skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
ホーム
About
2018年12月28日
規格の乱立病
【乱立】ファミマ独自の電子マネー「ファミペイ」全店で導入へ QRコード決済 (常識的に考えた) 1日前ぐらいに発表されたau Payもだけど、もはや病気。 共通ポイントや非接触IC決済の乱立から何も学ばない… 出遅れた後発組による乱立は利便性以前に印象が悪い。 顧客...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月27日
広告消すボタン
バナー広告を閉じるための「×」ボタン、反応エリアはさらに狭いという検証結果が話題に (INTERNET Watch) 自分は基本的にあの×ボタン信用してないんだよな。 Googleのような大手配信の広告ならまあ大丈夫だろうけど、 どこのか分からんやつはちゃんと消えるかど...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月26日
Windows Sandbox
Windows 10プレビューに“サンドボックス”機能。隔離環境でEXEファイルを実行可能に (PC Watch) 割れモノに手を出すことはないものの、 日本語情報のない海外のツールを試す時は不安が強く、 ウイルス含むマルウェア等のスキャンだけでは安心出来ないから 気...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月25日
耳掻き中毒
まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 (Gizmodo Japan) 別に掃除したいわけじゃないんだよな、 自分はアメ耳なので耳垢取れるようなタイプでもないし、 「掃除」が必要とも思っておらず、ただ気持ちいいから。 さすがに耳掻き棒は危ないので使わず、 ...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月21日
電子マネー払い
【衝撃】政府、給与支払いに電子マネー解禁へwwwwwww (カナ速) これは酷い。 100%で現金化出来る電子マネーならまだいいが、 出来ない上に規格乱立してる日本の電子マネーは使いにくいだけ。 公共料金等あるから全額は非現実的だとして、 仮に一部のみでも電子マ...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月20日
もう連休いらない
【朝日新聞調査】GWの10連休「うれしくない」45% 主婦層は53% 調査日12月15~16日 (常識的に考えた) もうね、日本人は(全国規模で)休み過ぎなんだよ。 ハッピーマンデーの悪法?もだけど、連休作ることばかり考える。 来年は即位があるから仕方ない部分もあるけど...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月19日
グライド難しい
スマホの新しい文字入力「グライド入力」とは? Googleのキーボードアプリで体験しよう (できるネット) zenfoneで便利に使ってたATOKが端末変えたら (お金払わないと)使えなくなったのでGboardに乗り換えたけど グライド入力は正直かなり難しいと感じる。 ...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月18日
Fire TVにAlexa
新型 Fire TV Stickでできること ~Alexa連携・音声操作が便利すぎる次世代の動画視聴環境~ (TECHS LIFE) うちの第2世代Fire TV StickもAlexa対応来てた。 旧製品でも使えるようにするところはスゴイな、と思う。 ただいろいろ使...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月17日
レジ袋はゴミじゃない
国連「2025年までにレジ袋を全廃せよ」 どうする日本 (痛いニュース) ストローといい、めんどくせーなーもう。 CO2排出がいまいち盛り上がらなくなって今度はプラスチック、 石油資源はなんだかんだ枯渇しないから海洋汚染とかね。 そりゃ確かに汚染が深刻な国(特に途上...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月14日
あえて小容量バッテリー
大容量はもう古い? 交換自在、マグネットで端子に装着する超小型モバイルバッテリー (INTERNET Watch) 普段使いならこれぐらいがいいかもな。 あと少しだけ足りないってことの方が多いから… 自分の使い方だと今3,000mAhのスマホがギリ4日ぐらい持つ、 ...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月13日
こたつ離れこたつ好き
【ぬくぬく】日本人の”こたつ離れ”が進むも全国の約9割が「好き」と判明!「持ってないけど好き」沖縄・北海道で60%台に (常識的に考えた) 好きだけど我が家には30年以上置いてない… 冬に寝転がってくつろぐ時はホットカーペットと毛布の組み合わせ。 お茶の間に家族みんな...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月12日
ファーウェイ締め出し
docomo au SoftBank「ファーウェイを卒業します」中国製品取扱中止へ。総務省に怒られた模様。 (カナ速) 当初は政府調達だけの話だったけど 世界的にもだんだんと規模が大きな話になってきたな。 実際おかしなチップの埋め込みが見つかってるからだけど。 あく...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月11日
一時停止広告
動画配信の広告は「一時停止のタイミングで表示」というスタイルへ変化? (GIGAZINE) うーん、まあアリかな?見てる途中で唐突に入るよりは。 一時停止する時は用があって画面から離れる時だけど 解除する時は確実に見るためにそこにいるから効果的かな? ただ必ずしも離...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月10日
CDMA 1X WIN終了
auの3G「CDMA 1X WIN」22年3月に終了 「au VoLTE」非対応の4G端末も利用不能に (ITmedia) 3G化の時もだけどこの手口はホント腹立つな。 4Gだの5Gだのガラケーの人は誰もスピード求めてないのに。 2台持ちのうちの音声通話用にauのK0...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月7日
MSもChromium?
マイクロソフト、「Edge」に代わり「Chromium」ベースの新ブラウザを開発か (CNET Japan) そんなんならもうブラウザ作るのやめたらいいのに、と思う。 ガワ作るだけならもう限りなくシンプルなタブなしブラウザにしとけ、 あとはユーザが好きなの選ぶから…って...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月6日
担当大臣の知識
「PC打ったことない」発言が波紋 サイバーセキュリティ、誰が適任? 「専門家」平井氏の胸中は (ITmedia) しょーもないやりとりしてるなー、とは思う。 まあ全く知識も理解もない人が担当するのはどうかと思うが、 じゃあどこまでの知識があれば適任なのか?という疑問は出...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月5日
普及するような機能を
【悲報】マイナンバーカード、7割は取得していなかったwwwwww (カナ速) 自分はあくまで興味本位で取ってみたから持ってるものの、 あんな手続きの面倒くさいもの、必要でもなけりゃ取らんよ… 暗証番号何種類も用意するだけでイヤになるわ。 運転免許証なくてどうしても顔...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月4日
電池は出火元になる
ボタン電池から出火? 捨てる前に注意すべきこと (ITmedia) ボタン・コインに限らず乾電池全般的に捨てる時は気を遣う、 家では不要になったものを1ヶ所にまとめてるので特にしっかりと。 ただ実際のところそこまでやってる人は少数派な気がするので、 店頭の電池回収ボッ...
続きを読む »
0 コメント
2018年12月3日
マグネット式充電ケーブル
microUSB端子の充電ケーブルを磁石化するやつ買ってみた。 FLOVEMEというメーカー?のもので999円、この手のでは安い部類。 zenfoneからnova lite 2に乗り換えたら端子の向きが逆だし、 ちょっと引っかかりがあってスムーズに挿せず、そのうち壊し...
続きを読む »
0 コメント
Label
雑記いろいろ
(2965)
PC・ITニュース
(2433)
PC・ネット関連
(1883)
時事ニュース
(1190)
気まぐれ購入品
(256)
製品購入・レビュー
(172)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(92)
BLOG運営
(80)
自宅サーバ計画
(42)
バイク
(40)
RD-H1/動画エンコ
(29)
弓道
(28)
3DCG
(27)
読書
(2)
Recent Comments
読込中...
Archives
►
2019
(222)
►
12月
(7)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
▼
2018
(244)
▼
12月
(19)
規格の乱立病
広告消すボタン
Windows Sandbox
耳掻き中毒
電子マネー払い
もう連休いらない
グライド難しい
Fire TVにAlexa
レジ袋はゴミじゃない
あえて小容量バッテリー
こたつ離れこたつ好き
ファーウェイ締め出し
一時停止広告
CDMA 1X WIN終了
MSもChromium?
担当大臣の知識
普及するような機能を
電池は出火元になる
マグネット式充電ケーブル
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
自己紹介
jubako
詳細プロフィールを表示
Blogger templates
Powered by
Blogger
.