磁気乗車券廃止

自動改札機に通す「紙のきっぷ」が消える?東武鉄道が驚きの方針 「磁気乗車券の全廃」打ち出す (Yahoo!ニュース)

識者コメントもついてるけど、紙の切符が消えるわけじゃなく、
「磁気」乗車券と機械的に「通す」改札機の廃止じゃないかと。
リサイクル問題と、詰まりなどでコストのかかる改札機を無くすと…

スマホのカメラでQRコード読むと遅かったりするけど、
産業用とかコンビニのマルチコピー機、ATMなんかだと
多少動いてても瞬時に読み取るので性能的には十分なのか。
QRコード印刷した紙の切符で大丈夫だとしても、
ぐちゃっとシワが入った時はどうなんだろうな。

どこの国だったか、券売機?で買うと、
再利用可能なIC内蔵のコインが出てくるの見たことあるな。
ああいうのでもいいと思うけど、紙とどっちがいいのかな。

0 comments:

コメントを投稿