Haswellなメイン機がWin11に対応しないので、
重い腰を上げて11年ぶりに丸ごと1台の自作。
昔はよくやってたんだけど、Windows自体が安定して、
「だんだん重くなってくる」みたいなのもないから、
そんなに頻繁に組むとか無くなってるんだよね。
11年も空くと技術的な仕様も変わってきてるので、
構成の決定、パーツの選択や仕様の学習については
今回ChatGPTで1ヶ月ぐらいコツコツ相談しながら。
これが無かったら正直キツかった。
特にスペック必要とするゲームとかはしないので、
構成としては一世代前のRyzen 5700Gを中心に選択。
グラボつけるの面倒なので、AM4でAPU強いやつ。
国内正規品の新品を扱ってる店はないのでフリマで。
全体の価格的には前回のHaswellと同じぐらい、
自分の使い方ではかなりのオーバースペックにはなってる。
まあWindows11に対応してくれたらいいのよ。
これから1~2ヶ月かけて環境の移行を進めていく。
仕事と遊びが一緒になったPCなので一苦労。