今後生成AIに対応予定、というのを見て、
Echo Popを買ったのが一昨年の夏だよ。
(それを期待して買ったわけでもないが)
ようやくアメリカから開始、って金取るんかい。
Alexa+用に月額19.99ドルか、Prime会員、
アメリカのPrime会費は月14.99ドルなので、
会員になった方がお得だよ、って誘導か。
日本のプライムは月600円だけど、
Alexa+はどっちに合わせるんだろ。
便利になるってことは、対価?代償?もある。
個人を特定できない形で処理されていて、
流出の危険性がないのなら全然構わないけど、
生のデータに触れられる従業員がいる以上リスクはある。
ただ気にしていたらキリがない、という感じもする。
0 comments:
コメントを投稿