自治体が期間限定で立てたキャンペーンサイトが
失効後にドメインをよく分からん業者に取られて
紛らわしい、問題だ、って話題は時々見かける。
コロナ禍に厚労省が使ってたドメインが売られる!
ってニュースも2年ぐらい前にあったな。
厚労省のCOVID-19サイト、ドコモ口座…相次ぐ有力ドメイン名のオークション出品で物議 (INTERNET Watch)
版権物そのまま使うのは別の問題があるとしても、
ドメインの持ち主が変わるのは別に何の問題もない、
そういうものなんだよな、嫌なら金払い続けろとしか。
特に終わったアニメのサイトなんて、
製作委員会解散するし、制作会社もよく消える、
永遠に持っておけ!っていうのは無理な話。
0 comments:
コメントを投稿