私的録音録画補償金制度(笑)


まだやってんのか、このクソみたいな制度。
もともと価格上乗せしただけの録画用メディア出して、
モノは何も変わらないデータ用と区別するザルだったけど、
お金取れないからハードの方に適用しだして…

ハードの側でコピー制限はあるし、
制限の範囲内で私的にコピーするぶんは合法なのに
「コピーで権利者に生じた損害」とは何ぞやと。
制限無視してコピーや配布する違法行為に対しては
個別に請求すべきで、なんで合法な利用者が負担すんの。

利権団体が団体を維持するための集金になってる感。
B-CAS含め海外メーカー参入の障壁でしかないな。

0 comments:

コメントを投稿