宿題を生成AIで


別に放っておきゃいいんじゃないかな。
結局それで身に付かないのは本人の問題だし、
テストで生成AIが使えるわけでもないし。

公立の小中学校だと落ちこぼれないようにするから、
そうも言ってられない面倒くささはあるんだろうけど、
高校に関してはテストの成績が全てだから、
ダメなら単位与えず卒業させなきゃいい話。
生成AIに限らず、ネットで質問してる子供は以前からいる。

大学はまあレポート形式で単位出すことも多いから、
生成AI使うにしても、自分で査読して正しいことを確認、
うまく活かす力を見ると思えばそう悪くはない。
間違いあったり内容スカスカなら自力でも不可だろうし。
実験や調査が必要な論文作成に関しては完全にアウトだが。

0 comments:

コメントを投稿