独自のOSやアプリストアのスマホならまだ使えるが、
ノートPCは果たしてどれだけの需要があるのか、
いくら中国国内でもビジネス用途では厳しいだろうし。
中国のメーカー全部が制裁されてるのならともかく、
一部なら他に選択肢はたくさんあるだろうし…
Chromebook的なライトな使い方ならアリ?
ChromebookはGoogleとの連携あってこそだけど。
制裁前にファーウェイのスマホは使ってたけど、
値段の割にバカに出来ないクオリティではあったので、
独自OSと対応アプリの使い勝手次第か。
多趣味で器用貧乏な日常
0 comments:
コメントを投稿