skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2017年6月30日
ディレクトリ型の終焉
ヤフー、ディレクトリ型検索サービス終了へ、2018年3月で (INTERNET Watch) かつてサイト作りでアクセス数を稼ぐためには Yahooのディレクトリに登録されるかどうかは大きかったな。 審査も厳しかったけど、新規訪問者のリンク元の大半がYahooだった。 ...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月29日
ハローページ
【企業】NTT東日本・西日本の電話帳「ハローページ」個人名編、廃止を含め検討…株主総会で表明 (常識的に考えた) 今となっては明らかに「害」の方が大きいよな。 昔はまだ名前だけで知人を探したりするのに使ってたけど、 今は載ってない人も多いし…(希望者以外配布もされてない...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月28日
e発送サービス
日本郵便、フリマ向け「e発送サービス」を開始--各社の配送料を比較 (CNET Japan) ヤマトがメール便のサービス内容を変えたり、 ヤマトが担当してた「はこBOON」が休止になったりしたぶん、 それぞれ狙って入り込んできてる感があるな、郵便局が… ローソンのL...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月27日
会員バーコードで履歴
ビックカメラ、スマホアプリに「電子レシート」サービスなど新機能を追加 (CNET Japan) オンラインで買ったやつ以外も購入履歴を見せてくれる、か。 会員カードってポイント貯めたり使ったり、お得に買えたりするぐらいで、 顧客側が購入履歴を見ることは普通は出来ないから...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月26日
送信すら必要なし
「送信」ボタンを押す前に内容を取得している悪質な入力フォームが発見される (GIGAZINE) 昔は分かりやすいフォームで送信ボタンを押してたから 画面遷移があって完了という感じだったけど、 Ajaxやらなんやらで画面遷移しないのが流行った辺りで 技術的には可能だった...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月23日
丸いアイコン
TwitterのUIデザインが丸く・シンプルに変更、一方ネットでは「21.46%の情報が失われた」と大喜利状態の様相も (GIGAZINE) 丸いユーザーアイコン自体はTwitter以外でもあるけど、 途中で切り替えると不都合のある人は少なくないよなぁ。 失われる情報が...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月22日
WiFi利用の代償
Amazon、実店舗内での価格比較サイト利用をブロックする特許取得。WiFi監視し自社コンテンツに誘導 (engadget日本版) Amazonが店舗で提供する無料WiFiを使うなら、なので、 使わなければ普通に価格比較できることに変わりはない。 携帯キャリアの回線が極...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月21日
マックでポイント不可
【マクドナルド】マルウェアにより「dポイント」「楽天スーパーポイント」「WAON」「iD」の利用が不可に (ネタフル) 先週土曜日に利用しようと思ったら障害で使えないと言われ、 昨日また寄ったら入り口に張り紙が出ててまだ使えないと… 期限付きのdポイントがもうすぐ失効...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月20日
トラックバック使ってる?
ライブドアブログ「トラックバック機能」廃止 利用者減少で (ITmedia) ブログが流行りだした当初は画期的だったけどな。 日記CGIとの大きな違い、ブログと言えばトラックバックって感じで… コメント以外で相手の記事にリンク残して、似た記事をまわれる、 言及リンクと...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月19日
ペット用ドライルーム
ドライヤーの音を嫌がるペットをノンストレス乾かせるドライルーム (ASCII.jp) 専用の箱と音の静かなドライヤーってだけのものだけど、 ドライヤー本体のモーター音が苦手な子ならば、 長ーいホースで音源遠ざけた方が良さそうな気はするな。 風の音や風自体がダメな子だと...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月16日
VR版マリオカート
VR版『マリオカート』を先行体験。自分の手で甲羅を投げ、相手をクラッシュさせる楽しさ (engadget日本版) 自宅でやるVRゲームとかはコストの高さもあって あまり興味を持てないけど、アーケード版だとありだな… まあやり込むほどは出来ないけど体験としては面白そう。 ...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月15日
ゲーム性が変わる
BIG UPDATE 2nd DIVE (攻殻機動隊 S.A.C. ONLINE公式サイト) 最近ちょくちょく遊んでた攻殻ONLINE、 大型アップデートが来てたけど…なんか酷すぎる。 Tier1のスキルにインテルを消費せずクールタイムのみ、 従来デモリッション...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月14日
分割プライム
Amazonプライムに月額400円プランが登場 (マイナビニュース) 年会員だと3,900円/年、月会員だと年換算4,800円/年か。 10ヶ月以上使うなら年会員になれってとこか… たまにプライム1ヶ月無料体験とかしてみると、 安いものでも送料気にせず1品で注文でき...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月13日
後発ポイント病
伊藤忠、ファミマでTポイントではない新ポイント制度を検討 (ネタフル) まーた始まった…という感じの病気。 すでにだいぶ普及していくつか陣営が出来上がってるところに 後発で出して消費者に迷惑をかけるだけのパターンだな。 地上波のネット配信なんかも日本はだいぶ酷いよな...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月12日
予約という脅迫
歯医者ではたらいてるけどちょっと言いたいことがある (カナ速) さすがに虫歯の治療途中で行かなくなることはないな、 仮の詰め物なんてすぐ取れるし、穴あいて放置したりすると 結局神経取ったり歯冠かぶせるほど大ごとになるし。 ただ虫歯の治療として行って治療は終わったのに...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月9日
Gmailの誤検出
「Gmail」に機械学習による不正メール検出機能--99.9%超の精度 (CNET Japan) Gmailで受信されるメッセージの50~70%がスパムメール ひどいな(笑) Gmailの迷惑メール検出精度は高く、見逃しは滅多にないけど、 一方で通常メールの誤検出は...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月8日
大人しくなるツボ
「ぶるぴた」公式サイト~ワンちゃんの問題をピタッと解決~ 前回がっちりマンデーで紹介されてたやつ、 まだ発売前だけど愛犬家界隈でちょいちょい話題になってるな。 まあ経験的にその辺触ると大人しくなるのは分かるけど、 ずっと触ってなきゃいけないから手があかないのが難点。 ...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月7日
帰宅ついでに配送
Walmart、店員が帰宅のついでに配送するプログラム (ITmedia) 店員は給料以外に配送料を稼げて、 受け取る側は通常の配送時間以外に早く受け取れる…か。 面白い試みではあると思うんだけど、 配送を仕事としてない人が小遣い稼ぎで持ってくる、 ちゃんとした接...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月6日
ハンドルネーム教えろ
米政府、ビザ審査を厳格化へ--SNSのハンドルネームも対象に (CNET Japan) 意味あるんかねぇ… 社会保障番号やらパスポートやらに結びつけてるのならともかく、 いくらでも「無い」とか偽物を申告することが出来るだろうに。 情報の提供は任意だけど手続きに遅延や停...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月5日
ストリートビュー文化
グーグル「ストリートビュー」が10周年--ペイジ氏の構想、今や83カ国に (CNET Japan) 対応した当初は面白がっていろいろ見るぐらいだったけど、 今となっては道や目印を確認するのに使ってみたり、 住所から会社や個人宅の様子を見てみたり… 結構生活や文化の一部...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月2日
ロジクールFLOWとな
ロジクールから新型マウスが登場 異なるPC間でコピペ可能、WindowsとMac間でもファイルコピーOK (engadget日本版) かつてはCPU切替器なるものでやたら太いケーブル使って キーボード、VGA、マウス(KVM)を有線で繋いで切り替えてたけど 無線接続用の...
続きを読む »
0 コメント
2017年6月1日
5000兆円もらったら
宝くじとか目じゃないやつだコレ! 「5000兆円」もらったら何ができるのか真面目に考えてみた (ねとらぼ) うーん、数億ぐらいならいろいろ考えるけど、 使い切る心配のない額だと特に大きなことしようと思わないな。 とりあえず便利のいいところに「普通の」家と土地を買って、...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(2910)
PC・ITニュース
(2362)
PC・ネット関連
(1859)
時事ニュース
(1159)
気まぐれ購入品
(251)
製品購入・レビュー
(171)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(92)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(42)
バイク
(40)
RD-H1/動画エンコ
(29)
弓道
(28)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2019
(34)
►
2月
(15)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
▼
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
▼
6月
(22)
ディレクトリ型の終焉
ハローページ
e発送サービス
会員バーコードで履歴
送信すら必要なし
丸いアイコン
WiFi利用の代償
マックでポイント不可
トラックバック使ってる?
ペット用ドライルーム
VR版マリオカート
ゲーム性が変わる
分割プライム
後発ポイント病
予約という脅迫
Gmailの誤検出
大人しくなるツボ
帰宅ついでに配送
ハンドルネーム教えろ
ストリートビュー文化
ロジクールFLOWとな
5000兆円もらったら
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.