skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2016年12月29日
無線リレーキット
1000円くらいでデスクトップPCの電源スイッチを無線化してみました(ウェブ情報実験室) (engadget日本版) 前置きの長ったらしい記事だけど、aitendoのキットいいな。 送信機側に専用の12V電池使うってのが面倒くさいけど、 電池の持ち次第では安くてオシャレ...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月28日
ポルノ禁止PC
PCからポルノサイトへのアクセスを禁止するブロック機能を強制的に搭載して販売する法案が登場 (GIGAZINE) あくまで法案が提出されたってレベルの話だけど、 グローバルな時代にその州で売るPCにだけブロック機能って 単純に価格上乗せになるだけだし敬遠されるだけのよう...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月27日
痛くない抜歯…?
最新抜歯技術「ベネックス抜歯システム」がスゴい! 痛み・出血を低減する革命的手法 (Exciteニュース) まず歯科医は、抜歯を行う前に歯の上部、歯肉溝の内部に切れ目を入れていく。 もうイヤだ(泣) 抜歯ってペンチみたいなので掴んで抜くイメージがあるけど、 従来の方...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月26日
Linux Mint 18
ThinkPad X61sにUbuntu12.04LTS入れて使ってたけど、 もうすぐサポート切れるので14.04にアップグレード… したはいいけど日本語入力まわりが変わってて一苦労、 全体的にも重くなっててちょっと負荷がかかるとブラックアウト、 16.04に上げよう...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月22日
Amazon直結ドライバー
Amazon、既存の運送業者を介さずドライバーが直接店舗から仕事を請け負えるアプリを開発 (痛いニュース) 面白い画期的な試みだとは思うものの、 ドライバー個人と運送取引するってのはリスクが大きいなぁ。 購入者側が配送料を抑えるためにそういう方法を選べる、 って程度な...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月21日
Anker PowerCore10000
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2016年8月末時点 A1263011 (Amazon.co.jp) もらったギフト券が貯まってきたのでモバイルバッテリ...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月20日
Abema見たい
テレビをAndroid TV化する「Air Stick」 - Wi-Fiルーターにもなって9800円 (マイナビニュース) 何年か前からいろいろ出てるHDMI挿すタイプのAndroidスティック、 PCやタブレット持ってると操作性の悪さからあまり興味なかったけど、 最近...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月19日
初めてのカーボン矢
鷲見弓具で新しく矢を作ってもらった。 シャフトはミズノSST8024、羽根は黒鷲の風切、 名入れしてもらって6本組31,300円、他よりはかなり安め。 学生さんのオーダーで忙しかったらしく3ヶ月ちょっとかかった。 最近の学生さんは店頭の矢を買ってくれないって嘆いてた…...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月16日
ソース自体がない
【驚愕】えっ!?関西人は"中濃ソース"を使わないって本当? (カナ速) 関西じゃない、1つ隣の岡山だけど使わないなぁ、 うちだけかもしれないけど、中濃ソースに限らずソース自体が家にない。 ああ、唯一オタフクソースはお好み焼きで使うぐらいか。 コロ...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月15日
クラウドGPS(笑)
スマートフォンから自分の自動車の位置を知る方法 (TECHIEFANS) 通信契約も無しで使えるGPSデバイス?そんなバカな… 1個3000円台で買えるとか安すぎてなんだコレ。 製品サイトには「クラウドGPSネットワーク」と書いてある。 Amazonでのレビューでも...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月14日
ハイテクドアノブ
ソフトバンク、Bluetooth接続したスマホで自動解錠できるドアノブ「AMADAS」 (INTERNET Watch) 暗証番号で開錠、スマホなら自動開錠できるスマートドアロック「AMADAS(アマダス)」 (+style) 韓国製ってのが若干気にはなるけどモノは凄い...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月13日
固定電話も一律通話料
【通信】NTT、固定電話の通話料を大幅見直し。長距離は9割引き。全ての通話を現在の市内通話以下の同一料金に (常識的に考えた) どうせひかり電話ユーザに限った話だろと思ったものの、 あれはもともと全国一律だったはずなので今回はメタル回線の話。 末端はメタルのままだけど電...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月12日
自撮りドローン
自撮り専用の小型ドローン「AirSelfie」が登場 (Fashionsnap.com) 手持ちや自撮り棒は同じような写真になりがちだし、 持ってるぶんどうしても不自然になっちゃうので好きじゃない。 ドローンでリラックスして撮れるならいいなぁ。 製品化ほぼ確実で2万...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月9日
USB洗濯機とな
机の上で小物をお洗濯 - サンコー、ジェット水流で洗う卓上ミニミニ洗濯機 (マイナビニュース) 確かに手洗いするのは面倒くさい、洗濯機は大げさって小物はある。 主に布製品というよりはプラスチック部品とかが多いだろうか。 サンコーのなので所詮はおもちゃ感覚かもしれないけど...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月8日
踏み間違えてもOK
アクセル踏み間違え、急発進させない 対策商品発売へ (朝日新聞デジタル) 工賃込みで4万ちょっとならまあ安いな。 最近車に衝突安全装置なんかがついてると保険料安くなったりするけど これに対してもなんらかの優遇、特に税金が安くなったりすれば 一気に普及するんじゃないかな...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月7日
手首を浮かせる
腱鞘炎を防ぐ。磁気の力で手首の負担を軽減する「Wristocat」 (ライフハッカー日本版) 35ドルは安いな…両手だと2セット必要なのかな。 自分はキーボードにこだわってお金を使う方なので、 長時間使っててもさほど負担は感じてないけど… (変えようのないノートPCの...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月6日
インクにケチつける
【英国】 新紙幣の材料に「獣脂」、菜食主義者ら猛反発 12万件超の使用中止署名 (痛いニュース) イギリスはヴィーガン協会がそこそこ影響力持ってて、 製品に関わる動物素材や動物実験の無さを売りにする企業も多いらしいが、 単純に食事に関して動物素材を摂取しないってだけの菜...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月5日
和式嫌いじゃないが
和式トイレが衰退した理由を専門家に聞いてみた (教えて!goo) 自分の年代(1979年生まれ)でも自宅は子供の頃からずっと洋式、 って人は結構多いので一般家庭ではかなり前に和式マイナーなのかな。 うちは子供の頃古い家に住んでたもんで、13歳まで和式、 引っ越してよう...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月2日
ZenFone3 Laser
廉価版ZenFone 3登場、フルHD+4GB RAMで2万7800円の「ZenFone 3 Laser」11月26日発売 (engadget日本版) 無印ZF3の日本だけの価格設定が酷かったので、 廉価版のLaserでこの価格だとこっちの方が買いやすいかもな。 ちなみ...
続きを読む »
0 コメント
2016年12月1日
定額電気料金
毎月の電気料金を定額にする「スマートでんき」が2017年1月に開始 (マイナビニュース) 日本では電気料金の定額制度ってほとんどないので 一瞬魅力的だなと思ったけど、使い放題ってわけじゃないのね。 大手と比べて安いってわけでもないので意味が分からん。 各プラン上限ま...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3011)
PC・ITニュース
(2568)
PC・ネット関連
(1939)
時事ニュース
(1221)
気まぐれ購入品
(261)
製品購入・レビュー
(185)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(40)
►
3月
(3)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
▼
2016
(242)
▼
12月
(20)
無線リレーキット
ポルノ禁止PC
痛くない抜歯…?
Linux Mint 18
Amazon直結ドライバー
Anker PowerCore10000
Abema見たい
初めてのカーボン矢
ソース自体がない
クラウドGPS(笑)
ハイテクドアノブ
固定電話も一律通話料
自撮りドローン
USB洗濯機とな
踏み間違えてもOK
手首を浮かせる
インクにケチつける
和式嫌いじゃないが
ZenFone3 Laser
定額電気料金
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.