ライブストリーミングを行っているチャンネルの多くは視聴者が非常に少なく、コンテンツによっては視聴回数が1ケタ台というものも珍しくはありません。それだけに、チャンネルの運営者がなぜ違法な行為を行ってまでもライブストリーミングを行っているのか、その動機は謎に包まれたままです。
ライブストリーミングに限らず、YouTubeへ勝手にあげる行為、
かつては(今も?)WinnyやShareで共有されてたような無許諾モノに対して
儲けることが目的とでも思ってるんなら見当違いな疑問だな…
喜んでもらえるから、それだけの理由でやってる連中もいるんだよ。
しかし本来権利を侵害してるはずのTV番組のアップロードについて
日本や海外の人にインタビューして「(番組を)YouTubeで見た」という答えを
平気で流しちゃうTV局もなんだかなぁ、と思うこの頃。
特にバラエティだとその辺ゆるいのかな?スポンサー怒りそうだけど。
0 comments:
コメントを投稿