アイ・オーとUbuntu

アイ・オー、Ubuntu搭載のミニPCやNASなど発売 Ubuntu開発元の英Canonical社とライセンス締結 (ITmedia)

NASで使うのはまあアリだろう。
昔I-Oの挑戦者ブランドで出してたGLAN Tankっていう
自分で組み立ててセットアップするRAID対応のNAS使ってたけど、
あれは確かDebianで動いてたな…いろいろイジれて面白かった。

当時多かった電源基板(コンデンサ)の不良には当たったけど、
汎用性の高いOSで動かしてくれると、NAS用途以外にも
ちょっとしたサーバ運用も出来て便利なんだよな。
今は生のDebianよりUbuntuの方がいいのかな?

ミニPCはどうなんだろ、立ち位置分からん。
通常のPCにUbuntuのせてもいまいち売れないから、
安さで売れるミニの方が試してみたくなるんだろうか。
まあ単純に自宅サーバ用途では便利かもしれん。

0 comments:

コメントを投稿