決済会社の権力

「マンガ図書館Z」サイト停止の背景を創設者の赤松健さんが説明 SNSでは決済代行会社による「焚書」と強い反発 (ITmedia)

最近こういうの多いよなぁ…
日本では何ら違法性のないコンテンツに対してまで、
決済サービスの独自判断で弾かれて、機能不全を起こすケース。

企業イメージや訴訟リスクを考えてだろうけど、
合法に健全に運営してる企業に対して大打撃を与え、
クリエイターへの敬意もない、一方的なやり方。
最初から決済提供しないって判断ならまだ分かるが。

まあグローバルに繋がる時代なので、
日本では無問題!が通じにくいところはあるだろうが、
決済サービス側は利用者の居住地分かってるわけだし、
シンプルに横暴だし焚書でしかないんだよな。

0 comments:

コメントを投稿