怒った声変換

ソフトバンク、AIでカスハラ対策 電話口の怒った声→穏やかなトーンに (ITmedia)

そうじゃない、って感じもするが(笑)
オペレーターの心理的負担は軽減できるだろうけど、
かけてきた側には何も伝わらないってのがなんだかなぁ。

まあ中身のある苦情で怒ってかけてくる人には
無視せずちゃんと応対しないといけないから必要なんだろう。
これが「ハラスメント」となる暴言や要求に対しては、
AI音声に切り替わって自動応答するんでもいいと思う。
それに怒って何度かけてきてもダメって感じで。
(関係ない支店や代理店にかけてきそうだが)

マンション住民の苦情を委託対応する会社とか、
退職を代理で伝える会社とかTVでよく出てくるけど、
あの辺のオペレーターのメンタルどうなってんだろうな。
代理でやってるから事務的で負担感じてないのかもしれんが。

0 comments:

コメントを投稿