Linuxシェア増?


PC自体の裾野がどんどん広がっていく中で、
デスクトップのLinuxのシェアが増えるってどういうことや。
ChromeOSあるから金銭的な理由でもないだろうし…
Win11に上げられないハードの人?

どのディストリビューション選ぶ?とか、
インストール自体に長い解説が必要だった頃から比べれば
格段にとっつきやすくはなってると思うけど、
日常的に使うとなるとやはりハードルは高め。
ネット見て動画見る程度なら大丈夫だろうが。

自分はサーバ用途のCUIで触りはするものの、
メインのデスクトップ用途では思い切れないな。
仕事で使ったり、替えの効かないソフトもあるし。

0 comments:

コメントを投稿