skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2014年9月30日
犬飼いのライフハック
犬の世話を劇的に楽にする7つのライフハック (GIGAZINE) なるほどーと思えてすごく簡単なものもあるな。 自分の愛犬に適用できるか判断できずに惨劇になりそうな アイデアもあるので、注意しないといけないけど… 早食い対策にテニスボール入れるのは面白いけど、 う...
続きを読む »
0 コメント
そのうちやってくる恐怖
怖いよう 親知らずは本当に抜かないと駄目? 歯医者に聞いてみた (常識的に考えた) 下2本は一部露出の前方倒れの埋没型、 上1本は正常に生え、もう1本は完全埋没という惨状。 時々硬い食べ物で歯茎が炎症起こしてドキドキしてる。 以前は大学病院行かないと無理〜って言われ...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月29日
いつでも見られるなら
松本人志 民放5社が無料ネット配信の検討に入ったことについて難色示す (livedoorニュース) 時間帯による見る側のテンションの違いはあるから、 深夜番組を朝見て同じように楽しいのか?ってのは分からなくもない。 特にお笑いやバラエティーだと影響は大きいかもしれないな...
続きを読む »
0 コメント
免状届いた
少し前に第二種電気工事士の免状が届いた。 6月に筆記、7月に技能試験受けてたやつ、 9月の初め頃に発表があって、県庁で申請手続きしてた。 他県ではペラペラの紙に写真とハンコ押しただけのものや 安っぽいラミネート加工された免状がある中、 岡山はケース付きで比較的いい感...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月28日
満足感を買うだけだし
オンラインゲームってサービス終了したら課金してた人は発狂しないの? (カナ速) 基本無課金な人で、課金したのはECOとパンヤとブラゲぐらいか、 いずれもゲームやりはじめの頃にちょこっと課金してみて、 思ったほど効果を感じられず以後無課金って感じだったけど。 サービス終...
続きを読む »
0 コメント
絆創膏の進化
イージーエイドを使ったら、もうバンドエイドには戻れないかも (Gizmodo Japan) なるほど、表側に少し硬い板がくっついてるから、 片手で持ってもヘニャっと曲がらないわけか、いいな。 材料増えるからそこそこ価格は高くなりそうだし、 煩わしさを解消するためにど...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月27日
スマートコンロいらない
スマホ連動スマートコンロでオカンの味を再現できるのか? (Gizmodo Japan) 操作方法面白いと思うし心をくすぐられるが、 電気がないと使えないガスコンロにどれほどの意味があるのやら。 指先でなぞるだけで細かい火力調節出来るのは魅力だけど、 せめて点火ぐらいは...
続きを読む »
0 コメント
クロネコウォークスルー
クロネコメンバーズのポイントが150pt貯まったので、 クロネコヤマトのウォークスルー車のミニカーと交換してもらった。 これちょっと好きな車、ドアはスライドするしなかなかの出来。 (交換品の受け取りでも10pt貰えるので実質140ptになるのかな) ずっとメンバーズ...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月25日
安楽死という選択
愛するペットの安楽死と向き合う方法 (ライフハッカー日本版) 難しい問題だねぇ… 安楽死なんて選択は有り得ない!とは思ってても、 いざ死が確実な段階になって苦しそうにしてるペットを見た時に それでも最後まで頑張らせると思うかどうかは飼い主次第。 うちの犬は1ヶ月の...
続きを読む »
0 コメント
チンする使う?
電子レンジで加熱することの意味、9割が「チンする」使用 (お料理速報) 意味が分かるならともかく、使う人が9割もいる? チンって鳴るレンジは昔うちにあった程度の世代だけど、 電子レンジにかける、温めるとしか言わないな… まあホームセンターやディスカウントストアで売っ...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月24日
ATOK for iOS出たよ
ジャストシステム、“iOS史上最高の日本語変換”を謳う「ATOK for iOS」を公開 (PC Watch) 期待してたけど1,500円か…悩むところだな。 機能制限付きで無料体験版とかないと手を出しにくいよ。 あとPC版ユーザ向けに優待版とかも欲しいところ。 i...
続きを読む »
0 コメント
Twitterで盛り上がりを見る
TV番組のTwitterでの盛り上がりを示す「Twitter TVエコー」。ビデオリサーチが展開 (AV Watch) あくまでネット(の中でもTwitter)を利用するような層のうち TVを見ながらつぶやく習慣がある人、っていう限定的なものだけどな。 でも単純に番組...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月23日
おっさん仕様のICレコーダー
【画像】 パナソニックが昭和生まれのおっさん感涙デザインのICレコーダーを発売! (痛いニュース) 近年迷走の国内家電メーカーが目指すべきところは、 多分こういうパッと見で使える分かりやすさ使いやすさなんだろう。 もっともコレで若い世代にとって分かりやすいかは微妙だけ...
続きを読む »
0 コメント
カレーには牛肉だろ
【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0% (常識的に考えた) うちは関西圏の影響もある程度の中国地方の端っこだけど、 子供の頃からカレーには牛肉でそれが当たり前なんだよな。 豚...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月22日
振り込み24時間化
振り込みを24時間化=18年ごろの実現が有力—全銀協 (WSJ) ほほぅ、これはいいな。 2018年頃の実現ってのがまた微妙に先でもどかしいけど システムの都合もあるし、全銀行でとなると時間がかかるんだろう。 ネットで買い物をすることが多くなった現代では、 ネット...
続きを読む »
0 コメント
人気職業ランキング
13歳のハローワークの人気職業ランキング59位わろたwwwww (カナ速) 1位のグランドホステスってホステスの凄いやつかと思ったら 地上の空港で乗客サービスをする職員のことなのか、 キャバ嬢人気的な意味で一瞬世も末だと思ってしまったよ(笑) このランキング、子供に...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月20日
Twitpic継続
【朗報】Twitpicが買収により続行決定! …買収したのは誰? (Gizmodo Japan) なんかもうええわ、って感じが… あれだけ話題になったから買収してくれるところが出たのだろうが。 そもそもは商標の問題でサービス終了となったはず、 買収元がTwitter...
続きを読む »
0 コメント
他人と同じが嫌だから
【国内】赤ちゃんの人気名前ランキングに物議 (常識的に考えた) 毎年恒例の赤ちゃんの名前ランキング、 上位に入るような名前がものすごく人気というわけでもなく、 人と同じなのを嫌うせいか1位の名前でも1%に満たない程度、 男女別々だから6〜10クラスに1人いる程度なんだ...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月19日
ドラマなら問題ないのか
漫画やアニメの"犯罪助長"報道…「別問題だと思う」過半数 (exciteニュース) まあいつものことなので真面目に議論する価値もない、 お米を食べる人の致死率が100%みたいな話…(全然違うw) TVもねぇ、浅い時間では散々叩いて気持ち悪いと言いな...
続きを読む »
0 コメント
iOS8にしたいけど
「iOS 8」配信スタート (ITmedia) 「iOS 8」で何が変わる?――新機能をざっくりチェック (ITmedia Mobile) iOS 8をiPhone 4SやiPad 2に入れるとどれだけ遅くなるのか? (GIGAZINE) サードパーティのIMEや標...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月18日
包丁はケチらない
1,500円の包丁を愛用している俺が6,700円の関孫六を買った結果 (ちゃんねるZ) 1,500円は家庭用としてはまだマシだと思うけど、 ブリスターパックに入ってるような安物の洋包丁のセットだと 新品なのに全く切れず、研いでもすぐダメになるのがあるな。 そもそも研げ...
続きを読む »
0 コメント
組体操はイヤだった
大学准教授「組み体操は危険!やたらデカくするな!」 (ぶる速-VIP) 確かに横一列の3〜5段ぐらいならまだしも、 四角錐型で10段とかやってるのは教育というか興行だよな。 ロクに安全策もなく、まともに鍛えてもいない生徒を使って 単なる見世物になってるようなのは不要か...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月17日
週刊3Dプリンター
デアゴスティーニ、3Dプリンタが組み立てられる「週刊 マイ3Dプリンター」 (マイナビニュース) 999円+1,998円*54=108,891円 10万も出したらそこそこいい3Dプリンター買えるわ!(笑) しかも3Dプリンターで何か作ってみるのが楽しいのに、 実際に...
続きを読む »
0 コメント
過熱は否定できないが
コンビニ店長土下座事件 ネット住民“捜査”過熱に専門家「個人情報暴きは取り締まり強化が必要」 (常識的に考えた) 中国の「人肉捜査」に比べたらまだぬるい気はするけど 基本的には本人がネットに公開してる情報を集めてるだけ、 そもそもの発端が本人による犯罪自慢だから自業自得...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月16日
ハイレゾってどうなの
オーディオに革命 「ハイレゾ音源」が脚光 CD遥かに超える音質 ←これマジ? (2chコピペ情報局) アニソンや声優ソング界隈では出てきてるな、 果たして一般のJ-POP方面へどの程度普及していくのか。 ハイレゾ版も同時に出るようになれば考えどきなのかな。 ビックカ...
続きを読む »
0 コメント
100円のクオリティ
某100円ショップでバイトしていたが絶対に買うなランキングベスト5を発表する (カナ速) 経験的に大体知ってた。 絆創膏は確かに異常に剥がれやすいのがあるよね、 あと乾電池の液漏れのしやすさは異常、特に1本あたりが安いやつ。 確かに便利なものもあるし、そこにしかない...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月15日
家族内での呼び方
父親のことを「親父」って呼び始めるタイミング逸した奴www (ニュース30over) お父さんお母さんは別に構わないと思うけどな… パパママがずっと続くとさすがにキツイかもしれんが。 親をパパママと呼んでる子供(特に男の子)は 大きくなると親父お袋になる可能性が高い...
続きを読む »
0 コメント
集団ツーリング
【群馬】ハーレー・ダビッドソン29台でのツーリング中に衝突事故 63歳男性が死亡、5人が負傷-関越道 (常識的に考えた) 亡くなってる人いるのであまり言うのも気が引けるが、 29台の集団走行は迷惑だし、車間距離も取れてなかったんだろうな。 >>28の画像は別...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月14日
電動一輪バイク
体重移動だけで加速できる電動一輪バイク『RYNO motors』 (100SHIKI) セグウェイを一輪で座るタイプにしただけかな。 加速するために後ろに体重移動→加速で後ろに倒れる→加速… ってことにならないのか、って疑問もセグウェイと同じ。 MOTION RANG...
続きを読む »
0 コメント
高齢者の免許返納
割れる賛否…"高齢ドライバー"の運転免許返納について (infoseekニュース) 確かに車乗れないと死活問題になる田舎は少なくない。 自家用車なくてもバスや電車が通ってる田舎とは事情が違う、 移動のたびにタクシー呼んでたらとんでもない出費になる。 ...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月13日
カロリーメイトプレーン
1983年に発売開始の『カロリーメイト』が初のプレーン味を新発売! 今までなかったのかよ(笑) (Buzz+) なかったのか…そもそも素の味ってどんなだ。 基本は小麦粉と砂糖と卵なのでただのクッキーなんだけど、 あの独特のモッサモサ感はどこから来てるのかと思うよな。 ...
続きを読む »
0 コメント
自分の役には立たない
「Apple Watch」は一体何の役に立って便利なのか?が一発で理解できるApple公式ムービー登場 (GIGAZINE) Apple WatchにしてもiPhone6にしても話題にはなってるけど スマートウォッチも大きめのスマホも品質はともかく他社が先行してるから ...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月12日
ゲーム実況で売れるか
ニコニコ動画 「ゲーム実況動画はゲームの売上にプラスになっている。メーカーは許容すべき」←反論できる? (カナ速) 程度による、って感じかなぁ、 そんなにいろんな種類の見たわけじゃないけど。 一時期ニコニコ動画でマリオカートWiiの実況動画見まくって、 ネット上の...
続きを読む »
0 コメント
セルフは小銭が増える
セルフ給油「5497円」ぼく「あと3円でお釣りが綺麗に…」→セルフ給油「5502円」 (暇人\(^o^)/速報) 自分は原付なので小銭投入できないセルフ使うと 必ずおつりが発生するので100円単位で止めなきゃいけない。 車ほどタンク余裕がなく微調整で溢れちゃう危険もある...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月11日
全域55gモデル
東プレ、英語配列キーボード「REALFORCE87U」にキー荷重全キー55gモデル (マイナビニュース) あれ?Realforceって21,800円もしたっけ… 自分が持ってるLA0200は16,800円だったけど。 キーごとの荷重の違いはRealforceの特徴だけ...
続きを読む »
0 コメント
Twitterで購入するボタン
Twitter、「Buy」ボタンのテストを開始--アプリ内での購入処理を可能に (CNET Japan) 年々Twitterの商売っ気が強くなっていくなぁ… とりあえずはiOSとAndroidのTwitter公式アプリのみだけど、 そのうちWebサイトでもその機能がつい...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月10日
電子ドラム化キット
机や雑誌がドラムに早変わりする練習キット「CLIPHIT」 (ASCII.jp) 別にドラム叩けるわけでもない、勉強したわけでもないが、 その辺のものや膝をトコトコ叩いてリズム取るのは好きなので、 こういうのでちゃんとした音に変換してくれるのは面白そう。 内蔵音源選...
続きを読む »
0 コメント
お風呂に蓋は必要か
お風呂のふた導入したら?色々と捗るぞ/理系の人々 (Tech総研) 昔は使ってたし蓋閉めて潜ったりして遊んでたけど、 今は使わないな、あるにはあるけど犬ケージの囲いと化してる。 アレ結構高いんだよな、浴槽に合わせたサイズだし。 誰か遅く帰ってくる人がいても最近は追い...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月9日
ついてるカメラで目のスキャン
スマホのカメラで目をスキャンするだけでログインできる「Eyeprint ID」 (Gizmodo Japan) 網膜パターン…ではなく外側の白目の血管パターンか。 さすがにスマホについてる程度のカメラの性能だと 網膜は当然ながら虹彩パターンを読むのも難しいか。 他人...
続きを読む »
0 コメント
爪の切り方ねぇ
足の爪はラウンドカット(丸く)ではなくスクエアオフ(四角く)でカットするべし (ネタフル) 丸く切ると巻きやすくなる、か… まっすぐ切ると角が尖って指を傷つけそうな印象だけど、 短くしすぎなければそういうこともないのかな。 爪の切り方をちゃんと教えてもらったことはな...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月8日
安楽死のための
スイスへの「自殺旅行」が4年で倍増、調査で判明 (エキサイトニュース) 自殺ってあるから人生に疲れたとかそういうのかと思ったら あくまで重症末期患者のための安楽死か、そりゃそうだわな。 末期患者の安楽死の是非はともかく、 高いお金払って長く苦しんで死ぬことを考えたら...
続きを読む »
0 コメント
ダイソンのロボット
【続報】「ダイソン 360 Eye」は、かわいくて賢くて働きものみたい(追加動画あり) (Gizmodo Japan) 少し前にダイソンはロボット掃除機を出すつもりはない、 みたいな話があったと思うけど、こっそり開発してたか(笑) ベッドの下の隙間に入る気のなさそうな...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月7日
盛り沢山すぎるカード
ナイジェリアの新しい国民IDカードはMasterCardがついている (Gizmodo Japan) 生体の指紋や虹彩情報まで入ったIDカードか… こういうニュース、普通はすごいなって思えるんだろうけど、 そんな情報どこで使うの?って気もしないでもないな(笑) 生体認...
続きを読む »
0 コメント
Twitpic終了
「Twitpic」、サービス終了へ……背景に商標トラブル (RBB TODAY) 2008年からやってるのに今さらねぇ… Twitがダメなのか、ロゴがダメなのかは知らないが、 Twitterによく似たTwitter関連サービスなんていくらでもあるだろうに。 Twit...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月5日
書類サイズの水筒
書類サイズの水ボトル『Memo Bottle』がインパクトありますな (100SHIKI) すでにありそうな気がするけど無かったのかな? この厚みと大きさだと結構な量が入るだろうから、 カバンに無理なく入る形状はいいとして、結構重いだろうに… あとコレどうやって洗う...
続きを読む »
0 コメント
WPテーマ判定
WordPressサイトで使われているテーマを教えてくれる『What WP Theme is that?』 (100SHIKI) サンプルよりは実稼動してるサイトで見かけたものの方が イメージを掴みやすいこともあって、気になったのはチェックする。 そういうサイトのURL...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月4日
あまり役に立たない保険
【ペット保険ステーション】 日本最大級 ペット保険11社比較 子犬が来たのでペット保険考えてるんだけど、 いろいろ細かい条件を読み込んでいくと入る気がなくなってくる。 前の犬が甲状腺機能低下症やマラセチア(による外耳炎)といった 慢性疾患を持ってて毎月の出費に苦労させ...
続きを読む »
0 コメント
リクライニング論争
米旅客機、リクライニングめぐりまた緊急着陸 9日間で3度目 (Yahoo!ニュース) リクライニング出来なくする器具が販売されてて それによるトラブルが多発して問題になってるようだけど、 乗務員が外すよう注意してるし、倒すことに問題はないのが結論。 んなもん付ける奴が...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月3日
64bitがあるなら
Windows 用64bit Chrome 正式リリース、描画性能や安定性向上。要手動インストール (engadget日本版) 同じレンダリングエンジンのOperaでも出るといいな。 以前のPrestoの頃のOperaには64bitあったと思うけど、 Blink採用して...
続きを読む »
0 コメント
Twitterアナリティクス
Twitter、詳細なアクセス解析を一般ユーザーにも開放。フォロワー男女比や地域、興味分野など (engadget日本版) Twitter広告またはアナリティクスへの登録後に投稿したツイートについて、インプレッションとエンゲージメントに関するデータを利用できます。 過去2...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月2日
PHPが下降線?
PHP、かつてWebで人気だった言語が下火になりつつある (ASCII.jp) 自分はPHPer(ペチパーって読むらしい)だけど、 言語仕様に整合性が取れてないと感じられるほどには 深く理解して使い込んでるわけではないのでそんなに違和感ない。 C→C++→Perl→P...
続きを読む »
0 コメント
そのうち進入禁止
最近の公園のルール、禁止事項多すぎwwwwwwww (カナ速) 談笑禁止って何ぞ(笑) 公園入って歩くだけ見るだけ休憩するだけOKなのだろうか。 笑いのない深刻な話題ならOKなのだろうか… 遠くから人が来るような少し人気の公園のそばに住んでて、 平日も遠足やら何や...
続きを読む »
0 コメント
2014年9月1日
癒し犬パトロール
疲れた旅人はいませんか。空港で「癒し犬」がパトロール (cafeglobe) ああーこれいいなぁ、普及しないかなぁ… 大きくてモフモフのわんことかTVで見るだけでも癒されるので、 こういう疲れた人がいるところに現れてくれると助かるわ。 興奮したり吠えたりしたら一気に...
続きを読む »
0 コメント
ライター焼印
ライターにつけるだけで闇の騎士の印「バットマン焼き印」が刻める! (Gizmodo Japan) 和菓子屋さんとかが使ってる業務用の焼印だと それぞれ違うから型から作って結構な値段するらしいな、 それが小さいとはいえ金属製で3,000円なら安いと思う。 100円ライ...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(2909)
PC・ITニュース
(2362)
PC・ネット関連
(1859)
時事ニュース
(1159)
気まぐれ購入品
(251)
製品購入・レビュー
(170)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(92)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(42)
バイク
(40)
RD-H1/動画エンコ
(29)
弓道
(28)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2019
(32)
►
2月
(13)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
▼
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
▼
9月
(54)
犬飼いのライフハック
そのうちやってくる恐怖
いつでも見られるなら
免状届いた
満足感を買うだけだし
絆創膏の進化
スマートコンロいらない
クロネコウォークスルー
安楽死という選択
チンする使う?
ATOK for iOS出たよ
Twitterで盛り上がりを見る
おっさん仕様のICレコーダー
カレーには牛肉だろ
振り込み24時間化
人気職業ランキング
Twitpic継続
他人と同じが嫌だから
ドラマなら問題ないのか
iOS8にしたいけど
包丁はケチらない
組体操はイヤだった
週刊3Dプリンター
過熱は否定できないが
ハイレゾってどうなの
100円のクオリティ
家族内での呼び方
集団ツーリング
電動一輪バイク
高齢者の免許返納
カロリーメイトプレーン
自分の役には立たない
ゲーム実況で売れるか
セルフは小銭が増える
全域55gモデル
Twitterで購入するボタン
電子ドラム化キット
お風呂に蓋は必要か
ついてるカメラで目のスキャン
爪の切り方ねぇ
安楽死のための
ダイソンのロボット
盛り沢山すぎるカード
Twitpic終了
書類サイズの水筒
WPテーマ判定
あまり役に立たない保険
リクライニング論争
64bitがあるなら
Twitterアナリティクス
PHPが下降線?
そのうち進入禁止
癒し犬パトロール
ライター焼印
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.