ヤマト運輸がQRコード決済6種に対応、ドライバーへの支払いも可能。PayPayやLINE Payなど (engadget日本版)
発送時に集荷じゃなくコンビニを利用するのは、
持込割とかそういう金銭的メリットがあるのもあるけど、
一番は玄関先で現金のやり取りをしたくないから、だな。
ドライバー相手だと計算遅かったり、お釣りなかったりする。
ヤマトはEdyとか使えたけどチャージ面倒くさい、
カード類は条件あったり運賃に使えなかったりややこしいので、
QRコード決済に対応してくれるのは有り難い。
代引の支払いには使えないけど…最近代引使わないし。
「トイレットペーパーなど生活用品の料金お支払い」って…
クロネコマーケットとかいうのでそんなの扱ってたんだな。
かさばるから便利だと思うけど、ティッシュは無しか。
0 comments:
コメントを投稿