構常識として問われることが多い問題ばかりで、 やってみたら意外に出来るもんだな、という印象。...
続きを読む »
0 コメント
変態強盗マックス
う~ん、なんだかんだであのゲームに お金を払って装備を買い漁っている自分がいる。 しかもこういう「ネタ」にお金を払ってるし(^^; 先週実装されたキャラクター、マックス。 基本的に男キャラには興味が無いんだけど、 変態強盗装備をやってみたくて買っちゃった。 どの対戦ルームに行って...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月12日
サンタの予算
クリスマスプレゼントの内容とその予算は? (BANDAI) 平均予算:7,535円(最高金額:390,000円) ってなんですかー(T-T) 0~12歳を対象にしてるから、 小学生辺りがかなり平均を引き上げている? 自分が子供の頃はサンタは5,000円までだったな。 それでも子...
続きを読む »
0 コメント
タッチパッドが苦手
Logicool V500 Cordless Notebook Mouse(V-500) ホイール部分がタッチパネルになったマウスだね。 あのカリカリという音も無く、横スクロールもスムーズ。 画期的だけど、操作ミスが増えないかな?と思ってしまう。 ノートPCのタッチパッドが苦手。...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月11日
まぐまぐメルマガ大賞2004
まぐまぐメルマガ大賞2004 ( まぐまぐ ) うちのメルマガ、ノミネートされた(´▽`) 情報源部門の「重箱の隅 ☆雑学メルマガ☆」。 さすがに大賞やら部門賞は無いとは思うけど、 ノミネートされた、という事実だけで満足ですだ。 ま、まあ自薦もしたんだけどね(笑) 数が多いから...
続きを読む »
0 コメント
引退要求…ねぇ
紳助、罰金納付…女性側は引退要求 (Yahoo!ニュース) 紳助側のコメントにあったから、 というのも、まあ分からないでもないけど、 引退まで要求するのは、やり過ぎな気がする。 生きていくための仕事だからねぇ、 女性側が仕事を失ったというのならともかく… まあ現実としては、女性...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月10日
開発意欲撃沈
「Sleipnir」作者が新作のWebブラウザーを開発開始 (impress Watch) 諦める、と思ったんだけどな~。 やはりあれほどのソフトの作者ともなると、 ユーザの期待があれば作れてしまうんだろうな。 「半年後の公開を目指す」なんて言える実行力! 触発されて、自分も開...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月9日
年賀状どうすんべ
ライブドア、投函まで行う年賀状作成サービス (Japan.internet.com) 今までは宛先は自分で書く、というのが多かったけど、 このサービスはそこまで全部やってくれる、ということだね。 確かに便利なサービスだとは思うけど、抵抗あるな~。 自分の住所ならともかく、送り先...
続きを読む »
0 コメント
わさビーフ GOLD
わさビーフ GOLD ( 山芳製菓 ) 相当痛い、耐えられないほどのお菓子だった。 ノーマルのわさビーフとは比較にならない。 2~3枚すら連続して食べることが出来ないほどの刺激。 数量限定モノらしく、買うなら今!ではあるけど… これを食べると各種のハバネロ菓子が可愛く思える。 ハ...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月8日
椅子が来ない~
椅子崩壊 してすぐに新しい椅子注文したのだけど、 入荷待ち品だったためにまだ届いてな~い(T-T) 一応先週入荷の予定だったのに連絡もな~い。 多少は待つ、と思って注文したものの、 気を抜くと崩壊する椅子に1日中座っている、 というのはある意味拷問に近いものがある。 体は鍛えられ...
続きを読む »
0 コメント
メルマガ発行術
読者の心をつかむメルマガ発行術 (Japan.internet.com) 1300号以上発行していて今さら、 と思いながら読んだけど、「へぇ~」という点もいくつか(^^; 編集後記のような発行者の言葉は、大切なものなのね。 あれが好きで購読してくれてる人もいるから、確かなのだろ...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月7日
色占い?
オーラソーマ・カラーリーディング (excite) 最近話題になってるなぁ… 本格的なものだと実際にボトルを目の前に置いて、 いくつも選ばせるようなものらしいけど。 今日のボトル診断のたった1本を選ぶのに、 途中で面倒くさくなって挫折する人は問題外?(^^; 「自分の直感に誠実...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月6日
ONKYO MHP-UW1
ONKYO MHP-UW1 2.4GHz帯を使ったデジタルワイヤレスヘッドホン。 まあ要するに誘惑に負けたわけ(笑)< 2.4GHzヘッドホン ヘッドホン本体、USBトランスミッタ、 (単3ニッケル水素用)充電器、充電器用USBケーブル。 充電はUSB電源から、というのがポイント...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月5日
IBMの転換期
IBM、パソコン事業から撤退か (Japan.internet.com) 昨日のニュース、今朝の新聞に載ってたけど、 これが事実だとすると、業界の大きな転換期になるね。 少し前に↓の記事があったばかりで、いきなりかい(^^; 消滅の危機にあるパソコンメーカーは? DELLやらh...
続きを読む »
0 コメント
web creators 1月号
もう1月号が出てくる時期なのか… そろそろ年末年始~という雰囲気が出てくるな。 web creators 1月号、巻頭特集は↓ 「WebのアイデアはWebサイトから!デザイナーなら外せない! イケてるサイトのデザイン・センス・仕掛け」(長い...) 要するにプロ推薦のデザインが...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月4日
StarSuite7
ソースネクスト、「スタースイート 7」を使用期限なしで2,970円に うほっ、随分安くなったな~。 そろそろMSOfficeから乗り換えても良さそうかな? TurboLinuxでStarSuite7は使っているから良さは分かる。 MSOfficeで仕事でもしない限りは、こちらで十...
続きを読む »
0 コメント
自分大好きだから…
好きな漢字は何? (gooBLOG) 好きな漢字は何?という問いに対して、 瞬時に「隆」と「輔」を思い浮かべる自分。 大体予想は付くだろうけど、そういうこと(笑) 何かと書く機会の多い2文字なのだけど、 未だに納得の行く字が書けないのが悩み。 特に「輔」の方は甫の縦線が上手く書...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月3日
POPFile v0.22.1
POPFileをv0.21.1→v0.22.1にバージョンアップ。 しばらく気にせず使ってたから、新バージョンに気付かなかった。 まあ気にせず使えるってことはいいことだな。 新機能で恩恵を受けるものは… ・ISO-2022-JP以外の日本語メールへの対応 ・UIにカスタマイズテン...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月2日
今さらながらIRC
IRC(Inter Relay Chat)本格的にいじってみた。 以前Opera7.53導入の時に簡単にやってみたけど、 部屋の探し方が分からずよく理解してなかったので… チャンネル一覧を取得するのは無理っぽいね。 チャンネル数が多すぎて探すのが至難の業。 紹介しているサイトを探...
続きを読む »
0 コメント
2004年12月1日
線上のメリークリスマスIV
線上のメリークリスマスIV (イーレッツ) 毎年すぐ売り切れるほど人気らしい、 購入個数制限がつくほど人気らしい、 「線上のメリークリスマスIV」を購入してみた。 (イーレッツ製品のネーミングって好きだなぁ…) さすがに財布からお金を出すのはイヤなので、 mp@ck と Yah...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3010)
PC・ITニュース
(2567)
PC・ネット関連
(1939)
時事ニュース
(1221)
気まぐれ購入品
(261)
製品購入・レビュー
(184)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(37)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
▼
2004
(554)
▼
12月
(54)
Gmail始めました
mp3音量調整
Expert Only
押入れの整理
車ゲーに足りないもの
血液型なんて
TSUNAMI
耐寒行列
SEED曲
軽量化と単純化
マジカルチップ
年の瀬モード
OKWebからお便り
Opera 8.00β1
コメントスパム対策
MovableType 3.121-ja
李登輝ビザ
「日本の広告費」調査
5万円ノートPC
タコより多い足
キットクルー
新聞を読んでいるか
旧作「白い巨塔」
X-keys Desktop
もっけ
コメントスパム
"繋がり"かな?
カレンダー無いかな~
ビーチワールド
携帯スパム
サンクステイル
箱型秘密基地
エグゼクティブチェアー
今日よく見かけるニュース
常識テスト
変態強盗マックス
サンタの予算
タッチパッドが苦手
まぐまぐメルマガ大賞2004
引退要求…ねぇ
開発意欲撃沈
年賀状どうすんべ
わさビーフ GOLD
椅子が来ない~
メルマガ発行術
色占い?
ONKYO MHP-UW1
IBMの転換期
web creators 1月号
StarSuite7
自分大好きだから…
POPFile v0.22.1
今さらながらIRC
線上のメリークリスマスIV
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.