個人ホームページ継続


niftyで今でも消さずに維持してる個人サイトは
価値のある情報資産、サービス継続って姿勢はいいね。
iswebとかgeocitiesとかは消えちゃったけど…

各サイトもそこまでの熱意があるんなら、
独自ドメイン取って、サーバ側が終了しても移転できるように
対策しておいてくれよという気がしなくもないが、
相互リンクとか「nifty」自体の信頼性もあるからな。

ググれば大体のことは分かる今日この頃だけど、
ソースが企業サイトやSNSだけではつまらない、
個人で試行錯誤して研究して発表してるものも大事。
同人活動みたいなものだよね。

0 comments:

コメントを投稿