skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2002年12月31日
___φ( ̄^ ̄ )カキカキ
おととい注文した年賀状、もう届いた。 年始ぐらいのつもりだったから、予定が…(^^; 思ってた以上に品質が良くて大満足? ココ→ http://www.dpeasy.net/ (一応) 宛名、横着してプリンターで、と思ったけど、 ポストカード並の厚さのあるコイツは、 うちのプリン...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月29日
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
やっと年賀状、「注文」し終えた(^^; 画像拾ってきて、画像編集して、ネットで印刷注文。 官製年賀ハガキ代込みで、30枚3000円ぐらい。 これを家にまとめて送ってもらって、宛名とメッセージを書いて出す…と。 ネットがあるさ、ということで、ちょっと甘く見てたわ。 大体15日過ぎた...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月28日
親指サポーター
というものが、あるらしい。 携帯メールで親指を酷使して、痛みとか痙攣とか? そんな病気があるらしく、そういう人のための補正器具。 なにも、そんなになるまでやらなくても(^^; 自分は携帯メール、滅多にいじらない。 せいぜい送られてきたものに対して5文字程度で返すぐらい(短っw) ...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月27日
頭悩ます配線。。。
結局昨日、22時~の福袋限定販売午後の部に挑戦してしまった(^^; あれだけ「やらない」と書いた割には、しっかりやってる自分。 普段21時に電源を落とすのに、頑張って延長… 努力の甲斐あって、買えました(笑) 今回は47秒かかったけど、サーバが重くなったためで、 注文確定まで、実...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月26日
福袋争奪戦 戦績
昨日(前回)書いた楽天市場のショップの福袋。 http://www.rakuten.co.jp/wakeari/ ホントはあと1回、今日の22時~もあるんだけど、 自分は参加しないのでライバル増えても我関せず(^^; 昨日書かなかったのは、その辺のことを警戒してなのです。 午前1...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月24日
静音化への道
PCの静音化のための、各種パーツ購入手続き完了。 岡山では、まともなの売ってないし、高いし… 送料込みでもネットで買う方が安いから、ネットで。 ただ単に「行くのがめんどくさい」というのもあるけど。。。 (細い)IDEケーブル×2 (細い)FDDケーブル ファンコントローラST-2...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月23日
英語で「the winter solstice」と言う
年によって変わるから、はっきり覚えていないけど、 今日は確か冬至。昼が一番短い日。 所詮この程度なんだ…日が暮れるのが早いといっても。 明日からは昼が長くなる、というとちょっと違和感? 寒さはこれからだからね。 金曜日に貰った(届いた)マザーリーフの鉢植え。 ここ数日、雨+曇りば...
続きを読む »
0 コメント
昼ごはんに1時間半かけるのもどうかと思うが
昼ごはん食べながら、昨日の夜に録っておいた、 「シティーハンター 愛と宿命のマグナム」を鑑賞。 一回見た気もするけど、忘れた頃に見るのも面白い。 ちなみに、今度の土曜日もシティーハンターの別の作品をやるらしい… 少し前に本屋で「エンジェルハート」だったっけ? 随分シティーハンター...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月22日
雨の日は憂鬱
朝起きて、夕方頃までボーーーッと、何も手付かず。 サイトの更新だけして力尽きてしまってた。 雨の日(湿度の高い日)は調子が悪いという体質だし。 そして結局年賀状は手付かずのまま。 今日が唯一仕事の予定が入ってなかった日なのに。 ということは、「自作」という可能性は消えたということ...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月21日
ASUS PC Probe
メインPC、Dualマシンだけあって、 ファンがたくさんついていて、駆動音がうるさい。 ファンの回転数を制御するにあたって、 温度を調べなきゃ…ということで東奔西走。 (とは言っても、「部屋の中で」だけど(^^;) CPUの温度を測るのに温度計買わねばと考えてたけど、 マザーボー...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月20日
おまぬけウサギ
うちのウサギ、家の中で放し飼いにしてるから、 (というか、見た目は小型犬と変わらなくなってきたw) 毎年冬になると暖かい位置に自ら移動をするんだけど、 今年は若干エスカレートして、ファンヒーターの前に寝転がる(^^; 暑く無いようにある程度の距離を置いて寝転がってるけど、 ファン...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月19日
理想を追い求めて、現実を忘れる
年賀状、早めに取り組んでみたものの、 結局現状、作業白紙状態。 なんだかな~、毎年このパターンな気がする? いざ作ってみると最初のは必ずボツになる。 そして次回作に取り掛かるうちに年を越す、と。 年賀状の購入と、印刷は、 今年はYahooの年賀状サービスを使う予定でいる。 原稿を...
続きを読む »
0 コメント
ちょっぴりマイブーム
ちょっと前に、就寝時用の靴下を買ってきた。 (最近知ったんだけど、そんなんあるんだね) 通気性が良く、一方で保温性もあるという安心設計(笑) 普通の靴下もいいけど、これの方が数段イイかな。 そういや、クリームを塗ってから履く、 「なめらかかと」だっけ?そんなのもあったな。 寒い時...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月17日
何を今さら…だけど。
ドラゴンボールGTが終わった~。 何を今さら、というか、そんなの見てたんかいっ、 と言われそうな感じだけど、見てたんです(笑) 最初のもZもGTも、本放送ではあまり見たことなくて、 Z以降はダラダラと面白くないな、と思ってたけど、 スカパーで毎日1話ずつとか、2話ずつやってたから...
続きを読む »
0 コメント
Operaで行こう
昨日はPC4台全部メンテしてて、すっかり忘れてた(^^; 思い出しても書き込む手段が無いけど。 仕事の都合上、ブラウザはOperaを中心に使ってる。 IEやNNも使ってるけど、ちょっと仕様にバグがあったり癖が強かったりだから、 なるべくW3C(Webサイト技術関連の機関)の勧告通...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月15日
DVD-RW完結編
午前中にやってきたクロネコヤマトのおじちゃん、 「あれ、○○高校に通ってたお兄ちゃんかいな?」と。 なんでそんな5年以上前のことを覚えてるんだ(^^; しかも、そんなことどうでもええやん(笑) 荷物はDVD-RWのドライブ。 前の日曜日に注文しておいたもの。 いざPCのケースを開...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月14日
ふたご座流星群
ふたご座流星群の極大日って、 今日だったっけ?明日だったっけ? 今夜~明日未明という解説もあれば、 明日の午後9時ぐらいという解説もある… 極大日は直前に変動するから、そのせいで情報が錯綜かな? まあどっちにしても今日明日あたりがよく見える日。 肉眼でも見えるということなので、外...
続きを読む »
0 コメント
ばーちゃるりありてぃー
毎日朝と晩、窓の結露が激しくて、 カーテンびしょ濡れになりそうで困っていたため、 結露防止のワックス(?)を塗ってみた。 ボトルの先にスポンジを装着するタイプだったけど、 不覚にもスポンジが脱落してしまい、手はびしょ濡れ。 水ならともかく、これって大丈夫なんだろうか(^^; ニオ...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月13日
オセロ道
数日の特訓(?)の末、 やっとこさオセロで勝てるようになってきた(^^; 最初の頃は 83連敗 なんて恥ずかしい記録も出たけど、 今じゃ初級レベルで全勝、中級レベルで8割勝利ぐらい。 人を相手にしても、半分以上は勝てるようになった。 長い道のりだった… そんなことに燃えてどうする...
続きを読む »
0 コメント
真・つれづれなるままに…
寒いと何故か「津軽海峡冬景色」を口ずさんでいる自分がイヤ(笑) 「♪北へ帰る人の群れは誰も無口で~」って、 それは口唇がくっついて喋れないんだよ(←多分違うw) ふと思った。 なぜ「さっぱりわからない」という時に、 「さっぱりピーマン」と言うのだろう。 もしかしたら、かなり地方に...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月12日
TV局も大変ね
午前中、毒物カレー事件の判決公判のための 報道特別番組が組まれてたけど、空振りだね。 主文を後回しにして、判決理由から、とは。 しかも読み上げるのに夕方までかかるとは(^^; 午前の特別番組では結局、 「主文が後回しにされたから厳罰」 というのを強調するだけで終わって… あの人達...
続きを読む »
0 コメント
さて高額請求…っと。
NTTから12月分の料金請求が届いた。 いつもならなんのこともない請求だけど、 今回は一味違う(^^; Bフレ関連の費用。 ISDNからアナログへの転換工事、 ナンバーディスプレイの回線乗り換え、 そしてBフレッツの設備工事費。 工事費だけで、しめて30,100円。 その他10項...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月11日
初級未満?
自分ってこんなにオセロ弱かったのか(^^; 3年ぶりぐらいにやったら、ボロ負けやん。 試しに1人用のオセロゲームを何個かやってみたけど、 全戦全敗…救いようが無いな(苦笑) 前はそんなことなかった気がするけど、 「角を取る」以外の初歩的なセオリー、 例えば最初はあまり取らないとか...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月10日
目がショボショボ
PCで4時間ほど映画(のDVD)を見た。 前回の話じゃないけど、 「わかっていながら」液晶画面でDVDを見て、 そして目が疲れて、頭が痛くなる。 やっぱりDVD再生専用機を使って、 テレビの大きな画面で見ないと落ち着かないねぇ。 DVDはTSUTAYAで借りてきたけど、 そういえ...
続きを読む »
0 コメント
積雪パニック
こっちは降ってないけど、 なんで関東はあの程度の雪で交通機関が麻痺するんだ(^^; あの程度なのに、やっぱり転んでる人いたし。 「滅多に降らないから」という理由じゃないよな。 同じように滅多に降らないところでも大丈夫なところもあるわけで、 それよりも毎年積雪で大騒ぎになるのに、な...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月9日
ロゴ作成ソフト
製作中のサイトで使うメニュー画像、 同じ装飾をするのはいいけど、いくつも繰り返すのが厄介。 あとから修正しようとすると、全部やり直し。 面倒なので「ロゴ自動作成ソフト」をVectorで拾ってきた。 なるほろ、装飾パターンさえ決めてれば、 文字を変えるだけで次々に出来ていく。 その...
続きを読む »
0 コメント
DVD-RW注文
DVD-RWドライブの注文を済ませた。 知り合いの推薦なども考慮してPioneerの「DVR-A05J」。 http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a05-j_dvr-s502/index.html DVD関連は無知なんだけど、 最近のものでは結構...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月8日
トラックボールその後
5日間ぐらいトラックボール(12/3を参照)を使ってきて、 マウスと同レベルに使えるようには、なってきた。 最初の頃は、押し間違えも多かったけど、 慣れるとそんなに大したことじゃないんだな。 そろそろトラックボールの方がいいかな? なんて思い始めてる今日この頃なのです。 んでも、...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月7日
DVD-RW探索
回線変えた途端にHDDの中身が増えてきた。 とはいっても、60GB中の25GB使用なんだけど。 今まではもっと少なかったわけで。 2年ぐらいCD-RWドライブ、使って無かったけど、 データ整理しようと押入れからドライブを発掘。 でも、古すぎてWinXPでは動かなかった(^^; 新...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月6日
Only One
家の前の「米屋」で宝くじを買ってきた。 もちろん、年末ジャンボ宝くじ。 …を、1枚(^^; 1枚なのに「バラ」と注文した自分。 なんて恥ずかしいことをしたんだ、と、 家に帰ってからも思ってたんだけど、 よくよく思い出したら「バラ?連番?」と聞いたの、 売り場のおばちゃんの方だった...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月5日
皆既日食を見た日
今日↓ここで皆既日食の生放送をやってた。 http://www.live-eclipse.org/index.html.ja.sjis 14時頃からストリーミング放送が始まって、 15時9分にアフリカのボツワナ?で皆既日食。 直接見てるわけじゃないけど、リアルタイムに見てると、 ...
続きを読む »
0 コメント
窒息ラーメン
お茶漬けチキンラーメン? チキンラーメン茶漬け? そんなものをがあったので、早速昼に食べてみた。 どんなものかは、結構単純で、 チキンラーメンを作ってから、 添付のお茶漬けのもとをふりかけるというもの。 味はお茶漬けのラーメンというわけ。 味はそれなりに美味しいのよ。 普通のチキ...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月4日
夢のトラックボール
通常6000円ぐらいで売ってるのに、 安売りで1480円になってたから衝動買い。 と言っても、前から欲しいな…と思ってた夢の機器。 こんなの↓ 言わずと知れた(?)トラックボール。 知らない人のために、一応説明しておくと… 機器としてはマウスと同じ役目を果たすもので、 上の方の赤...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月3日
普通の男の子になりたい…(ォィ
頼みのポトリスが有料化… 12/23から1ヶ月500円、3ヶ月1200円だそうな。 金額的にはたいしたことは無い。 ゲーセン行くよりは、よっぽど安いし。 (最近行かないから、プラスにはなるけど) ただ、毎日何時間も徹夜でするような人と違って、 休憩中に20分ぐらい、だからなぁ~。...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月2日
リネージュ
ラグナロクの次は、リネージュに挑戦してみた。 同じネットワークRPG(MMORPG)なんだけど。 やっぱりダメやわ。 頭を使うものがダメってことじゃないだろうけど、 いろいろなものを積み上げて結果を生むってのが、 待っていられず、5分位でついフェアリーを退治して、即死(^^; 今...
続きを読む »
0 コメント
2002年12月1日
左だと多少の違和感
これはリンパ腺なのかな~? アゴの右あたりに押さえると痛いシコリ。 左側にも痛くは無いけど同様のものが。 リンパ腺が腫れるって経験無いから、 最初は「そろそろ横向きに生えてる親知らずが…」と、 手術の不安を感じてしまったけど、 よく考えたら頬の内側に大きな口内炎があるから、だな。...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3010)
PC・ITニュース
(2567)
PC・ネット関連
(1939)
時事ニュース
(1221)
気まぐれ購入品
(261)
製品購入・レビュー
(184)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(37)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
▼
2002
(255)
▼
12月
(36)
___φ( ̄^ ̄ )カキカキ
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
親指サポーター
頭悩ます配線。。。
福袋争奪戦 戦績
静音化への道
英語で「the winter solstice」と言う
昼ごはんに1時間半かけるのもどうかと思うが
雨の日は憂鬱
ASUS PC Probe
おまぬけウサギ
理想を追い求めて、現実を忘れる
ちょっぴりマイブーム
何を今さら…だけど。
Operaで行こう
DVD-RW完結編
ふたご座流星群
ばーちゃるりありてぃー
オセロ道
真・つれづれなるままに…
TV局も大変ね
さて高額請求…っと。
初級未満?
目がショボショボ
積雪パニック
ロゴ作成ソフト
DVD-RW注文
トラックボールその後
DVD-RW探索
Only One
皆既日食を見た日
窒息ラーメン
夢のトラックボール
普通の男の子になりたい…(ォィ
リネージュ
左だと多少の違和感
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.