自室のオフィスチェア(仕事でも使う)、
20年弱使ってた17,000円の椅子がダメになって
Amazonの9,980円の椅子に買い替えたのが昨年…
1年半で肘置き内部のプラが割れたり各所ボロボロ。
さすがに安すぎて無理だったか。
安物買いはもうやめて、ちゃんとしたやつを買おう、
ってことで10万クラスの高級チェアを購入。
2015年以降のいわゆるV2と呼ばれるモデル。
固定肘だしランバーサポートも固定の安いタイプだけど、
十数万はするらしい…らしい…
オフィスバスターズの中古で送料込み22,000円だけどね。
そのうち送料が8,000円ぐらいなので、売価は安い。
オフィス落ちで2019年製、使用感はほぼなし、
キャスターに動かした小キズがついてるぐらい。
Amazonで中途半端な新品安物買うぐらいなら、
もうちょっと頑張って10万クラスの中古だな。
動きの滑らかさと頑丈さ、安定感が凄い。
片足上げたり、正座したり、肘置きに足かけたり、
使い方が酷い自分はこれぐらいじゃないと。
ランバーサポートが固定タイプだけど、
単純な仕組みで固定されてるっぽいので、
3Dプリントでレール作って可動式にはする予定。
0 comments:
コメントを投稿