10代の頃の音楽


まあ…そうだな。
10代はZARDと尾崎が好きだったし、今も好き。
新曲が出てこないので続いてるわけでもないが、
風景の浮かぶ叙事的な歌詞の曲に惹かれるのは影響か。

今は新しい音楽を聴かないかというと、
そうでもないけどアニソンだけにはなってるな。
見てる深夜アニメの主題歌とかは結構入ってくる。
昔ほどアニメアニメしてないからアニソンという括りは
若干違和感あるけど「分かりやすい」んだよな。

別に新しい音楽を発見する必要なんてないし、
最近の曲についていく必要もないと思うんだけどねぇ。
ネット配信、SNSで古い曲に触れる機会も増えて、
若い世代でも昭和歌謡を好んで聞いてたりもするし。

0 comments:

コメントを投稿