新ブラウザエンジン?

脱Googleなるか。「ブラウザエンジン」に、新星現る (ライフハッカー)

旧OperaのPrestoが好きだったけど無くなって、
今はChromeと同じなVivaldi使ってる。

昔はブラウザの描画エンジンでスピードだの
HTMLタグ、JavaScriptの実装だのを競ってたけど
(そのせいでWebページ作る側は大変だったが)
今はみんなお行儀よくて、そんなに大差はない。
各ブラウザはエンジンをのせた「ガワ」を競ってる感じ。

そこに新エンジンが!となっても、
標準的で互換性のある描画は当たり前のことで、
表示崩れがあるようなものなら見向きもされない。
描画というより、ブラウザ自体の負荷が抑えられ、
劇的に省電力とかになれば採用する意味はあるだろうが。

0 comments:

コメントを投稿