skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2019年2月28日
コンビニ払いオンライン
“コンビニ払い”をスマホで完結、楽天銀行の新サービス (ケータイWatch) そんなのアリか、とは思ったが便利は便利か。 カード(デビット)や振込使えるならそっちでいい気もするが、 セキュリティや入力の手間を考えると必要な人もいる? コンビニ払いしか出来ないような通販...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月27日
花粉対策メガネ
JINSの花粉Cut、メルカリ新品送込2,000円で購入。 シーズン中なので出品は多いけどちょっとお高め。 何年も前から買わなきゃなとは思うものの、 ヒノキの自分はピークが短くていつも逃してしまうけど、 今年は特に多いのかスギの方にも反応してるので… 頭大きめな...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月26日
折り畳まれても
2つ折り端末Galaxy FoldとMate Xの仕様比較。ノッチの有無やカメラ数にも違い (engadget日本版) 前々から話はあってキワモノかと思ったらいろいろ出てくるな。 こうやって比較されるとHUAWEIの方が折りたたんだ時スマートだけど。 しかし20万も3...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月25日
Amazonポイント
Amazon.co.jp、出品者負担で全商品ポイント1%付与へ (ネタフル) そもそもAmazonでポイント意識したことがないな、 もともと送料安いから楽天よりお得ってことが多いわけで、 逆に廃止にしたところでさほど文句も出ないような気がする。 1%のポイント率自体...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月22日
全国住み放題
月4万円~、全国住み放題 空き家活用「ADDress」4月開始 (ITmedia) 年払いなら月4万円、なかなか面白いとは思う。 物件ごとに個別の契約もないからかなり身軽に動ける。 個室はあるもののリビングやキッチンは共用なので 空き家そのものというよりは、シェアハウ...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月21日
Bluetooth小さいな
デスクトップ用のBluetoothドングル買い替え(手前)。 メーカーはよく分からんけど送料込みで540円ほど。 昔と比べると安いし小さくなったもんだな。 今までは2004年に購入したLogitechのdiNovo Laserに 付属してたやつ(奥)をキーボード・マ...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月20日
スマートスピーカー普及?
スマートスピーカーの認知率は76%、普及率は6%――電通デジタル調査 (ケータイWatch) 音楽はサブスクリプション入ってれば使えるだろうけど そこにお金かける気ない人にとっては使い道が微妙な… 連携する家電や住宅設備があれば格段に便利だろうが それ以外だとせいぜ...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月19日
実在しない人物写真
THISPERSONDOESNOTEXIST.COM – 「実在しない人物」の写真を作ってくれるサイト (秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ) 時々部分的に違和感のある画像は出てくるものの、 概ねクオリティの高い、違和感もない人物写真で驚く。 正面ばかりでな...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月18日
犬の毛が取れない
粘着テープ要らずでネコ毛、イヌ毛、髪の毛が面白いほど取れる!「ながら掃除」にも使えそうだなぁ (ライフハッカー日本版) 同じようなやつ持ってるけど、取れないんだよなぁ。 猫みたいな毛、柴や秋田犬みたいな毛ならいいんだろうけど、 イヌ毛といってもいろいろなタイプがあってね...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月15日
アプリを強いるな
長いパスワードの入力不要、ゲストにワンタップでWi-Fiを安全に解放するツール【今日のライフハックツール】 (ライフハッカー日本版) こういう、利用者は○○するだけ、簡単でしょ? みたいなツール・サービスはいろいろ見かけるんだけど、 専用アプリを入れさせる時点でかなり面...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月14日
マッピングが大事
【日本人】4000万人が方向オンチ?なぜ迷うのか…地図をグルグル回してませんか (常識的に考えた) 自分は回さないし歩きながら空間を組み立てていく感じ、 性差は知らないけどオンチな人は空間認識が苦手な印象。 回すと一見進行方向分かりやすいように思うけど、 その先どこ...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月13日
充電付き自販機
自販機でスマホ充電、無料でOK ダイドーが都内で実験 (ITmedia) 5分を目安にだからあくまで最低限の充電のみか。 目安ということは特に制限は無さそうな言い回しだけど。 別に飲料を購入した人だけということではないものの、 5分程度自販機の前にいるってことは販促...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月12日
完全ワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホン Bluetooth5.0 高音質 自動ペアリングON/OFF マイク付き 左右分離型 iPhone/Android対応 (Amazon.co.jp) 以前から買おうと思ってた完全ワイヤレスのイヤホン、 Amazonのタイムセール祭りで買ってみた…P...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月8日
新しいTwitter
「Twitter」新しいデザインのウェブ版を提供開始 (ネタフル) モバイルweb版やアプリに近付けた感じではあるけど 解像度大きめのPC画面で見ると余白がちょっと多くて無駄が… PCブラウザ版に関してはもっと情報量多くてもいいのにな。 一番不満なのがホーム画面左上...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月7日
その判断が信用できない
【法改正】認知症で自動車免許取り上げに激怒 「忘れっぽくはなっているが、運転は十分できる」 (常識的に考えた) 怒ろうが不便だろうが本人の判断がアテにならないからな、 認知症に限らず客観的な判断ができる試験をやったらいいだけの話。 本当は高齢者じゃなくても更新時にやるべ...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月6日
ファミマ無印終了
「無印良品」ファミリーマートでの取扱をひっそり終了 (ネタフル) 無印の店舗自体はあまり多くないから ファミマに置いてあるものが手軽に使える感じだったけど ファミマの特徴だったあの棚が無くなってしまうのは寂しいな。 変わらない商品で揃えて使い続けてた人は少なくないだろ...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月5日
プログラマーフォント
O(オー)と0(ゼロ)など紛らわしい文字が見分けやすくなるプログラミング用の無料フォントをまとめた「Programming Fonts」 (GIGAZINE) 日常的にコーディングするわりにこだわってなかったな。 とりあえず大体は見分けが付くようにはなってるものの、 ゼ...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月4日
楽天送料統一?
楽天市場で配送料を全店舗統一へ 料金体系分かりやすく (ITmedia) 楽天が全店舗の送料を統一すれば、出店企業の負担が増える可能性がある。三木谷氏は「ここにかなりの資金を投入する準備がある」と出店企業への支援などを検討する考えを示した。 基本的に差額分は店舗が負担なん...
続きを読む »
0 コメント
2019年2月1日
スマートキーの落とし穴
スマートキーを5秒で解錠、新たな自動車盗「リレーアタック」国内初確認 (ITmedia) そりゃそうだよな、としか言いようがない… 便利ということは管理に注意しないとリスクがあるのは当たり前。 スマホの指紋や顔認証もそうだけど。 リレーしなくても玄関に鍵を置いておく...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3004)
PC・ITニュース
(2554)
PC・ネット関連
(1935)
時事ニュース
(1220)
気まぐれ購入品
(261)
製品購入・レビュー
(184)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(13)
►
1月
(13)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
▼
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
▼
2月
(19)
コンビニ払いオンライン
花粉対策メガネ
折り畳まれても
Amazonポイント
全国住み放題
Bluetooth小さいな
スマートスピーカー普及?
実在しない人物写真
犬の毛が取れない
アプリを強いるな
マッピングが大事
充電付き自販機
完全ワイヤレスイヤホン
新しいTwitter
その判断が信用できない
ファミマ無印終了
プログラマーフォント
楽天送料統一?
スマートキーの落とし穴
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.