Home
Posts RSS
Comments RSS
Edit
skip to main
|
skip to sidebar
Infinite Lab.
多趣味で器用貧乏な日常
Pages
ホーム
About
若者のユニクロ離れ
【UNIQLO】「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声★3
(常識的に考えた)
うーん、最近買わねぇな。
同じのを買ってる靴下・肌着ぐらいかな。
おしゃれ目的でもなく無難に定番選ぶにはいいけど、
それにしては高くなっちゃってイマイチ魅力がね…
以前はジーパンずっと買ってたけど最近種類が減って、
主力の売れ筋じゃないやつはセールもしない。
かといってGUなら安くていいかというとそれも微妙で、
明らかに生地が薄かったり、糸くず出やすかったりする。
そりゃ最近のワークマン人気も分かるわ、という感じ、
ワークマンもまた徐々に変な方向に行ってる気はするが。
readmore
ワープロあったねぇ
「ワープロはいずれなくなるか?」への回答を今のわれわれは笑えるか あれから30年、コンピュータと文書の関係を考える
(ITmedia)
90年代前半ぐらいまでうちにもワープロあったな。
折り畳めない、今でいうデスクトップタイプ(?)の
リコーのでっかいワープロ…画像探しても出てこねぇや。
アレでタッチタイプ練習したんだよな、コード繋がず(笑)
印刷して保管、印刷して他人に渡す、
FDはあったものの他機種との互換性がなかったので
あの頃は印刷してキレイに見せるための道具でしかなかった。
まさか出力せずデータのままオンラインで送り合うなんて
あの頃は考えられなかった、それどころかクラウドで管理も。
最近自宅のプリンター(複合機)ほとんど使わねぇ、
年賀状も出さないからコピー含め年に10枚印刷するかどうか。
たまに使うたびにインク乾いてて面倒くさい、
コンビニで出力する方が低コストになっちゃったよ。
readmore
一致しない検索
グーグルさん、一致しない検索には新しいメッセージを表示します
(Gizmodo Japan)
勝手に推測して的外れな結果出されるよりは、
別のワードで探してみて!と言ってくれる方が良い。
しかし複数キーワードで検索した際に、
一部のキーワードが「含まれない」結果をしれっと出してくるのは
相変わらず残ってるようで、これが一番鬱陶しいんだよな。
注意深く見れば「含まれない:
○○
」と書いてあるけど、
気付かずにページ開いて読んでる途中にガッカリする。
表記ゆれとか推測とかそういうのいらん、
こっちは細かくANDやOR、""や-を使って絞ってるのに
とんちんかんな結果を返してくることがあるのがイヤ。
昔のGoogle先生はもっと厳しかったのにな。
readmore
ワクチンで優待
コロナワクチン接種済みなら宿泊50%OFFはアリ?ナシ? Airbnbホストの板が大炎上
(Gizmodo Japan)
交通機関、公共施設がやると問題だろうが、
民間、それもAirbnbの個人ホストがやって何の問題が?と。
反ワクチンは自由だと思うが、優待も自由だからな…
日本でもワクチン接種で買い物券みたいな話は出てる、
自治体がやってるのでむしろこっちが炎上しそうだけど、
日本ではそれほど反発強くないからいけるんだろうな。
特に初期の感染者に自己責任だの何だの言ってた日本だと
打たない人の被差別も不利益も自己責任ではある。
打ちたくても打てない人、すでに感染済みの人への対応は
どうするのかなという課題はあるとは思うが。
readmore
Chromebookならアリ
「GIGAスクール構想対象自治体の約半数がChromebookを選択」とGoogle
(ITmedia)
トラブルが少ないってのは大きな特徴だよな、
なんかイジっても再起動すればほぼ解決するし、
長く使ってて動作が重くなるということもない。
出来ることが限られるのはこの場合メリット、
Playストアからゲーム入れたりは出来るものの多くはない、
学校側がコントロールしやすい選択なのは間違いない。
なにより「安い」ってのは大きいよね、iPadと比べると特に。
ただプログラミング等で授業の範囲を超えて
本格的にやろうとすると行き詰まる可能性はあるけど。
(Linuxモード使えば不可能でもないが)
必要性が出たところだけWindows使えばいいと思う。
readmore
自宅を全世界に
11万台のベビーモニターが自宅の映像を全世界に公開か 日本の映像も
(ITmedia)
パスワードのかかってない監視カメラの映像を
世界中から集めてるサイトって確かあったよな…
そうじゃなくても脆弱性とか言われると難しい、
意識的にファームウェア更新してる人も少ないだろうし。
大体1回設定・設置したら放置だもんな、
見たいものがあるうちは映像チェックするけど、
それを過ぎると繋いでることすら忘れちゃったりして。
そういうカメラが世界中にどれだけあるのやら。
AliExpressとかでネットワークカメラを探してみると
安いやつだと1,000円しないぐらいの中国製品がゴロゴロ。
あの辺は脆弱性とかなくても覚悟は必要だろうな、
自宅のネットワークに繋ぐリスクも考えないといけない。
readmore
チェーンメンテナンス
10秒で自転車チェーンのメンテナンスができる「GREENDISC」キャンペーン開始
(ライフハッカー日本版)
単純なつくりのわりに高いな…
似たようなの自作で出来そうな気がしちゃうけど、
中の繊維そんな特殊なものなんだろうか。
洗浄だけならチェーン挟んでぐるぐるするやつあるけど
注油込みで日常的に使うならこういうやつの方が便利だな。
コンクリートに油が落ちるのイヤなんだよ。
たまにしか乗らないマイ自転車のチェーンはよく錆びる、
注油すらしてないから当然といえば当然だけど。
そのうち固くなって仕方なくチェーンごと交換する、
メンテナンスより修理してる回数の方が多いかも。
readmore
荷重睡眠
「重い毛布を使うことで快適な睡眠を得られる」というのは本当なのか?
(GIGAZINE)
自分は昔からずっとコレだな、
重いのが好きなので掛け布団は綿布団、
たまに外で羽毛布団使うと全然寝られやしない。
(夏は暑さもあるけど、かけられないから寝付きは悪い)
真冬なんかは毛布→掛け布団→毛布の上から
さらに上着をのせておくなんていう重みで寝てることも。
快適な室温にするために窓開けてたりすることも…
今はどこもかしこも羽毛やら羽根やら、
必要なのは暖かさじゃないんだよ、重みなんだよ、
というか重い方も動きにくいから暖かいんだがな。
綿布団はかさばるから売りにくいという理由もありそう。
readmore
常温常圧の水素貯蓄
リチウムイオンバッテリーの10倍のエネルギーに相当する水素を蓄えられる「POWERPASTE」とは?
(GIGAZINE)
常温常圧下で水素(のモト)を管理できるのはいい、
得る水素の半分は反応させる水からのものだから
貯蔵効率がいいというのも魅力的ではある。
ただ取り出した後の残りカスをどうするのか、
回収するにしても廃棄するにしても手間だろうな。
カートリッジとしての運用もできるとあるから、
それごと交換するならサイクルは作りやすいけど、
インフラに加えて車側の規格にも関わると遠いなぁ…
水素を常温常圧で輸送 千代田化工など4社
(日本経済新聞)
こちらは最近の日本の技術の話題、
液体の方が輸送や保管のインフラは整備しやすいかな?
車側が扱いやすいかどうかという点はあるだろうが。
readmore
TweetDeck終わる?
Twitter、「チップ」制や「TweetDeck」の有料提供を検討か
(CNET Japan)
チップ制は所詮価値を付ける側と買う側の話なので
興味のない人は別にどっちでもいいと思うんだけど、
TweetDeckの有償化、サブスク化は勘弁して欲しいな。
サードパーティのTweetDeckを買収して、
デスクトップアプリを葬り、ブラウザ版限定とした上に
今度はお金取るとか言い出すとさすがに酷いわ…
サードパーティ製のアプリは前から追い出し感強いし、
マルチカラム派の人は逃げ道なくなっちゃう。
広告依存度を下げたいってのは分かるけど、
今まで使えてた部分を有償化するのは悪手だよな。
これまでよりさらに付加価値をつけて、というのが筋。
readmore
スマホ決済増える
スマホ決済の利用回数、7割が「増えた」 理由は?
(ITmedia)
確かに増えたな、ここ半年ぐらいは特に。
別にコロナ禍で非接触が目的とかじゃないけど、
コロナ関連で自治体の還元が結構大きいんだよ。
PayPayの自治体還元、全国あちこちでやってるけど、
岡山市だと第1弾が8月に20%(上限5,000円)還元、
第2弾が12~1月は25%(上限20,000円)還元という具合。
日常的に行く店ほとんどで使えたので無視できない額。
自分はもともとちょくちょくは使ってたけど、
あまりスマホ決済に興味を持ってなかった親でも
還元額の大きさにつられて使うようになったもんな。
まあ使い続けるかどうかはまだ分からないけど、
家族間での立替、送金の気軽さは気に入ってる様子。
readmore
剥がれるサポート材
サポート材のスライス設定に真正面から取り組む[FDM 3Dプリンタ]
(note)
Ender 3 Pro、Cura、PLA+でやってると、
どうもノーマルのサポート形状だと剥がれにくくて、
複雑でフィラメント多めに消費するツリー形状を愛用。
しかし逃げちゃいかんということでこれ試してみた。
設定項目はかなり多いけど、1つ1つ意味は分かる、
全部やってみたら確かに取りやすいサポートになった。
ペンチもいらない、除去した面も結構キレイ。
Curaのプリント設定はじっくり見ると細かいんだな。
あとはラフトだな、こっちも剥がれない…
Proのマグネットシートは食い付きいいので糊も不要、
たまに細かいパーツ印刷する時にブリム使う程度だけど、
今後ABS使ったりガラスベッド使うなら避けられない。
風量やスキマを調整してるけどいまだ解決せず。
readmore
Lightningの弱点
買い替え回数減らせるかも! Apple、Lightningケーブルの根元が破れにくくなる特許を出していた
(Gizmodo Japan)
認証やらなにやらやたらうるさいくせに
純正品が一番壊れやすくて高いっていうダメさ…
100均で100円で売ってるやつは片面接触縛り、
ちょっと前からようやく数百円の両面タイプ売ってるけど。
Lightningの端子自体は優秀だと思う。
Type-Cも両面だけどちょっと分厚くて引っかかりはある。
ただ最近は周辺機器も含めType-Cだらけ、PD規格もある、
Lightningのこだわりもそろそろ邪魔くさいなという感じ、
今さら耐久性とかもうみんな諦めてるだろう。
そういえばふと気付くとmicroUSBが少なくなってる。
ちょっとした充電のみの小型デバイスもType-C採用、
コストが下がったのかな?ハンダ付け難しいけど。
readmore
Chromebookをスマートに
Chrome OS 88公開、Chromebookが即席スマートディスプレイに
(engadget日本版)
使ってるchromebookはテントスタイルといって
Λ型に置いて自立させる使い方が紹介されてるけど、
スマートディスプレイ的な使い方ならアリかな。
ただずっと繋いでないとダメだからバッテリーは心配。
でもGoogleアシスタント有効にしちゃったら、
手元のAndroidスマホも反応しちゃう!と思って調べると
そういう場合はどれか1つだけ反応するようになってるらしい。
Google HomeとスマホだとHomeが優先されるらしいが、
Chromebookとスマホだったら果たして…
タブレットモードとしても使えるしUSIペンも付いてるのに
結局ノートとしてしか使ってない、タッチ操作すらしないので
ちょっと持ち腐れかな?という気はする。勿体ない。
readmore
ソースコード流出
GitHubへのソースコード流出問題、防ぎようはあるのか 専門家に聞く
(ITmedia)
ネットやBYOD制限すると極端にパフォーマンス落ちる、
いろいろ集めながらコーディングするプログラマだからな…
あえてプロジェクト管理にGitHub使うこともあるし、
結局のところ個々のリテラシーの話でしかない。
ソースコードが流出したところで、
まともなコーディングなら個人情報や機密は含まない、
バックドアやセキュリティ上の脆弱性がバレるのが問題だけど
その辺はそもそも潰さないといけないしな。
あとは著作物、所有権の問題が残るぐらいで。
結局はリテラシー教育と労働に見合う(口止め)報酬、
やることはバカッター案件とそう変わらんのよね。
readmore
1GBまで無料
「1GBまで月額無料」、楽天が段階制の新プラン発表--1年無料や通話し放題なども継続
(CNET Japan)
楽天カード払いや期間限定といった縛りは無し?
とりあえずは魅力的な料金プランぶつけてきた感じ。
横並びな他MNO3社と違いちゃんと競争仕掛けてくる、
特に維持費ばかりで儲からず他が手を出したがらない、
小容量帯での差別化を図ってきたのは好印象だけど、
1GBまでなら無料ってのは逆に不安になるな。
3社だけでなくMVNOも潰しに来てる感はあるけど…
月に300MBぐらいしか消費しない自分ならタダか。
まだ基地局整備が進んでいない楽天回線、
auに繋がるうちはいいけど楽天が増えてきた段階で
遅くなる、あるいは帯域絞られる可能性は否定できないな。
readmore
食洗機いろいろ?
食洗機はもうパナソニック一択ではない、Amazonで買えるおすすめモデル5選
(engadget日本版)
パナ以外の国内大手が撤退しちゃったんだよね。
だから高くても使いにくくてもパナしか選択肢なかった、
やたら運転時間長いし、細かい設定出来ないし。
調べてみるとマイナー含めいくつか出てる。
でも3人分ぐらいの少しコンパクトなのが多いので、
我が家だとやっぱりパナソニック一択になるな。
水を扱うぶんあまりマイナーなのも心配になるし。
こういうジャンルこそアイリスオーヤマと思うけど、
今のところアイリスも小さいのを少し出してるだけ。
あと自分が今まで使ったり評判調べたアイリス製品は
どうもポンプ系が弱い印象あるんだよなぁ…
readmore
ラズパイPico
550円のマイコンボード「Raspberry Pi Pico」が登場
(PC Watch)
Linuxのせられず、PythonやC/C++で動く、
反射的にそれってArduinoでよくね?と思っちゃうな。
Arduinoの方がノウハウの蓄積があるし。
スペック上の違いまで細かいところは見てないけど、
形状の似たようなArduino Nanoと比べると相当安い、
Nanoの中華製互換ボードと同じぐらいの値段か。
ArduinoのIDEが使えるなら選択肢に入りそう?
WiFi機能はついてないか。
自分は最近ESP32系のボード使うことが多いので、
通信できないとちょっと魅力ないかな。
readmore
新しい投稿
前の投稿
ホーム
Labels
雑記いろいろ
(3213)
PC・ITニュース
(2931)
PC・ネット関連
(2065)
時事ニュース
(1388)
気まぐれ購入品
(273)
製品購入・レビュー
(189)
テーマサロン
(147)
Web Creation
(114)
Opera
(113)
ネットゲーム
(98)
BLOG運営
(80)
3DCG・3Dプリンタ
(48)
自宅サーバ計画
(43)
バイク
(42)
弓道
(30)
RD-H1/動画エンコ
(29)
読書
(2)
Blog Archive
►
2024
(216)
►
11月
(15)
►
10月
(22)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(21)
►
4月
(21)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2023
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(20)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(19)
►
1月
(16)
►
2022
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(18)
►
1月
(19)
▼
2021
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(23)
▼
2月
(18)
若者のユニクロ離れ
ワープロあったねぇ
一致しない検索
ワクチンで優待
Chromebookならアリ
自宅を全世界に
チェーンメンテナンス
荷重睡眠
常温常圧の水素貯蓄
TweetDeck終わる?
スマホ決済増える
剥がれるサポート材
Lightningの弱点
Chromebookをスマートに
ソースコード流出
1GBまで無料
食洗機いろいろ?
ラズパイPico
►
1月
(19)
►
2020
(238)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2019
(235)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(20)
►
3月
(20)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2018
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(22)
►
9月
(18)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(21)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2017
(250)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(23)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(23)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2016
(242)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(20)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2015
(357)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(26)
►
6月
(40)
►
5月
(34)
►
4月
(40)
►
3月
(42)
►
2月
(36)
►
1月
(42)
►
2014
(645)
►
12月
(40)
►
11月
(39)
►
10月
(46)
►
9月
(54)
►
8月
(54)
►
7月
(58)
►
6月
(54)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2013
(727)
►
12月
(62)
►
11月
(59)
►
10月
(60)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2012
(712)
►
12月
(60)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(60)
►
4月
(60)
►
3月
(56)
►
2月
(48)
►
1月
(62)
►
2011
(729)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(55)
►
1月
(62)
►
2010
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2009
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2008
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2007
(732)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(64)
►
6月
(58)
►
5月
(64)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(62)
►
2006
(714)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(58)
►
8月
(64)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(52)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(56)
►
2005
(718)
►
12月
(62)
►
11月
(50)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(60)
►
2004
(554)
►
12月
(54)
►
11月
(51)
►
10月
(44)
►
9月
(46)
►
8月
(39)
►
7月
(57)
►
6月
(49)
►
5月
(41)
►
4月
(53)
►
3月
(67)
►
2月
(27)
►
1月
(26)
►
2003
(307)
►
12月
(26)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(32)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(42)
►
1月
(33)
►
2002
(255)
►
12月
(36)
►
11月
(31)
►
10月
(39)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(20)
►
6月
(28)
►
5月
(28)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(8)
►
1月
(15)
►
2001
(19)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
Powered by
Blogger
.
Comments
読込中...