調べてみると類似のもの含め海外ECでは結構売ってて、
4,000円前後なのでそれほど高いってわけでもない。
カンニング用途よりも技術的な興味の方が出てくるな。
鼓膜付近あるいは鼓膜に触れる位置に置く、
あんな小さなものにどうやってバッテリーを?と思ったけど、
どうやらペンダント型の中継機と、首にかけてるループから
電磁誘導で無線給電してるっぽい、なるほど。
鼓膜付近だからそんなに強い振動も必要ないか。
中継機、トランスミッターがある以上、
金属探知機で容易に見つけることは出来るし、
本国?ではそういう検査は当たり前らしいけど、
日本がガバガバでカモにされた、ってだけかな。
0 comments:
コメントを投稿