skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2015年9月30日
見逃し配信
在京民放5局による見逃し配信サービス「TVer」--10月26日に開始 (CNET Japan) まーた始めるのか… 同じようなものを作っては消え作っては消え、 単独でやってみたり複数でやってみたり落ち着かないなぁ。 根本的にTV局が選んだ番組のみを配信する形になっ...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月29日
手書き電子ノート
手書き派のあなたへ。3,000ページが210gで収まる電子ノート (Gizmodo Japan) うーん、どうしろってんだ。 ポメラみたいに機能を絞ったら売れるみたいな狙いかもしれないが、 それほど紙とペンって感覚の書き味でもなさそうだし… 検索性と言っても手書き認...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月28日
ネット回答の効果
国勢調査のネット回答、トップは滋賀 東京はスマホで最低 (ITmedia) 36.9%がネットで回答…か、結構多いんだな。 滋賀県の48.4%ってのも高齢者世帯とか考えると多いけど、 子供世帯との同居だとむしろネット回答多かったりする? 期間が短く設定されていたのも...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月25日
IMAP4に切り替え
今までメールは独自ドメインをGoogle Appsで運用、 GmailからPOP3で落としてShurikenで読み書きしてたけど、 近年はいろんな端末でメールを扱いたい場面が増えてきてたので、 重い腰を上げて、IMAP4へ移行作業などをやってみた。 Shurikenはも...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月24日
Win10はダメなの?
【悪夢再び】 アメリカでは「Windows 10がWin Meの再来だ」との声が高まる (痛いニュース) Meの場合はそもそも不具合がどうこう以前に重い!って 致命的なものがあったのであれと比べるのはちょっと難しいと思うけど、 バグが潰されてない程度のことならそのうち改...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月18日
よくないね!
「よくないね!」ボタンをフェイスブックが導入します (Gizmodo Japan) 大していいとも思ってないのに足あと感覚でいいね!するから 悲しいニュースにもいいね!がついておかしなことになるんだよ。 そもそもボタン押すなよって話なんだけどな。 downvote的...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月17日
店内Wi-Fi販促
ヨドバシカメラ、全店舗で無料Wi-Fiサービス開始 (ケータイWatch) SSIDは「Yodobashi_Free_Wi-Fi」で、ユーザー登録や申込不要で利用できる。 こういうのが無料Wi-Fiを提供する理想の形だよな。 無料で対応していますと言いながら専用のアプリ...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月16日
国勢調査オンライン
国勢調査、大量ポスティング 総務省「個人情報は漏れません」 (withnews) 他人がなりすまして回答する、というのはリスクじゃないし、 そんなことやっても何の意味もないからな(国勢調査の信頼性は別として) 回答が終わると修正や確認のためのパスワードを設定するけど、 ...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月15日
もう20年ぐらい使ってない
現代の小学生:82%がマッチ使えず (毎日新聞) 温かい光景を思い浮かべることも出来ないマッチ売りの少女か… 使う機会ないもんな、今の大人でもなかなか使わん。 使えなくて困るかというとそんなに困るわけでもないんだよな。 ライター無かったらどうすんだ!と一瞬思ったけど...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月14日
コーナンのセルフ工房
2012/10/24 【セルフ工房】はじめました! (ホームセンターコーナン) ちょっと木工で作りたいものがあったので、 そういえばコーナンに工房あったな、と思って利用してみた。 作業用のテーブルがあったり、音やゴミを気にしなくていいので、 家でやるよりは結構気楽にで...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月11日
HDDにtelnet機能?
SeagateのHDDは隠しルートアカウント経由でデータを盗み取られる危険性があると判明 (GIGAZINE) Seagateの評判は良かったり悪かったり、 うちでは自作で結構使ってきたけどトラブルは一度もなかったので、 最近だと大容量のやつを中心に、Seagateは安...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月10日
コンビニやりたくない
ガチでコンビニバイトやった事ある奴にしかわからないこと (ぶる速VIP) 夏の店内は異常に寒い… 出入りの多い店なのでエアコンが強めになってる。 レジ周りは出入り口に近いのでずっといると鳥肌もん、 1回蕁麻疹みたいなの出て気持ち悪かったわ。 レジ周りの調理モノ頼ま...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月9日
電動ダンボールカッター
厚さ6mmまでの段ボールを切断できる電動カッター (マイナビニュース) どこかでこんな製品あったよな、と思ったら、 電動工具でお馴染みのBOSCHが出しとった… バッテリーマルチカッタ- XEO 3 (BOSCH) 同じような価格帯だけどこっちの方がしっかりして...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月8日
丸めるキーボード
丸めて棒になるBluetoothキーボード Rolly。風呂のフタ式に折りたたみ (engadget日本版) 確かに風呂ふた式、長さは変わらないけど、 ぐるぐる巻くことである程度の強度が出てくるから、 カバンの中に入れておくにはなかなかいい形かもしれない。 キーピッ...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月7日
パスワードを使わない
パスワードに依存しない新たな認証の仕組み「FIDO」を推進、米Nok Nok Labsが東京に拠点を開設 (INTERNET Watch) 認証や暗号化の手順を標準化してくれて、 生体認証だけでなくICチップでの非接触媒体なども使った 強固かつ覚える必要のない認証が使え...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月4日
たまには理容室も
床屋 理容室が大幅に減少 理由はこの女性の髪型にしてと言ってもガリガリに短く切るから (常識的に考えた) 理容室は年々、減少の一途を辿っている。 1992年度には全国で14万3000店あったが、 2012年度には13万店に減った。 20年で…そんなに減ってるように...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月3日
ハンズお取り寄せ
店舗受け取りサービスについて (東急ハンズネットストア) イオンモール岡山に東急ハンズが入って嬉しかったけど、 いざ行ってみると自分が欲しかったDIY関連、クラフト材料がほとんど無く、 残念な感じだったけど、ネットから店舗受け取りサービス使えるんだな。 ネットストア...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月2日
タクシーは無言で
【話題】7割以上がNG! タクシーに乗ったら運転手と話したい? それとも無言派? 「運転に集中しれ」「疲れる」 (常識的に考えた) 別に無言だと気まずいってことはないので、 こちらから話しかけない限りは会話しなくてもいいよなぁ。 暇そうにしてる、気まずそうにしてるの感じ...
続きを読む »
0 コメント
2015年9月1日
理想の?可変レンチ
ヒントはカメラレンズ。自由にサイズを変えられるレンチのコンセプト (Gizmodo Japan) インチでもミリでもいけるって点では面白いし、 サイズを問わずというのはモンキーやフック型のやつもあるけど、 力のかかる箇所が少ない分、ナットを傷めてしまう危険性もあって、 ...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(3010)
PC・ITニュース
(2567)
PC・ネット関連
(1939)
時事ニュース
(1221)
気まぐれ購入品
(261)
製品購入・レビュー
(184)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(94)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(40)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2021
(37)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
▼
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
▼
9月
(19)
見逃し配信
手書き電子ノート
ネット回答の効果
IMAP4に切り替え
Win10はダメなの?
よくないね!
店内Wi-Fi販促
国勢調査オンライン
もう20年ぐらい使ってない
コーナンのセルフ工房
HDDにtelnet機能?
コンビニやりたくない
電動ダンボールカッター
丸めるキーボード
パスワードを使わない
たまには理容室も
ハンズお取り寄せ
タクシーは無言で
理想の?可変レンチ
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.