作品実績ではありません

美容師の間で「AIサロンモデル」の起用拡大、ただ…仕上がりは画像のものとはほど遠く (読売新聞)

予約サイトの自己紹介として載せたいけど、
モデルがいないからAI画像を載せちゃうってか。
画像少ないと選んでもらえなかったりするしな。

今どきのAI画像はクオリティ高いので、
たまに光の当たり方に違和感があるかな?程度だけど、
美容関係はもともと修整激しいので判別難しいよね。
もういっそカットモデルはAI画像だらけ、となって
信用ガタ落ちになれば誰も信じなくなるんだけど。

まあカットモデル程度でネットに晒されたくはない、
カット代が無料になるぐらいじゃ割に合わないリスク。
AI利用が増えるとそれはそれで偶然誰かに似る可能性も増えて、
自分っぽいのがモデルになることも出てくるんだろうが。

0 comments:

コメントを投稿