Home
Posts RSS
Comments RSS
Edit
skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
Pages
ホーム
About
チーミング取り締まり
対戦ゲームで敵チームと不正に手を組む「チーミング」をAIで取り締まるための特許をEAが取得
(GIGAZINE)
他に強いチームがいるから対峙しても潰し合わず、
暗黙の了解で戦略的に、ということはありそうだけど…
まあ1戦で機械的に判断するというわけではなく、
過去の履歴を見て、同じようなところと繰り返していれば、
という話なのでそう悪い話ではなさそうだけど、
会話まで見てくるのはちょっとなぁという気もする。
敵と楽しいやり取りができなくなり、
悪ふざけもできなくなってしまう…か、なるほど確かに。
エンジョイ勢がいるのも認めてくれないとな。
readmore
レジでは辞退するが
レジ袋「有料化で辞退」が4割超 購入継続は1割―内閣府調査
(時事ドットコム)
あくまでレジで断ってる人を見てるだけで、
100均やホームセンターでまとめて買ってる人は見ないフリ。
もちろん有料化前と比べれば、消費自体は減ってるだろうけど。
供給側ではなく廃棄される側、
ポイ捨てや不法投棄に占めるレジ袋が減ったのかどうか、
市町村が回収するゴミの中のレジ袋が減ったのかどうか、
焼却施設での燃焼効率が変わったのかどうか、
そっち側をちゃんと調査して欲しい気もする。
うちはゴミをレジ袋で小分けにしてから指定袋に入れるし、
ペットもいるので必需品で、減らしたって感じは無いな。
ただ単に購入コストが増えたってだけ。
readmore
クラス分け希望
【悲報】小学校での学力別のクラス分けを半数以上の親が希望へ
(カナ速)
公立の小中学校はねぇ…分からんでもない。
塾と違って「出来ない子」に合わせて授業するからな。
単純に理解の遅い子がいるだけならまだしも、
騒ぐ子、ふざける子、落ち着きのない子はねぇ…
学級崩壊に繋がるけどADHDとかもあるから難しい。
学力別で分けるとしても1年間固定だと
期間が長すぎてやる気が出ず、下が荒れる。
かといって何度も変えるとややこしい。
授業だけ別で受けに行く形がベストだけど、
クラスって何?っていう感じにはなる。
結局小学校や中学校の受験で逃げていく、
私立の学校ならそういうの好きに出来るからな。
readmore
ドッペルゲンガー・ドメイン
「gmail」ドメインを「gmai」と誤記、10カ月気付かず2000件超の情報漏えいか 埼玉大が「ドッペルゲンガー・ドメイン」の毒牙に
(ITmedia)
やりがちなタイプミスだな。
右手薬指2回続けるのを1回抜けてしまう、
タッチタイプ慣れてる人ほど危ない。
教員による転送設定のミスとのことなので、
この教員が送信したメールということじゃなく、
教員宛に送られるはずのメールが他へ行っちゃったのか。
メールの未達に10ヶ月2000件も気付かないものか。
転送設定って比較的慎重なサービスなら、
転送先に確認コードとか届く仕組みなんだけどな。
一切無かったのか、URLを叩くだけのものだったのか。
単に教員のミスでは済まない話だな。
readmore
身代金支払い禁止
「恐喝に応じるのも犯罪」ランサムウェアの身代金支払いの禁止を豪政府が検討中
(INTERNET Watch)
応じちゃダメ、確かにそうなんだけど、
あの国は応じると罪になるから、攻撃しても収穫がない、
意味がないからやめとこう、という感じにはならない。
被害を報告せず黙っておくケースが増えそう…
でも攻撃の事実やタイムリミット、応じたかどうかは
攻撃側が公開してたりするから黙って応じてもバレるのか。
なかったことにしてくれるオプションも用意されるだけ?
日本でのランサムウェア被害の報道見てると、
どうもその企業の過失不手際のような雰囲気が出される。
あくまで攻撃した側が悪いのであって、
救済復旧するお手伝いをしてあげようという流れにならないと
公表しないし、支払っちゃうし、向こうも諦めないよな。
readmore
PayPayで返礼
PayPay、新たな支払い方法「PayPay商品券」 さとふるがふるさと納税のお礼品として展開
(ITmedia)
金券的なものはダメだったんじゃ…
と思ったけど現地でのみ使えるPayPayか、なるほど。
特産品的な返礼品だとごく一部の業者に利益が集中、
選定もされるし不公平じゃないかという意見もあるけど、
これなら地域の商店や飲食店、宿泊施設でも使えて
返礼分を超えて観光客が落としてくれるからアリだな。
ただし行かなきゃいけない、
周辺自治体の住民を呼び込む程度ならともかく、
「旅行者」を呼び込むには観光の魅力が必要。
単に農産品の穫れる田舎では使えない手法だ。
readmore
定期テスト廃止
【社会】 脱「一夜漬け」、中学校で定期テスト廃止広がる…小テスト・論文で日頃の学び重視へ
(常識的に考えた)
そういうことを始めた中学校があって成功している、
じゃあ他も真似しよう、と安易にやるのは危なっかしい。
方針の統一、フォローをちゃんと出来る人がいてこそ。
日頃からの能動的な学習は確かに必要。
小分けにした範囲で勉強していい点が取れれば
成功体験となって学習意欲の向上にも繋がる。
考え方自体は公文式にも似ている。
ただし一夜漬けであろうが範囲の広いテストも
時間が経ってから振り返るキッカケではある。
大きな区切りがない、授業で十分となると、
逆に日頃から勉強しない、軽んじる子にもなる。
やり方次第で紙一重だなという感じはする。
readmore
取説アプリ
家電の取扱説明書をスマホで管理できるアプリ「トリセツ」が300万ダウンロードを突破と発表
(ネタフル)
本体ごと諦められる安物ならともかく、
大体1年は保証書と一緒に保管してたりするからな…
そのあと整理するつもりで溜まっていったりする。
メーカーがネットで見られるようにしてるものは
紙の説明書を捨ててるけど、調べるのは面倒くさい。
規約への同意やらダウンロードやら手間もかかるので、
アプリで直接見られるなら便利ではある。
問題はアプリ自体の持続性だな。
サービス終了とかやられると丸ごと消えてしまう、
その前に一括ダウンロードさせてくれればいいが。
readmore
Webサイトのイライラ
Webサイト閲覧時にイライラすること 「広告が出る」を抑えて1位になったのは?
(ITmedia)
ページの読み込みが遅い…か。
単純にデータ量が多くて遅いっていうのは
56kやら64k時代じゃないからあまり遭遇しないけど、
構造的にどこかで引っ掛かって、というのはたまにあるな。
広告は慣れなのかあまり気にしなくなってるけど、
オーバーレイ表示で閉じざるを得ない広告はウザいし、
閉じるボタン押すと別の広告サイトが開くとかは酷い。
まあ主にエロ方面で多いんですがね…(笑)
あと何かの商品やサービスを調べたあと、
あちこちのサイトでその広告が出てくるのは嫌い。
うかつに興味本位でググれないんだよな。
readmore
Twitterやめたら
「Twitter有料化」なら移行先候補は“mixi”? 多くのユーザーが注目、トレンド入り
(ITmedia)
それはないな、mixiだけは絶対ない。
少人数仲間内でTwitter使ってるような人ならともかく、
知らない人もたくさんフォローして流れてくる情報を楽しむ、
暇つぶしの情報源的に使ってる人だと話にならない。
さすがに時間制限含め基本的な機能まで有料化されたら
Twitterから離れると思うけど、どこに行くのかねぇ…
そこを狙った代わりのサービスでも出てきそうだけど、
人数多いからこその魅力もあるから難しいところ。
mixiも昔は使ってたんだけどねぇ、
足あと機能ついたあたりから面倒くさくてやめたな。
同窓会的なコミュニティは今どこが主流なんだろ、
ゆびとま→mixi→Facebookあたりまでは見たけど、
どこもあまり集まらなくなってるんだよな。
readmore
読みは最初が肝心
どう発音する? 「alt」や「width」「git」など、読みが分かりづらい用語のまとめ
(やじうまWatch)
一通り見てみたけど、知ってる用語については
読み方も特に問題なかったのでホッとした。
SQLをシークェルって、日本ではむしろ通じない。
自分みたいに独学でやってきた人は特に
人との話で出てくることはほとんどないから、
近年増えてきたWeb会議とかで初めて発音した、
って用語も結構あって危なっかしいよなー(笑)
そういえばかなり昔だけどPythonのことを
「ぴぃちょん」って勝手に脳内発音してたことがある。
正しくはパイソンなの知ってても読んじゃうクセって
なかなか抜けなくて苦労する。かわいいけど。
readmore
PayPayカード来た
登録しただけで使ってないYahoo!カードが、
更新時期でPayPayカードになって送られてきた。
最近あちこちがやってるナンバーレスのカードだ。
エンボス無し、裏も表もカード番号は無し、
シンプルなデザインに名前が入ってるだけ。
番号やセキュリティコードは同封の書類を見ろと。
一応PayPayアプリから確認することは可能らしいが…
見るだけ、写真撮るだけでは使えないぶん、
多少外で持ち歩きやすくなってるんだろうけど
普段持ち歩くのはVISAデビットの方なので、
実店舗で使わない人には完全に無用のカードだな。
readmore
裏側の配線
「めんどくさい、イライラする」テレビ・モニター裏の見えない配線を、楽にする裏技があった
(ライフハッカー日本版)
意外…?みんなやってるんじゃないの?
普通は鏡、鏡がなければインカメ、これ話題になるの?
ただこうすればイライラしないわけじゃなく、
思い通り狙った通りに動かせるかは別の話で、
実際には斜めになったりしてうまく挿さらないイライラ、
結局本体ごとさっと動かしてしまう結果になる。
PC関連だとD-SUBやDVI、PS/2あたりは
手探りでなかなか挿さらないコネクタの定番だけど
最近はHDMIやUSBになってだいぶ楽になったよなぁ。
左右のネジ締めるやつはホント嫌い。
readmore
パスワードメモ帳
パスワードを紙で保存するのは危険? Twitter上で賛否 安全な管理方法をIPAに聞いた
(ITmedia)
さすがにコレを持ち歩くのは言語道断だけど、
家に置いとくなら…それでもリスクは高いか。
泥棒が通帳現金貴金属以外に目が行くかどうか。
まあこれでも結局は使い方かもね。
バカ正直にサービス名やパスワードを丁寧にまとめて
使いやすい状態でメモしてたらリスクは高いけど、
使う際には絶対に忘れないキーを付け加えるとかなら、
別にアリなんじゃないかなと思う。
自分も昔はプロバイダ契約やドメイン登録等、
重要な契約に関わるパスワードは長く複雑にしてる上に
滅多に使わないから紙に書いて保管してたりしたけどねぇ。
実は再発行するほうが早かったりする。
readmore
Twitterの情報操作
「トレンド操作」トレンド入り 大量解雇でTwitterはどう変わる? ITmedia NEWS編集部で考えてみた
(ITmedia)
トレンドやおすすめも本当にアルゴリズム?
という感じはするよな、実際にガラッと変わってるし。
偏ったニュースが表示されなくなった結果でもあるだろうけど、
毎日のように出てた政治的な気持ち悪いハッシュタグは
必ずしもニュース由来じゃないものも多かったし。
課金サービスの本格化とか、長文ツイート対応とか、
古参のユーザーからするとちょっとなぁ…と思う部分はあるものの、
見えてしまう、流れてくる情報がスッキリしただけでも
今回の買収は良かったんだな、と思えてしまう。
基本的な機能まで課金し始めたら評価反転するけど。
Twitterはニュースやトレンドを知るためというよりは
単純にフォローしてる人のつぶやきをTLに並べるだけ、
という従来のシンプルなSNSであって欲しい。
readmore
減るコンビニおでん
【コンビニ】レジ横の「コンビニおでん」が減っている!? ファミマとローソンに聞いて分かった背景
(常識的に考えた)
近年減ってる実感はあったけど、
今年は特に見かけなくなってるなという感じ。
店内おでんくさくなるのがイヤだったので有難い。
バイトテロやらコロナやらいろいろあるだろうが、
廃棄の多さと店員への負担の大きさも問題だよねぇ。
客並んでる時におでん注文されるとかなり大変そう。
客側が自分で取るスタイルのところもあるけど、
あれこそ衛生的に抵抗感があるし…
かつてはおでんで客を引き寄せる、
ディスプレイ的な役割があったんだろうけどねぇ。
いつの間にかお荷物になっちゃったんだな。
readmore
Amazon Music改悪
【速報】Amazonさん、プライム会員は追加料金なしで1億曲以上が聴き放題のサービスを提供開始
(BIPブログ)
非UnlimitedのPrime会員にとっては改悪。
お金も払わずに文句言うなという人もいたけど、
Prime会費払って受けられるサービスの1つなんだよな。
今までは曲数ちょっと少なくても、
指定の楽曲呼び出せるし、スキップも自由に出来たのに、
指定楽曲に続けて似た楽曲を勝手にシャッフル再生、
おまけに非Prime向けと同様にスキップ回数制限ってなぁ。
そんな改悪するほどUnlimited会員が少ないのか、
あるいは曲数増やしてPrime会員を増やしたいのか…
readmore
応援の強制
【社会】 市民ランナーの「マラソン大会離れ」 定員割れ続出の背景に参加費大幅値上げ
(常識的に考えた)
長距離走るのみんな嫌いだったくせに、
やたら参加者多いようにみえるんだけど、
記録更新を狙ってる、完走を狙ってるガチな人がいる一方、
みんなで盛り上がりたいだけのお祭り参加の人も多い。
こういうイベントってやめ時が難しい。
コロナで中止や定員割れするようなら
これを機にやめるってのも1つの選択だと思うんだけど
岡山市は再開しちゃうんだよなぁ…周辺住民には迷惑な。
Jリーグなんかもそうなんだけど、
自治体あげて盛り上げてる感出してるものって、
酷い渋滞や交通規制があっても我慢しろという
無言の圧力があるのでなんか好きになれない。
他のスポーツ愛好家は無視なんかなぁ…
readmore
自転車取り締まり強化
【自転車】全国で自転車摘発強化 警視庁、信号無視など「赤切符」
(常識的に考えた)
赤切符だから積極的に取り締まれてない感じはする。
免許制にしないまでも、身分証の携帯は義務化して、
前段階の反則金で気軽に(?)取り締まらないと…
普段バイクや車を運転しない人ほど酷い。
大きな道の右端走るとか普通は恐ろしくて出来ないし、
一時停止も横から飛び出してくる想像をして無視出来ない。
自転車は車道OKだからって堂々と左端走るくせに
車の停止線で止まらないどころか、横断歩道渡るとか凄いわ。
TVで取り締まりの様子を時々見るけど、
急いでるから!と言って警察の制止を振り切ろうとするとか、
明らかにヤバいやつは問答無用で拘束すればいいのに、
なだめるとか納得させるとか、甘いんだよねぇ。
readmore
質はそれほど良くない
「家にテレビがない」という子は国語力が低い…塾講師が「子供にはテレビをどんどん見せて」と訴えるワケ
(PRESIDENT Online)
言葉や会話を映像とともに見られるTVだから
番組を制限せず自由に見られる環境ってのは
国語力につながるってのはまあ分かるんだけど…
バラエティやドラマ、ドキュメント、ニュース、
それぞれがバランス良ければという気もする。
今の日本の地上波、ゴールデン帯はひどいからなぁ、
ワイワイ騒いでる似たような番組ばかり見るなら、
好きなYouTube動画でも見てた方がいいような。
核家族化、少子化で会話の機会が減る、
大人の会話に触れる機会が無い、
じゃあTV見せようってのもなんか強引な…
readmore
新しい投稿
前の投稿
ホーム
Labels
雑記いろいろ
(3213)
PC・ITニュース
(2931)
PC・ネット関連
(2065)
時事ニュース
(1388)
気まぐれ購入品
(273)
製品購入・レビュー
(189)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(98)
BLOG運営
(80)
3DCG・3Dプリンタ
(48)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(42)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
読書
(2)
Blog Archive
►
2024
(216)
►
11月
(15)
►
10月
(22)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(21)
►
4月
(21)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2023
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(20)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(19)
►
1月
(16)
▼
2022
(242)
►
12月
(20)
▼
11月
(20)
チーミング取り締まり
レジでは辞退するが
クラス分け希望
ドッペルゲンガー・ドメイン
身代金支払い禁止
PayPayで返礼
定期テスト廃止
取説アプリ
Webサイトのイライラ
Twitterやめたら
読みは最初が肝心
PayPayカード来た
裏側の配線
パスワードメモ帳
Twitterの情報操作
減るコンビニおでん
Amazon Music改悪
応援の強制
自転車取り締まり強化
質はそれほど良くない
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2021
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(23)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
Powered by
Blogger
.
Comments
読込中...