Win10からWin11機に組み換える時に
5インチベイのDVDスーパーマルチも移植したけど、
もう5年以上使ってないし、いらんかったなぁ…と。
たまに使うかもぐらいならUSBのやつ1台あれば十分か。
3.5インチのHDDをホットスワップで挿すので
オープンベイのあるミドルタワーケースを選択したけど、
今どきオープンベイのケースはかなり限られる。
HDDや光学ディスク自体の読み書き速度を考えると
USB3.xの転送速度でも十分だったりする。
まあ古い自作界隈の人なので拡張性が高くして
前も中もいっぱい詰めるものは積んどきたい、
内蔵の方が優れてる気がしちゃうんだけど(勘違い)
積んでおいても損はないし、と。

0 comments:
コメントを投稿