skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2017年4月28日
コンビニ電子タグ
コンビニ大手5社、全商品に電子タグ レジ・棚卸し業務を効率化 (ITmedia) 1枚10~20円の電子タグを商品価格にのせる? そもそもは従業員の負担を軽減するためのものなんだから、 人数減らして人件費として扱えばいいような気がするけどねぇ。 セルフレジで客側の負担...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月27日
実用性に欠ける
【社会人意識調査】「高級腕時計」が欲しいですか? (TOKYO FM+) 機械式、自動巻きとかは確かに好きだし 高級腕時計の美術的、資産的な価値は認めるものの、 憧れなんてなく、余るほどお金がない限りは手を出さないよな。 あの辺の時計は別に時計として高性能というわけ...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月26日
楽天の限界
【通販】さらば楽天市場 → ECモールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次ぐwwwwwwwwwwwww (2chエクサワロス) そういえば最近全然使わないなぁ… 一時期はプラチナ会員まで上がってたけど今はレギュラーか。 (あの大して魅力のないランクになんの意...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月25日
若者の地図利用
パソコン用地図を印刷して使う人が減少、若者はスマホ地図のスクショが多数派 (INTERNET Watch) スクリーンショットが多数派?んなバカな… と思ったら、スマホの地図があくまで圧倒的な1位であって、 「PC用地図印刷」と「スマホのスクリーンショット」だけ見て ...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月24日
パスワード不要
ヤフー、「パスワード」を使わずにログイン可能に--今後は生体認証も (CNET Japan) パスワード再設定時や厳しくするための二段階認証ならともかく、 通常ログインの情報としてのSMS認証はいちいち面倒だな。 届くまでにタイムラグもあるので毎回だとストレスになる。 ...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月21日
Fire TV Stickの電源
ここ2週間ぐらい、TV(REGZA)にブロックノイズが出ることがある。 最初はCATV局の不具合?同軸ケーブルの接触不良?とか さほど深刻には思ってなかったんだけど、結構頻度が高い。 そしていつもTVの電源入れてから数分以内に起こる… もしや!と思って入力切り替えてみる...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月20日
摩擦感は大事
「紙のように読み書きできる」 世界最薄・最軽量のA4電子ペーパー端末、ソニーが発売 (ITmedia) 8万円は高いな、一般向けではないようだけど… 最近はインフラ系の工事や契約の時のサインなんかは タブレットにペンで書くってことが増えてきてるよなぁ。 ペン先の滑り感...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月19日
OK, Google
バーガーキングがTVのCMをトリガーにGoogle Assistantにワッパーの説明をさせるもGoogle激怒で即トリガー無効に (GIGAZINE) TVや街頭ビジョン使って…ってのは容易に想像できる、 大手がGoogleへの相談なしにやったから問題なのか? TVじ...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月18日
エアレスタイヤ
ブリヂストン、空気不要の自転車タイヤ開発 (ITmedia) 空気不要、パンクレスのタイヤ自体は昔からあるけど、 いろんなものが出ては消えてという感じで結局ゴムチューブに戻る。 古いやつだとウレタンゴム、乗り心地があまりよくなく、 経年で劣化したり潰れたり、あるいは丸...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月17日
東芝縮小の一途
東芝、国内テレビ事業売却か (ITmedia) 白物家電は東芝ブランドを維持しつつ中国企業に売却、 その上映像関連まで売却って話になったら東芝に何が残るの? 正直REGZAブランドは好きだっただけに残念だなぁ… PC事業なんてdynabookとかいう微妙なもんだし。 ...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月14日
雑談しないタクシー
サイレンスタクシー 運転手の雑談自粛 京都で運行 (毎日新聞) 店の販売員や理美容師なんかもそうだけど、 結局は接客側のコミュニケーション能力不足なんだよな。 この客は話したがってる、話を聞きたがってる、 この客は話しかけて欲しくない…そういうのを察せないから ...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月13日
事実確認ラベル
Google、全世界でニュースや検索結果に事実確認ラベルを付与へ (PC Watch) そういうのを自分で調べて自分で判断する、 あるいは話半分で受け取るのがネットの使い方じゃなかったかな。 判断を他人に任せて、確認されてるから事実だ!となると 逆に丸呑みにして危うい...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月12日
Creators Update
4月11日に配信開始 「Windows 10 Creators Update」でPCはこう変わる (ITmedia) 昨年からCreators Updateという言葉自体はよく目にしてたけど 中身はさほど興味なくてその手の記事をほとんど読まなかったので 今回まとめられた...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月11日
Unity終了のお知らせ
「Ubuntu 18.04 LTS」はデスクトップ環境がGNOMEへ逆戻り (PC Watch) うちの環境だと12.04LTSあたりはまだ良かったものの、 14.04にあげたらかなり重くなって使いものにならなかったからな。 GNOMEも軽いわけじゃないけど、Unity...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月10日
新型Fire TV Stick
Amazonの 新型Fire TV Stick を購入。 3月下旬に予約してたんだけど発売日の翌日に届いた。 リモコンの蓋を開けるのに相当苦労したわい。 裏側全面が蓋になってるので力を入れにくく、 滑り止めにゴム手袋をしてようやく開けられた。 電源はUSB-AC...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月7日
計量付き食器
グラム表示もしてくれるペット用食器「PETKIT」がデモ中 (RBB TODAY) 面白いけど洗剤使った洗浄にどれだけ耐えられるのか… あと我が家では電子レンジ使えないのはちょっとダメかな。 短い時間でふやかす必要がある時には電子レンジ便利なので レンジOKな陶器製の...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月6日
水道スマートメーター
水道の検針にもう人はいらない? 安価な100bps通信網で自動化、KDDIなど4社が提供 (engadget日本版) 電気は早めにスマートメーター対応したなぁ、 うちは昨年のメーター交換の時に変わったけど、 電源取りやすいから一番向いてたんだろうな。 (プロパン)ガ...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月5日
Amazon現金チャージ
Amazonでクレカ・デビットカードなしでも現金で買い物ができる「Amazon Cash」がサービス開始 (GIGAZINE) へ?コンビニ払いじゃいかんの?と思って調べてみたけど、 アメリカのAmazonにはコンビニ払いってのはないんだな… クレジットカード、デビット...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月4日
エビフライ問題
エビフライの尻尾「食べる/食べない」に地域差あり!? 東京・愛知・大阪比較すると... (Jタウンネット) 地域差があるようなものなのか… 隣同士の岡山と広島もだけど香川と愛媛の差も大きいな。 エビフライやエビ天を食べる機会が多いと食べる人多くなる? 香川はうどん屋の...
続きを読む »
0 コメント
2017年4月3日
ペット用スマート玩具
留守番中のペットを退屈させない自走式ボール玩具「Pebby」--スマート首輪と連携 (CNET Japan) ガジェットとしての面白さはあるものの、 犬にとって、あるいは犬を愛する飼い主としてどうなのか、 という感じの葛藤はあるよなぁ、機械と遊ばせるってのは。 ペダ...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(2909)
PC・ITニュース
(2362)
PC・ネット関連
(1859)
時事ニュース
(1159)
気まぐれ購入品
(251)
製品購入・レビュー
(170)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(92)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(42)
バイク
(40)
RD-H1/動画エンコ
(29)
弓道
(28)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2019
(32)
►
2月
(13)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
▼
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
▼
4月
(20)
コンビニ電子タグ
実用性に欠ける
楽天の限界
若者の地図利用
パスワード不要
Fire TV Stickの電源
摩擦感は大事
OK, Google
エアレスタイヤ
東芝縮小の一途
雑談しないタクシー
事実確認ラベル
Creators Update
Unity終了のお知らせ
新型Fire TV Stick
計量付き食器
水道スマートメーター
Amazon現金チャージ
エビフライ問題
ペット用スマート玩具
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.