おつかい強要

消える「おつかい」もう不要?◆ジレンマ抱える親、専門家が明かす効果とは【時事ドットコム取材班】 (Yahoo!ニュース)

4〜5歳の頃、1人でおつかいに行ってた記憶。
近所の八百屋とクリーニング店、遠く感じてたけど
当時住んでたところ改めてGoogleマップで確認すると、
八百屋まで30m、クリーニング店まで80mしかなかった。

今にして思えば家から見える範囲、
あるいは途中のお店の人から見える範囲でのおつかい、
大人の目が届く、付き合いがあってこそだったんだろう。
それが無い今の社会事情では無理だし危ないわ。

その程度の距離でもすごい印象に残ってるのに、
TVの「はじめてのおつかい」は少しやり過ぎかなぁとは思う。
もうちょっと大きい子、兄姉が一緒にやってるとは言え、
スタッフの見守りありきの遠出で「映え」を作るわけで…

0 comments:

コメントを投稿