「不自然な日本語」で違和感を持って、
詐欺だと気付いてた人は、そこを突破されると
容易に引っかかる可能性が高いんだろうな。
1日100通程度、勝手に迷惑メールのフォルダに入るので、
見ることはあまりないけど、試しに見てみると、
確かに昔と比べると変なカタコト感はなくなってるよな。
日本人がやってるのか、生成AIかは知らんけど。
最近、金融系、特に証券会社は、
メールの中に自サイトへのリンクを入れない手法が多い。
クリックカウント等マーケティング的には痛そうだけど、
メールのリンクから開かない、というのは定着すべきか。
0 comments:
コメントを投稿