消えるラジオ体操

今年は参加者ゼロ、引退した「ラジオ体操ハンコおじさん」 亡き父から受け継ぎ17年…「面倒だけど、失いたくなかった」 (Yahoo!ニュース)

今住んでる町内、コロナ禍で中止してたけど、
今年も再開することなく、今年は中止のお知らせもなく、
多分もうやらないことに決めたんだろうな。

当初は夏休みでも規則正しい生活を、という狙いも、
両親共働きだと子供もちゃんと起きなきゃいけないし、
共働きだと世話役で参加する親も無理ってなるわな。
今どきハンコもらったところで嬉しくもないだろう。

自分が子供の頃はラジオ体操盛んだったけど、
うちは全く興味なくて5年生までは一切参加してないな。
昔からそういう子もある程度いたんだよ…
6年生の時は班長でハンコ係だったから仕方なく出てたけど。

0 comments:

コメントを投稿