デスクライトLED化



PCまわりで使ってるデスクライトはNational時代のSQ967B、
2004年製なのでもうずいぶん長いけど、蛍光灯なので当然切れる。
FPL27EX-Nというツイン管なので、実店舗だと1,000円オーバー…
しかしアームの長さや形は気に入ってるので買い替えたくない、
そこで無理やりLED化を思いつく工作脳。



もともと付いてた反射用?のバックプレートにテープLEDを貼り付け。
12V、3528サイズ、300LED/5Mで174円(ebay送込)を70cmほど、
金属プレートなので適度に放熱してくれるんじゃないかな?と期待。



KQE電線と0.2sqの自動車用電線で配線、
プレートにハンダや芯線が接触しないようにテストしながら。



電源として使うのは12V1.5AのACアダプタ、ハードオフで300円。
ライト側にDCジャックつけて繋ごうかとも思ったけど、
ACケーブルをそのまま活かしたかったので中身だけ使用。



手前が蛍光灯用の安定器、同じ場所に入れ替え。
幅が同じなのでちょうどいい、基板裏の絶縁はグルーガンで。
手前の白い2本線の片方はスイッチに繋がってる。



LEDとの接続部分はギボシを使用、
将来的にLEDに不具合が出た時にメンテしやすいように。



このままだと視界に入った時に粒感が出てしまうので、
反射用のアルミテープ貼ったり、100均で買った乳白色のPPシートで蓋を作った。

調光回路必要かな?と思ったけど蛍光灯の時と体感的には同じなので無し、
安全装置はACアダプタの基板におまかせしてる、ちょっとやっつけ仕事。
手持ちの材料除けば600円かからず出来たのだから上等かな?

0 comments:

コメントを投稿